• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Papa.Dのブログ一覧

2024年03月15日 イイね!

初期型と最終型の違い

仕事が忙しく、めっきりみんカラを見る暇も買い換えたcx8を楽しむこともできずにおりました。

毎朝妻の仕事先までは車に乗っていたのですが、久しぶりに長い時間乗ってみたところ気になる点が。。。

まず運転席のシートベルトのピラーあたりから、プラスチックと金属が擦れあるような軋み音がします。

そして助手席のダッシュボードあたりは時速20-40キロくらいでカタカタと異音が鳴るようです。

まだ納車後の1ヶ月点検にも出せていないので、ここらの音については聞いてみようと思います。

また1番気になるのがブレーキです。初期型はいつものマツダ感のあるブレーキだったのですが
買い換えた最終型はなんか効きが甘い気がするのです。
今日も前を走る車が急に止まったので、強めにブレーキしたものの、ノペッとした効きで追突しそうになりました。
少し坂で止まった時も、ブレーキホールドが効いた状態で「グググっ」と半ブレーキしたような音がする時が多いです。

個体差なのか、最終型に向けてセッティングが変わっているのか。。。

自分は欧州車的なテイストが好きなので、ハンドル、アクセルも固めのマツダが好きなのですが
なんだかんだ同じ車なのに変わってしまった気がしています。

とりあえず懸念点は点検時にディーラーに伝えてみようと思います。

おそらく乗り換えている方も多いかと思いますが、皆さんはどうでしょう??
Posted at 2024/03/15 23:43:56 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年01月30日 イイね!

新しい車の変化はすごい

1番の初期型のXDプロアクから最終型のXDブラックトーンへの乗り換えが無事完了。







ツルテカになったハンドルから、サラサラのハンドルになり
間も無く9万キロになるうるさくなってきたエンジンから、静かなエンジンになり
小さく誤作動しまくりのマツコネは、長くて綺麗なものになり
ヘタレたシートは革っぽい人工素材の張りのあるシートに
そして劇的に変わったのはアプリ操作ができること。

6年の間にこれだけ進化してしまったのだから驚きだ。

旧エイトを納車前日に行きつけのスタンドで洗車してたら
スタンドのスタッフが「まだまだ新車みたいだね」って言ってくれ嬉しかった。
MAZDAは年数経っても全然古さを感じないんだよな〜って言ってたのは間違いなく本当の感想だと思う。

確かに外観だけ見ても現役バリバリに見えたし、色褪せないデザインは流石だった。

旧エイトの丸いライトに丸いテールはお気に入りだったけど、新エイトのL字も悪くない。




さてこれから自分色にしていくぞ。
と言いつつノーマルをしばらく楽しもうと思う。

キーケースをポチり(Amazonで即納)
サムライのスカッフプレートをポチり(2月末まで来ないらしい)
コーティングを予約

まずはこんな感じから。。。
花粉や黄砂が憎たらしいけど、なるべく綺麗を保ちたい。

3月まで仕事が忙しいので平日休みが取れないのが残念で仕方ないけど
いろいろ計画立ててニヤニヤしてストレス発散したいと思う。
Posted at 2024/01/30 08:12:39 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年01月07日 イイね!

最後の最後で

みんカラから遠のいておりましたが、書かずにはいられなく。

平成30年1月登録で購入したCX-8。グレードはXDプロアク。
いろいろな所に連れていってくれました。

まぁまぁ乗って間もなく9万キロ。

最近は添加剤を給油のたびに入れていますが、やはり他社のようなディーゼル感のある音に変わりつつあります。

秋に60を試乗してみましたが、デカいし持て余すほどのエンジン。
80が出ても買わないかも。。と感じていたので、このまま乗り潰してMAZDA卒業かなぁという心境でした。

先月オールシーズンタイヤも履き替えたばかりで10万キロ超えまで乗る気でいましたが、初売りに顔を出してみたら店長さんが頑張ってくれなんとブラックトーンを注文してしまいました!

本当の初期型の我が家の8から見ると、全く別物に感じます。

色も今と同じブラックなので変わり映えがないかもしれませんが、外装はライトとテール周りを見れば違いがわかりますね。
内装もグレードアップしてますし、なによりマツコネのディスプレイがデカい!綺麗!

ディーラーの見込みオーダーからのセレクトなので、納車も早そうです。

Posted at 2024/01/07 21:40:56 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年06月24日 イイね!

半年点検

久しぶりのみんカラアップ。

今日は半年点検とリコールのプログラムの書き換えへ。

ちょうど湘南マツダの50周年イベント実施中で
車を降りてお店に入るやいなやガラポンを回してくださいと。

それにしてもデカイガラポンだ。
すでに振られ済みのカラーボールがカゴに入ってる。
黄色が沢山。黄色は末等だな。
ガラゴロと回すと青が出てきた。
2等らしい。

DeNAベイスターズのレプリカユニフォームが当たった(^^)
現物は後日お渡しということでお預け。

店内はすべての商談テーブルにお客さん。
最近、お店の前を通る時もすごい数のお客さんがいるのは知っていた。

マツダ人気なんだろうな。なんか嬉しい。
最近はcx-8もよく見るようになったしね。

点検待ちなのでコーヒーを飲みながら商談の様子を少し観察してたんだけど
若い人からご年配の方までみんなデザインが気に入ってるみたいだ。

マツコネのおかげなのかあまりオプションを付けずに乗り出し出来ることが
商談をスムーズにすることもあるし
オプションで値下げを狙う人の足かせにもなってるみたい。

隣の初老の夫婦はコペンに乗って来てcx-3の商談。
アルミもシートもナビも高品質が標準装備で驚いてた。
多くを求めないようで、ディーゼルかガソリンかか大きな焦点。
奥さんがお財布握っているみたいだったけど
なんだかんだ超気に入っていてベラベラ喋る。
旦那さんはじっくり考えてるみたいだった。

コペン乗ってるくらいだから運転は好きなんだろうな。
でも軽のオープンからSUVとは目線の高さの違いが凄そうだなぁ。

観察してたらあっという間に点検とリコール対応も終わり。
あれ?なんかいろいろリセットされた??

明日というか今日は温泉ドライブに行く予定だから
その時設定を確認してみよう!
Posted at 2018/06/24 01:16:13 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年05月28日 イイね!

その男、多忙につき。

もー、仕事やら子供の行事やらが忙しくて
全くみんカラにたどり着けない(ーー;)

エイトも気づかぬうちにキリ番をどんどん逃すし。

最近鳥が電線に止まる数が多く、それに伴い落し物も多数。。。

東電とNTTと電線に対策の電話したけど
未だに現調出来ない(立ち会い必要とか言うんだけど、忙しくて。。。)。

汚くなるエイト。その場しのぎで簡易清掃。
部活帰りの子供を乗せると、車内は砂だらけ。。

あー!こんな状況なのに梅雨がやってくる。

いかん、いかんのです!

ごめん、エイト。

今朝はギリギリ、ピタリ賞を撮れた。



ついでに駐車場にムカデが二匹も。。。






Posted at 2018/05/28 08:17:07 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「無事納車されました!
初期型から最終型へ。」
何シテル?   01/29 08:14
Papa.Dです。 家族の増員や子供の成長など、ライフスタイルに合わせ2~3年ごとに乗り換えています。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

😅完璧な主夫に徹し、🎣子供達と戯れる〜♪🎢 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/22 08:43:40
車の所有者として当たり前の事 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/30 09:00:03
GioiA インテリアパネル フルセット 2din 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/10 08:25:29

愛車一覧

マツダ CX-8 エイト (マツダ CX-8)
初期型から最終型へ乗り換え。 熟成した走りを楽しみたいです。
マツダ CX-8 マツダ CX-8
更新 ついに本日1/27。納車致しました!!! かっこよすぎる。 踏み込んだ時の加 ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
マイファーストカー。親父のお古でしたが。 パワーと内装の豪華さは、20になったばかりの僕 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
小回りのきくセダンでした。前車とは半分以下の排気量で、パワーはもの足りませんでしたが。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation