• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さおりのブログ一覧

2009年03月02日 イイね!

なんか嬉しい。。。

なんか嬉しい。。。先週末に達成しました←


ちょうど高速走行中だったので、かなり指が入っちゃってますが。。。
なんとか撮りました(笑)


今のヴィッツを買ったのが、2年8ヶ月前。
その時点での走行距離が約18,000キロだったから。。。



あたしが乗ってから、もう約60,000キロも走ったのか。
だいたい年間20,000キロペースは先代ももびの頃と同じくらいですね。


あと何キロ乗れるんだろ?
ちゃんとメンテすれば200,000キロは軽くイケるとして。。。


あと6年は乗れる計算ね♪



これからも大事に乗ってゆきたいと思います。
Posted at 2009/03/02 18:13:44 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月25日 イイね!

2000は1000の2倍

2000は1000の2倍昨日は1年振りに筑波2000を走ってきました♪

今回も参加させていただいたのは、
いつもお世話になってる“team六連星”さんの走行会です。


今回は1本目15分、2本目25分、3本目20分というちょっと変則なスケジュール。
そしてそして!

いつもは速い方から赤・青・黄・緑・桃・茶というクラス分けの茶に属してるのですが


なーんと緑レンジャーでの出走♪♪♪
。。。まぁ、クラスが赤青黄緑の4クラスしかなかったワケなんですが(汗)


1年前に初めて走った時のタイムが
1分24秒台だったので、今回の目標は1分20秒切り(笑)!!



1ヒート目の走行はもう。。。
ドコを走ったら良いのか、ギアはドコで変えるべきなのか。。。
考えてたらチェッカー振られて終了(汗)


とりあえず。。。
怖いっ!!

いつも1000ばっか走ってるので、そのスピード感がまるで違う!
各コーナーでビビリまくって笑っちゃうくらいのタイムを叩き出します(汗)



そして2ヒート目の走行。
前を走る車にくっついて行ってなんとなく走り方が掴めて1分20秒台をマーク。
ヨシヨシ、あとちょっと!



そして3ヒート目。
さっきより、なんか良い感じに走れてる気がする~!

で、ベストタイムはコチラ↓





惜しくも目標には届かなかったけど、1年前より4秒UP。
車の性能も上がってるけど、この1年の練習の成果(ドライバーの)が出た!
ってコトにしとこう(笑)




それにしても。
ラップタイムを走りながら見れないので、
どの走りが良かったのかちょっとよくわかりません。
2000を走るならP-LAPとかあった方が良いのかなぁ。。。
後でリザルト見ても、どの周回だったかなんて覚えちゃいないし(汗)



うーん、2000も楽しいですね。
ホント、ここんトコは1000しか走ってないのでたまに違うコースを走るのも良いです。
また走りたいナァ。。。☆
でも2000のファミ走はすんごい混んでるって話だし、
走行会だと参加費もお高いしなぁ(汗)

また1年後かな(笑)




とにかく!
心配されたお天気も、最後のヒートでパラッと雨粒が落ちてきたくらいでなんとか持ってくれて、一日楽しく走れました♪
同じクラスの方々も、顔見知りの方ばかりだったので安心して走れましたしね。


☆参加されたみなさま。絡んでいただいたみなさま。
 お疲れサマでした♪&ありがとうございました!
 またご一緒しましょう(^▽^)ノ
Posted at 2009/02/25 10:26:14 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月15日 イイね!

ステアリング

ステアリング前日、衝動的にステアリングを購入しちゃいました♪



←画像の左が今まで使用してきたステアリング、右が新しいステアリングです。



えっと。

MOMOのレースメタル35φ

MOMOのレース32φ


に変更です(笑)
いや、35φだとやっぱりちょっと大きめなんですよね。
32φの方がいーなーってずっと思ってたんですよ。
なもんでついつい買っちゃいました(笑)



運転したかんじは、小さくなった分やっぱりちょっと重たいですね。
でも、なんとなく操作はラクです♪
あと、フルバケなので姿勢的にもラクになりました。




ちなみに大きさ比較はこんなかんじです↓



けっこう違いますよね☆
Posted at 2009/02/15 17:08:10 | コメント(7) | トラックバック(0) | モブログ
2009年02月09日 イイね!

ファミファミ走♪

ファミファミ走♪昨日はまたまた筑波1000をファミ走で走ってきました♪


前々からの予報である程度予想はしていたものの、朝からスゴイ風(汗)!
よく晴れてはいるけど、体感的にはものすごい寒い!!


とりあえず、初心者クラスの走行枠を買って走行するも、
1コーナー抜けてヘアピンまでの間が向かい風でどんどん車速が落ちる。
あんど、風に煽られてふらふら。。。(汗)


こんなコンディションじゃベストタイムなんて望めないよ!
。。。とか言い訳してみる(笑)



今回はいちりっとるヴィッツでレースをされてた方のアドヴァイスにより、空気圧をいつもよりだいぶ高めに設定。


いつもは冷感で2.1、温感で2.3くらい。
今回は冷感で2.5、温感で2.9くらいにしてみました。



で、午後からの走行枠で↑の方にあたしのヴィッツでドライヴしていただけるコトになって☆

最初の10分くらいを走っていただいたのですが!



すんごい風&風で飛んできた砂だらけの路面&初めて乗る車



とゆー条件の中で、
あたしのベストタイムをはるかに凌ぐタイムを叩きだしていただきまして♪

ウチの車もまだまだイケるんだなぁ♪と思いました。
それがわかると、俄然ファイトが湧いてきますよね!


その方曰く、あたしの車はリアが粘りすぎるらしく、安全だけどタイムは出にくい『無事帰る仕様』だそーで。ヴィッツで良いタイムを狙うならもっとリアを出せるセッティングにした方が良いのらしいのです。



う~ん、次のタイヤどうしようかなぁ。。。





そんなこんなで今回はイロイロお勉強になった一日でした。
お知り合いもたくさんいたので、みんなでワイワイ楽しく走れて良かったなー。




☆ご一緒されたみなさま
 お疲れさまでした!&ありがとうございました♪
 またご一緒しましょ~。
Posted at 2009/02/09 09:28:36 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月04日 イイね!

レディって

レディって愛車の洗車はもっぱら洗車機にオマカセなワケですが。。。




あたしの車には羽根が付いているので、洗車機選びも気を使います(笑)

たぶん、どの洗車機に入ってもダイジョブだと思うのですが、もし羽根がひっかかっちゃったりとか、折れたりしたら。。。と考えると怖いので、決まったトコロでしか洗車はしません。


一つはよく立ち寄るガススタの洗車機(先日、途中で止まりやがった洗車機(汗)

もう一つはオートウェーブ美女木店の洗車機です。



で!
その、オートウェーブは水曜日がレデースデェなんですよね。
水曜日は油交換が安かったり、粗品をくれたりなんかします。

でで!
先月から来月いっぱいはなーんと洗車がタダなんです~♪



と、ゆーコトを先週洗車に訪れた際に知りまして。




今日も行ってきました(笑)♪






レデーってお得だわ♪♪♪






ちなみに画像は調子こいてカップカーもどきになった愛車です(爆)
Posted at 2009/02/04 19:43:03 | コメント(8) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「ももびになりました♪」
何シテル?   03/11 02:08
どうも、ヴィッツバカです。 愛車の1代目はヴィッツ・いちりっとる・おーとまちっく。 2代目は初代と同じ年式・型式のヴィッツ・いちりっとる・まにゅある。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
2011年 灰色NCP13 MTを中古で購入。納車時に桃色へ全塗装済み。やっぱり、初期型 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
2006年 銀色SCP10 MTを中古で購入。 マニュアル車に乗りたくて乗り換えました。 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
2001年 桃色SCP10 ATを新車で購入。 桃色ヴィッツに一目惚れでした。 5年半 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
2010年 シャンパン色SCP10 MTを中古で購入。 これからの生活を考えての乗り換え ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation