• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

中島君のブログ一覧

2013年11月09日 イイね!

iPod たち

iPod たち
所有しているiPodを並べてみました。 左からiPod mini(第1世代グリーン)⇒iPod shuffle(第1世代)⇒iPod nano(第2世代レッド)⇒iPod nano(第6世代グラファイト)⇒iPod classic(第6世代)⇒iPod touch(第4世代)です。 一番好きなの ...
続きを読む
Posted at 2013/11/09 20:49:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記
2013年10月26日 イイね!

気楽に音楽を聞こう…

気楽に音楽を聞こう…
ネットオークションでウッドコーンスピーカーを探していましたが、予算オーバー! 無ければ作るしかない! KOIZUMI無線によさそうなスピーカーユニット発見。 お顔拝見! 中を覗きこむと… 若干曲がっているかなぁ?気のせいでしょう。 (ボイスコイルでこすったような感じは有りません) ちなみに ...
続きを読む
Posted at 2013/10/26 01:02:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記
2013年10月13日 イイね!

秋の夜長、オーバホールの時間ですよ!

秋の夜長、オーバホールの時間ですよ!
オーバホールが必要なのは、車だけではありません。 オーディオのその一つ… 気軽に音楽が聞ける装置が有れば… 1970年ごろオンキョーがスタイリシュなものを作っていた。 オークションで安く入手、とりあえず消耗部品の一部を交換しました。 消耗部品は、手持ち部品でこれだけ交換しました。 アンプ部 ...
続きを読む
Posted at 2013/10/13 01:28:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記
2013年10月12日 イイね!

秋の夜長…工作の時間です。

秋の夜長…工作の時間です。
3連休突入しましたが、突入前に工作開始。 23時30分から約1時間で作り上げました。ヘッドフォンアンプ! 秋○電子で自作用として販売されています。 キモは、増幅する部分が通常と異なり論理ICを使っていること。 なので?安い…(ワンコインランチ2回分でおつりがきます) 一部オーディオ用と言われる ...
続きを読む
Posted at 2013/10/12 01:03:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記
2013年06月05日 イイね!

マクロ撮影(真空管)

マクロ撮影(真空管)
思いっきり、寄ってみました。 もうちょっと絞ればよかった。 手振れでピントが合わない!
続きを読む
Posted at 2013/06/05 01:27:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記
2013年05月17日 イイね!

結局、今はこれです。

結局、今はこれです。
これが今のレコードプレーヤです。 実売7千円程度ですが、今はこれに落ち着きました。 GT2000・ST930もいいですが、これも良いですよ! (タイムド★インのHPを参考にしています) レコードプレーヤとMR-1を直結してDSDのデータを作ります。
続きを読む
Posted at 2013/05/17 22:43:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記
2013年05月16日 イイね!

DSDポータブル再生機

DSDポータブル再生機
『DSD再生環境を持出そう』をテーマにiPodとPHA(ポータブルヘッドフォンアンプ)の組み合わせ。 DSD再生アプリを作ってくれた方、ありがとう。 購入時、失敗したと思ったPHAですが、アプリのおかげで有効活用です。
続きを読む
Posted at 2013/05/16 23:25:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記
2013年04月28日 イイね!

大阪から届きました

大阪から届きました
PD-70を購入したのは、DSDファイルをネイティブ再生できる機能があります。 難しいですが、レコードの情報をDVDに焼き付け、PD-70でCDを聞くように再生します。 添付画像は、DSDファイルを認識している証明です。
続きを読む
Posted at 2013/04/28 00:45:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記
2013年04月09日 イイね!

なんでDSD方式

なんでDSD方式
なんでDSD方式かといえば、MR-1(ミッドシップとは違います)を購入したから…! レコードのデータ化が他の方式に比べて簡単だから…
続きを読む
Posted at 2013/04/09 22:43:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記
2013年04月09日 イイね!

PCオーディオ(2)

PCオーディオ(2)
PCオーディオということで、今使っているアプリケーションは、KORGのDSDソフトとAppleのiTunesです。 以前は、FLACという規格に対応するため、ほかのアプリケーションを使っていました。
続きを読む
Posted at 2013/04/09 00:47:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記

プロフィール

「開聞岳」
何シテル?   07/08 22:23
E30M3大好き!この子のためにいやなことも何とかしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オールドカーフェスタ IN 指宿開聞☆② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 21:53:36
今度は鹿児島でオフww 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 21:50:04
GW八日間でバイクを作る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/07 11:29:26

愛車一覧

BMW M3 クーペ M3 (BMW M3 クーペ)
これが最後の車(…の予定)
BMW BMW-F900R BMW BMW-F900R
初大型、初新車、初フル電子装備車です S1000Rの中古車を買う予定でしたが、足が… 試 ...
BMW G310R G310R (BMW G310R)
初めての二輪車でした 本当ならSRX400が欲しかったのですが、タッチの差で… GIXX ...
マツダ ユーノスロードスター マリナブルー大好き (マツダ ユーノスロードスター)
NA-6CEの初期型です。 リアのメンバーを強化する部品を取り付けたのみの、ほぼノーマル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation