• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAOのブログ一覧

2014年03月17日 イイね!

効果のほどは…

効果のほどは…昨日はケッコー雪が積もって雪かき2回やりました。
1日2回やったの今シーズン初かも(^_^;)
まぁ、この時期の雪は湿っぽくて積もりやすいものだけど…。

先日、ちょっと変わった車を見ました。
たぶん社外品のリアウイング付けてるインサイトなんですが、なんかウイングの角度がおかしい…。
ダウンフォース付けるのと逆の角度になってて、あれだと揚力になっちゃうような。
高速でリアに揚力付いたら怖ろしい話ですけどね。

インサイトといえば、生産終了になるんですよね。
インサイトとプリウスが200万切るって話題になったつい最近の事だったような気がするんですけどね~。
フルチェンしないで無くなるとは思いませんでした。
Posted at 2014/03/17 21:38:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年03月14日 イイね!

まさかそんな事がね~

まさかそんな事がね~こんばんは。

冬もそろそろ終わりに近づてるんだと思いますが、一昨日と昨日はケッコー雪降りました。
昨日は1日吹雪いてて今シーズン1番悪い天気だったような気がします…。
重い雪を雪かきしてたら膝痛くて歩くの辛いッス(^_^;)

さて…盛岡に「福田パンのコッペパン」という有名なパンがあるんですが、先日盛岡にコンサートに来た某有名アーティストが福田パンについて話たそうです。
その後、福田パンが売り切れになったとか。
ちなみにその日、そんな事とは知らず近くのスーパーで普通に4つ買った訳ですが(笑)

全国から人が集まるコンサートで福田パンの話が出たのは嬉しい話です。
ただ、正直ビックリな話題でした。
Posted at 2014/03/14 21:48:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年03月11日 イイね!

あれから3年

あの2011年3月11日から3年が経ちました。
改めまして被害にあわれた方々にお悔やみ申し上げます

3年という時間ですが、私はあっという間に過ぎてしまったと感じています。
今でも3.11前後3日間のことはよく覚えています。
忘れることはないでしょう。

復興は更地になるまでは早かったような気がしますが、それ以降は全く進んでいないように感じています。
そして風化もかなり進んでしまったんじゃないでしょうか?


自分に復興に貢献できる事があるんだろうか?と思ってしまいますが、できる事が何かあるならそれをしっかりとしていきたいです。



ところで…しばらくして気がついた事ですが、ウチのプロパンガスの感震器が3.11の大地震で作動しませんでした。
震度6近くあったはずなんですが…。
Posted at 2014/03/11 21:07:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年03月08日 イイね!

う~、寒い寒い

2月末から春のような暖かさでしたが、ここ数日真冬の寒さが戻ってきました。
まぁ、このまま春になるなんてハナから思ってませんでしたが…。
とはいえ、一度暖かくなるとまた寒くなったとき辛いです。
(これ、毎年言ってたりして(笑))

一昨日は視界悪くなるくらいの吹雪に遭遇して久々にヒヤっとしました。
ヒヤっとしたのは今シーズン初かも(^_^;)


先日、「尾灯消えてる車見るんだけど、点いてないの運転手に知らせる機能があればいいのに~」っていう新聞記事がありました。
一昔前の車って球切れ警告灯ありましたよね。
あれって何で無くなっちゃったんだろう…。
まだ付いてる車あるんだろうか?
Posted at 2014/03/08 20:46:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年03月02日 イイね!

あなたの雪対策は!【バッテリー】

■あなたの雪対策、教えてください!!!

バッテリーは2~3年で交換するようにしてます。

容量の大きなバッテリーにしようかと思った事もありましたが、「コストパフォーマンス的にどうなんだろう?」って疑問から純正サイズを2~3年に1度特価のときに買い替えながら使ってます。

大容量サイズの寿命を1度試してみたいと思ってますが、なかなかタイミングが(^_^;)
もし、大きく寿命が伸びるなら大容量タイプ使いたいですね。
買い替え少なければそれだけエコなのかな~(笑)

あと、ブースターケーブルは積んですが、最近モバイルバッテリーと同じようなサイズのジャンプスターターが発売されたそうなので、それが凄く気になってます。


でもこれ…バッテリーは雪対策じゃないですよね、どっちかというと寒さ対策のような気が(笑)
Posted at 2014/03/02 21:40:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | ヴィッツ | タイアップ企画用

プロフィール

「今日の復習、と」
何シテル?   07/23 22:02
ヴィッツRSに乗ってます。 好きな車のタイプはノーマルからカスタムまで幅広いですが、バランスの取れたスタイルが好きです。 大排気量バイクも憧れてます...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ボンネットエンブレム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/02 09:02:27
エンジンオイル&フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/17 21:02:48
岩手日報チャンネル 
カテゴリ:動画
2011/06/07 20:37:36
 

愛車一覧

トヨタ ヤリスハイブリッド トヨタ ヤリスハイブリッド
2023年1月(令和5年1月) プラチナパールホワイトマイカ 購入時オプション  アク ...
その他 その他 その他 その他
写真を保存するページです
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
ストロングブルーメタリック(8B6) 2005年(平成17年)に中古で購入しました。 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
写真保存用 2014年5月~

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation