
昨日は筑波1000に行ってきました♪
予報では午前中いっぱいくらいは、もう絶望的に雨。。。
久しぶりの走行会なのに雨とは。。。ついてないなぁと思いつつも現地に到着。
雨だったから事前にタイヤも交換してったし、荷物もほとんど空っぽにして行ったから準備も簡単に荷物を降ろすだけ。
で、だいたい準備が終わったトコロでドラミ。今回の走行会は8時~12時まで出入り自由で走りたい放題なのです♪気合入れて走りまくれば、普通の走行会よりすごいイッパイ走れちゃうんです♪今回のゼッケンはラッキーセブン☆なんか気分も良いです(笑)
ドラミ終了10分後くらいから慣熟走行開始。10分ほどペースカーを入れて、その後はもうお好きにどうぞ!ってなかんじです。
でぇ。。。
これです(笑)↓
ドラミが終わって、愛車に戻った時。。。あたしが犯してしまった過ちに気づいたのです。。。
ドラミが始まる時、ピットに集合するからってんで施錠したんですよね、一応。
施錠する前にポッケに鍵が入ってるコトは確認したんですよ。鍵には鈴をつけてましたんで、服の上からポッケを叩いて音が鳴るコトを確認したワケです。
しかし。。。そのチャリチャリという音の正体は鍵につけた鈴ではなく、小銭だったのです。。。(爆)
いつもならちょっと愛車のそばを離れるくらいなら施錠はしないのですが、ナゼかご丁寧に全てのドアを施錠してしまったのです(汗)
慌てふためいたトコロでドアは開かないし、鍵は車内のドリンクホルダーの中にあるし、前にも一回イン・ロックしてしまったコトがあって、それ以来持ち歩くようになったスペアキーもバッグの中。。。当然バッグも車の中。。。(汗) バッグが車の中ってコトはポッケに入ってた小銭200円しか持ってないし、朝がんばって早起きしてお弁当も作ってきたのに、それも車の中。。。(泣) もう、何もできない状態です。
走行はもう始まってるのに(号泣)
泣いていても仕方がないので、とりあえず主催の方々に相談して
JAF出動を要請(汗)
他の参加者のみなさんが走りまくる中、指をくわえながら(笑)JAFの到着を待ちます。
要請から約30分後、救世主が登場!
実はあたし、JAFに加入してないんです。話を聞くと、非会員の場合鍵を開けてもらうだけで9,700円も取られるそーな(汗) しかしまぁ、瀬に腹は変えられません。かなり痛い出費だけど、開けてもらわないとせっかくの走行会なのに走れないばかりかおウチにも帰れませんからね(汗)
とゆーコトで、さっそく窃盗グッズで鍵を開けていただきます。
待つコト5分少々。。。無事に鍵が開きました~♪
で、料金の方ですがその場に居合わせた友達がJAF会員だったので、その子の名前で作業したコトにして。。。その場で入会するコトで了承!非会員の場合9,700円かかるトコロが2,000円で済みました♪♪♪よかったぁー。
でで。鍵を開けてもらったのでさっそく走行開始!
朝から降っていた雨もなんだか止んできて、良いかんじ。
路面はまだまだウエットだけど、降ってないだけマシよね!ってコトで15分ほど走ってみる。。。
うむ。怖い(笑)
3回くらいスピンしかけて、雨の怖さを知る(笑)
で、またちょっと休憩を挟んで再び走行開始。
ウエットの時はドライ時のタイムにプラス4秒くらい、よね。
と思いつつも走ってると53秒台が出てる。ってコトは。。。ドライ時だったら49秒台が出てるって計算じゃん♪今日は調子良いカモ。。。☆
出入り自由の走り放題とはいっても、やっぱ15分くらい走ると疲れますよね(汗)
集中力が続かないとゆーか。。。
なので、普通の走行会みたいに15分~20分走って30分休憩。。。くらいのかんじで楽しく走ります。
で。。。!
2回目の休憩後、路面がだいぶ乾いてきた頃。。。
ついに48秒台がッ!!!
出ましたぁ~!!!
前回走った時にようやっと49秒台にギリギリ入れたのに、今回は49秒台がコンスタントに出るようになって、後半は48秒台もバンバン出せるようになりました♪
で、ベストタイムはコチラ↓
いつも通りビリッけだけど、いーんです。本人超・大満足ですから(笑)
前回走った時から変わったコトは。。。
・オイルの粘度(0-30w→0-20w銘柄は一緒)
・ブレーキパッド&フルード(エンドレスM-SPORTS→プロミューHC+)
・エアクリフィルター(1年半くらい換えてなかった)
・プラグ(ず~っと換えてなかった。今回番手を一つあげた)
・ドライバーの重量(3キロくらいは軽量化)
この中の何かが良い結果をもたらせてくれたのだと思うのですが。。。
どれも「おぉっ!」っとゆー体感はしてないので、何が良かったのかはわかりません(笑)
でもとりあえず、1.5秒タイムアップしたし!
よくやった、あたし(笑)!
イロイロ事件はありましたが、前半ウエットで後半ドライで良い練習になりました。
う~ん、楽しかった♪
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2007/11/07 10:44:50