• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

UE_ARMYのブログ一覧

2014年08月10日 イイね!

洗車

洗車

水用のポリタンクでウエポンステーションから水をぶっかけるだけでキレイになります(笑)
この日はミリタリービークルの集いの早朝で、朝露のせいか泥が浮いて迷彩模様に。日曜のお父さんみたいな洗車の仕方をこんなところでするわけもいかないので、正装(笑)にて洗車。基本自分のハンヴィーはタイヤプレッシャーを前後一緒にしても、前かがみになってるので、天井にかけた水はウエポンステーションを通して車内に入ってきます(笑)水がカンタンに入ってきてカンタンに抜けてく雑な作り。きっ嫌いじゃないですが、大雨の日は傘さして乗るか、電車で行くかの無駄なワイルドさが必要です。

Posted at 2014/08/10 08:25:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月04日 イイね!

MVサマーキャンプに行ってきました

MVサマーキャンプに行ってきました
http://youtu.be/Al6ccDQkPZw

8月2〜3日の様子をyoutubeにアップしました。


Posted at 2014/08/04 07:29:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月09日 イイね!

ブローニングM2

ブローニングM2HUMMERオーナーズクラブミーティングでバットモービル(タンブラー)も所有する大先輩のM氏から、無稼動にされたホンモノのブローニングM2をほぼタダ同然の価格で譲って頂きました。\(^o^)/

やっぱホンモノは違いますねえ。ヨコに並べてあるのは以前作成した自作M2です。
昔所有していたH1をハンヴィー化を進めた際、ホンモノのクレイドル(M2を置くゆりかご部分)の重さに耐えられずにクルマの天井部分がしなってしまいました。それもそのはず、クレイドルと円柱だけでも20kgくらいあります。ましてや銃座の回転する部分から飛び出したクレイドルの下は回転する為に天井部分が浮いた状態になっています。

H1の天井部分に穴を空ける時は、みんなに大反対されました(笑)そのハンヴィー化したH1のおかげで正式なハンヴィーまでたどりつくことができたようなものです。


当時のHUMMER H1の姿

その時期にホンモノクレイドルも所有していたのですが、 H1の天井部分が耐えられない為に、ホンモノを元に川崎の町工場でアルミでクレイドルを依頼しました。

25万かけたにも関わらず恐ろしいほど、ミルスペックっぽくない薄さのヤツが送られてきました。ホンモノでも相場で12〜18万なのに(泣)しょうがないのでパテで厚さを増して作り直しました。M2のエアーガンも結局20万以上掛かりました。完成したのが下の写真です。後ろが本物


しかし今はクルマがハンヴィーなので天井部分に何人乗っても大丈夫!
クレイドルで20kgブローニングM2が35kg合わせて50kg以上がウエポンステーションのベアリングによって支えられています。さすがミルスペック

ハンヴィーも重機関銃も
2012年 100%レプリカから
2014年 100%ホンモノへ*\(^o^)/*


H1だった時の軽量クレイドルテストシーン
http://youtu.be/uTPuZvd22qw

おまけ:

Posted at 2014/06/09 23:37:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月01日 イイね!

「歓迎」ミリタリー化するスカイオートさん

「歓迎」ミリタリー化するスカイオートさん



今日スカイオートさんに充電してもらっていたバッテリーを久しぶりに取りに行ってきました。そしたらなんと那須PSガレージにあった展示車両がスカイオートで展示してるではあーりませんか!?オーナー(M氏)から譲り受け展示することにしたとか。スカイオートがミリタリー化して行くことに喜びを何故だか感じてしまった1日でした。
Posted at 2014/06/01 17:27:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月22日 イイね!

バッテリー交換

バッテリー交換スカイオートさんでバッテリーを交換してもらいました。元々ついていたオプティマの赤はミリタリーバッテリーだったようです。海兵隊のバッテリー取り扱い資料PDFにも写真が載ってました。正方形に近いでっかい24vは国内で簡単に入手出来ないので、毎回オプティマで行くことになりそうです。コレが意外とするんですが、スカイオートさんが安くしてくれました。それでも2つで7万ですが…(泣)ここんとこ壊れてばっかりです。1月からPS4が6台買えるくらい修理してもらってます。黒人の男の子がショーウィンドウの向こうにあるトランペットをガラスにへばりついて見ているように、しばらくはオモチャ屋さんのガラスにへばりついてPS4を眺めることになりそうです。

Posted at 2014/03/22 23:33:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「オプティマ専用バッテリー充電器買いました( ^ω^ )OPC3000v3 深漏電からも生き返らせる優れもの。」
何シテル?   06/08 23:10
UE_ARMYです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブローニングM2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/10 06:10:50
みんカラアプリ 2.8.1 バージョンアップのお知らせ(iPhone版) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/27 21:54:02

愛車一覧

AMジェネラル ハンヴィー HMMWV (AMジェネラル ハンヴィー)
想像されてるより燃費はいいですが、助手席の声が聞こえません(笑)。ハートロッカー(映画) ...
AMジェネラル ハマー AMジェネラル ハマー
過去乗っていたH1です。

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation