• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAOのブログ一覧

2014年07月18日 イイね!

意外と…イイかも

意外と…イイかもこんばんは。

ちょっと事情がありまして、パソコンを1台買い足しました。

どうしてもマイクロソフトのOffice2010が必要になったんですが、Office2010を買おうとするとケッコー高い…。
じゃあOffice入りの中古パソコン探してみるか…って探してみたら、こっちの方が安かったです(^_^;)
と、いう訳でウチに1台パソコンが増えました。

スペックについては「Officeさえ使えれば…」程度にしか考えてません、届いて使ってみたら、なかなか使いやすい(笑)
13インチ液晶、Windows7(32bit)、Core2Duo、メモリ1GBですが、軽いパソコンなので使い勝手がいいです。
あ~、軽いというのは重量が軽いという意味ですが。

思わぬイイ買い物をしてしまいました( ゚∀゚ )
Posted at 2014/07/18 20:47:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年07月14日 イイね!

史跡、弘前城に行ってみた

6月の末に弘前城のある弘前公園に行ってきました。
高速道路の半額終了&弘前城の石垣改修入るギリギリのタイミングだったので…(^_^;)

天気予報は雨マークでしたが、歩いてるうちは雨降らなくてラッキーでした。
その代わり帰りの高速道は土砂降りでしたけど(笑)

車は市立観光館に停めて、追手門から公園に入りました。



南内門を通って



弘前城天守



中に入る事ができて、鎧とか刀とか江戸時代の展示品が色々ありました。
石垣の修復が必要だそうで、これから10年かけて改修工事をするそうです。
その間、今の状態は見れないかもしれませんね。
今の景色の桜まつりに行けなかったのは少し残念でした。

春陽橋を見つつ公園を北上



北門の亀甲門



そういえば、なぜか1羽白鳥が取り残されてました。



お昼ごはんは観光館のレストランでわらじそばを食べました。


デッカイかきあげでしたが、油っこくなく最後まで美味しかったです(笑)

観光館にはねぷたとかスバル360が展示されました。





初めて知ったんですが、弘前だと「ねぷた」って言うんですね。

弘前は群馬の太田市と姉妹都市らしく、ここにあったスバル360は太田市から贈られたものだそうです。
思わぬ車がいてビックリしました(^^♪

フォトギャラリー1
フォトギャラリー2
Posted at 2014/07/14 21:35:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年07月04日 イイね!

行ってそうで行ってなかった…

こんばんは。

先日、岩泉の龍泉洞、安家洞に行ってきました。
生まれも育ちも岩手なのに、行った事がないという(笑)

盛岡から車で1時間半…くらいですかね~。



洞窟に入る前に腹ごしらえ。
龍泉洞黒豚が乗ったそばといわな寿司を食べました。



いわな寿司は少しおっかなビックリで食べてみましたが、ケッコー脂の多い感じでした。


そして龍泉洞へ。
洞窟の中の水は世界での有数の透明度で日本三大鍾乳洞でもある洞窟です。



中の気温は11.7℃でケッコー涼しかったです。
てか、ちゃんとした上着がないと寒いです(^_^;)



外気温が15℃だったので外気温との温度差が少なかったですが、真夏や真冬に来たら温度差をかなり感じると思います。

中はライトアップされて、とてもキレイでした。







湖の透明度は写真だと分かりにくいですが、本当に凄かったです。





一応、一番奥に見えるのが湖です。



潜ったらどんな感じに見えるんですかね~。


1時間半ほど中を回りました。

外に出て、息抜きがてらヨーグルト味のソフトクリーム食べました。



ヨーグルト味はスッキリしててイイですね。


次は日本一長い洞窟の安家洞に行ってきました。



総延長23700mの洞窟ですが、観光洞になってる550mを歩いてみました。

龍泉洞のような水とかライトアップはありませんが、迫力はかなりのものでした。
ちなみに内部は8℃くらいでした。

内部はこんな感じ。







この先はどうなってるのか…。



神殿



デッカイ鍾乳石


もう1つ鍾乳石



サイに見えます。



この先長そうですけど…。



記念に1枚



2つの洞窟とも歩きがいのある洞窟でした。
また夏にでも行きたいですね~。

フォトギャラ
龍泉洞その1
龍泉洞その2
安家洞その1
安家洞その2
Posted at 2014/07/04 22:19:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月20日 イイね!

肉そばと菅生と

肉そばと菅生と先日、今年初めて寒河江の吉亭で肉そば食べてきました。
冷たい肉そばとゲソ天美味かったです。

でも、来月から高速道路の休日料金値上げなので、次はいつ行けるかな…。
今年中にできれば…あと1回…行きたい(^_^;)

その後、スポーツランドSUGOでトヨタのイベントに行きました。
だいぶ雨降ってましたが、ワーゲンのカッコイイ車見れて楽しかったです(^O^)







そして、試乗車で本コースを走るイベントにも参加できました。
ゴルフRがあったりレクサスがあったり豪華なイベントでした。

自分はとりあえず現行ヴィッツRSでエントリー。
だって…ハイパワーでデッカイ知らない車で走って魔物さんが出てきたら怖いじゃないですか~。
まぁ、冗談ですけど。

先導車の先導で走ったんですが、菅生の本コースって楽しいんですね~。
コンディションは酷かった走っててどんどん攻めていきたくなるような感じで。
現行RSはよく停まるし、よく曲がるしいい感じでした。

今度は自分の車で走ってみたいですね(笑)

参加された皆様お疲れ様でした~。
Posted at 2014/06/21 00:03:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年06月06日 イイね!

冗談じゃないぞ…おい…

冗談じゃないぞ…おい…夕方、危なく交差点を赤信号で渡ってきた人をひくところでした。

信号のある交差点の直前に車が停まってました。
自分は「なんでこんな所に停めるんだよ」って思いながら、対向車に注意しながら交差点を直進しました。
そうしたら突然、当たり前のように歩行者が横切ってきました。
当たる前にギリギリで停まれましたが本当に危なかったです。

交差点直前に停まってた車のせいで速度が出ていなかったら停まれたようなものの、あの車がいなかったら自分か後続車が思いっきりぶつかってたと思います…。
停まってからクラクション鳴らしましたが、歩行者は全く反応しませんでした。
自分と当たりそうになる瞬間、こっちを向いてたので自分の事は認識してたんでしょう…。

何やってる、ふざけんな!!…って感じでした。

万一、ひいたら大変な思いするのこっちなのに…。
死なせたりでもしたら、人生一生狂わされるんですよ。
赤信号で渡って事故ったら、100%歩行者責任にしてほしいですよ、ホント。

こんな事になったか理由は分かりませんが、勘弁して欲しいです…。




先日のスーパーGTオートポリス戦。
オートポリスは秋のイメージなので、なんか変な感じでした。

予選はある意味で荒れてしまって個人的には少し残念でした。
コースオフしかけたウェッズに引っかかってペトロナスがタイム出せなかったり、マクラーレンがARTAの妨害しちゃったり…。
ペトロナスとウェッズの一件はアクシデントっていう気がしますけど。
残り時間少ない中で一斉にタイムアタックしてればああいう事も起こるでしょう。

マクラーレンとARTAは…いくら頭にきたとは言え、監督が直接ドライバーに文句言いに行くっていうのはどうなんだろ。
ああいう時、運営を挟んで話しないと下手すると殴り合いになっちゃいますよ…。


レース後半のトムス同士のバトルは何やってるの?って感じでした。
インパルだけでも抜きたい状況なのに何で同士討ちしてるの?って。
シリーズ後半じゃないし仕方ないのかな。
意見は人それぞれですし。
Posted at 2014/06/06 21:23:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「今日の復習、と」
何シテル?   07/23 22:02
ヴィッツRSに乗ってます。 好きな車のタイプはノーマルからカスタムまで幅広いですが、バランスの取れたスタイルが好きです。 大排気量バイクも憧れてます...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ボンネットエンブレム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/02 09:02:27
エンジンオイル&フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/17 21:02:48
岩手日報チャンネル 
カテゴリ:動画
2011/06/07 20:37:36
 

愛車一覧

トヨタ ヤリスハイブリッド トヨタ ヤリスハイブリッド
2023年1月(令和5年1月) プラチナパールホワイトマイカ 購入時オプション  アク ...
その他 その他 その他 その他
写真を保存するページです
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
ストロングブルーメタリック(8B6) 2005年(平成17年)に中古で購入しました。 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
写真保存用 2014年5月~

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation