
昨日は予定通り、本庄サーキットに行ってきました♪
早朝、家を出るともうすでに雨の気配が(汗)
高速に乗ってしばらくすると小雨がパラつき出し、サーキットに着いたら普通の雨に(汗)
こりゃ今日は絶望的だなぁ。。。と思いつつも、荷物を降ろして準備。
今回もいつもお世話になってるteam六連星☆さんの走行会で、
なんでもサーキットデビューの方々がたくさんいたのらしく。。。
桃レンジャーでの出走♪
1、2本目はヘビーウェット(汗)
各所に水溜りなんかもできていて、走る車の背後には水しぶきが上がっています。
うぅ~ん、怖いなぁ。
そんな中、54秒771をたたき出し、午後のクラス再編成でも桃レンジャーに残るコトができました☆
で、お昼休憩を挟んで午後。
雨が上がって、路面が少しずつ乾いてきて最後のヒートはほぼドライ。
で、最終的ベストが↑画像。
51秒736!!
うわ~い♪
いちりったーヴィッツにしては、これはかなりの好タイムなんじゃないでしょうか。。。
。。。とゆーのを見学してました(爆)
はい。あの。。。
やはり、カラダがちょっと心配だったので今回の走行は見送ったのです(泣)
朝、受付の際にteamの方に
「替え玉、お願いできますか?」と聞いたら、即答でおっけーいただけたので
今回はあたしのヴィッツを相方にドライブしてもらったのでした(笑)
あたしでは決して出せないタイムを、「さおり」の記録として残せました(爆)
・
・
・
・
・
今回の走行前に、フロントタイヤとブレーキパッドとホース、エンジン・ミッション・ブレーキの油を交換したのですが、それがムダにならなくって良かったです。
それらの交換は全ていつもお世話になってるお店でお願いしたのですが。。。
ミッションオイルって、いつも余りが出るので、それを持ち帰った余り分2本を今回は持参し、交換してもらったのです(それはそのお店の方からもそのようにお勧めされたから)。それと同時に、以前に同じように余ったエンジンオイルを持って帰ってきていたのが2缶あったので、失礼ながらそれも一緒に持参して廃棄をお願いしたのです。
袋を別にして、後部差席足元に置き、説明をして作業をお願いしまして。
それでもミッションオイルの量が足りなかったというコトで1リットル追加で購入。
そして作業が終わったので、さて帰ろうと車内を見たら持参したミッションオイルがそのまま残されていたのです。
おかしいな。。。と思って聞いてみると、どうやらミッションに入れてもらったのは、あたしが持参したエンジンオイルだったようで(汗) そこに、途中で足りないからと追加した明らかに粘度の違うミッションオイルを混合してしまったらしいのです。
モチロン、スグに交換していただきましたが。。。こういう間違いってあるもんなんでしょうか?
確かに、持参したオイル達を同じ場所に置いたので紛らわしかったかもですが、エンジンオイルとミッションオイルって明らかに粘度違いますよね?というか、入れる前にボトルの確認とかはしないのでしょうか?
結果的には作業をやり直していただけましたし、追加で購入した分のミッションオイル代は返金していただいたので良いのですが。。。。。そのまま車に乗り込み、地元まで帰ってきて車を見たら、ボンネットが開いてました(汗) 下道でトロトロ帰ったので何事もなかったですが、高速で帰っていたら。。。。もしかしたら。。。(怖)?
とはいえ、いつも無理な作業をお受けしていただいてるこのお店には大変感謝しております。
いつもありがとうございます!次はしっかりお願いしますね。
Posted at 2009/10/03 09:43:51 | |
トラックバック(0) | 日記