今日はアコード・トルネオなオフにおジャマしてきました♪
詳細は
コチラから!!
。。。自分で決めた公約やぶっちゃった。。。(汗)
さて。先日取り付けた、ドライブスルー洗車に通れなくなっちゃうパーツ!
それは。。。
GTウィング♪
いや、コレね。実はずっと欲しかったんすよ。
でもやっぱさ~、派手すぎちゃうってかさ~、高いしさ~、車検もビミョーだしさ~、あたしももういい歳だしさ~。って思って躊躇ってたんです。
でも先日、ヴィッツ乗りの方がこの羽根を売りたいって話を聞いて。
買うならココ!って思ってたメーカーさんの羽根だったし。
もう、
ココまできたら派手にしてしまえ!いくトコまで行ってしまえッ!!
ってな気持ちで買ってしまったのです。。。(笑)
ちなみに、この羽根はC-ONE製です。
なのでたぶん車検適合。。。です、たぶん(汗)
で、コイツを土曜日に取り付けてもらったワケなんですが。。。
取り付けるに当たって、ハッチの上側の部分に穴を開けなくてはイケナイんですね。元々RS用なので、純正の羽根の穴も利用します。
が、ウチのヴィッツちゃんは純正の羽根がついてないハッチなので、その穴も開けなくてはなりません(汗)
ドリルを使用し、7ミリくらいの穴を開けてもらう。
この瞬間はさすがのあたしもちょっとドキドキしました(笑)
まぁ自分で作業したワケではないですが。。。
もし万が一失敗したらまた某オクかなんかでハッチを買って交換すりゃいいべ~♪ってなかんじで、思い切って開けてもらう。
で、そこへ付属のステーなんかをボルトで止め、羽根を取り付ける。
工程的には簡単そうですが、およそ2時間くらいかかりました(汗)
が、無事装着完了です♪
いいんじゃなぁ~い♪
なんか。。。カッコ良くなったんじゃない(笑)?
空飛んじゃいそうじゃない(爆)?
で。この羽根を付けるコトにより、高速走行時にダウンフォースを稼げるらしいワケですよ(笑)
。。。“らしい”ワケなんです(笑)
どーも、鈍感なもので。。。何かパーツを付けてもホントに劇的に変化がないとイマイチ体感できないんですよ、あたし(汗)
で、今日は佐野までお出掛けしたのですが、行きや途中ではやっぱり体感できず(汗)
でもまぁ、この羽根を付けた
理由の8割は見た目なので(爆)
見た目カッコ良くなったからいいか~(笑)
と思ってたんですが。
佐野からの帰り道の夜中の4号線をですね、うふふキロまで出してみたんです。
すると。。。!?
何やら、リアが安定してるのがわかる!!
。。。ような気がしました(笑)
一般道でうふふキロ出すと、ガタガタするってゆーかフラフラしていたんですが。
それが気持ち抑えられてるといいますか。。。
車線変更した際にですね、それがハッキリわかりました!
。。。このあたしにも(笑)
見た目が良くって、体感できたこの羽根。
100%満足です♪
角度の調整もできるので、イロイロ試してみようと思います。
とりあえず、今週末のFISCOでレッツ・体感だ~(笑)♪
>どうもありがとうね!!
Posted at 2006/12/04 21:33:14 | |
トラックバック(0) | 日記