• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

famasのブログ一覧

2020年12月01日 イイね!

車検(11年目)

車検(11年目)
【備忘録として】 この度、5回目の車検(11年目)を通しました。 ・走行距離44,144km ・入庫11/24(火) ~作業完了28(金)、出庫29(土)  ●ポイント 1、老舗のメルセデス専門工場へ直持ち込み 2、予約値引きキャンペーンの適用(エンジンオイル/フィルター/工賃税別1 ...
続きを読む
Posted at 2020/12/01 14:27:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車検・点検等 | クルマ
2020年10月24日 イイね!

エアバッグリコール対策品交換

エアバッグリコール対策品交換
今年1月にCクラス(W204)のエアバッグリコールに係わる交換作業のDMが来ましたが、コロナ禍等々で延び延びにしていました。もうすぐ車検も近い事もあり、やっと入庫して交換してもらいました。(10/16入庫) DMには2時間程度の作業とありましたが、W204は運転席と助手席、両方のエアバッグ交 ...
続きを読む
Posted at 2020/10/24 16:30:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車検・点検等 | クルマ
2019年12月19日 イイね!

エンジンオイル交換-3

エンジンオイル交換-3
1年毎のエンジンオイル交換を行いました。 ディーラーだと約2.5万円なので、ショップに頼みます。W124の頃からお世話になっている「オイルマン」さんです。ここは某量販店と違い輸入車だからと言って工賃が上がる、という事もありませんw。 オイルは、前回と同じバルボリンMAX GUARD ...
続きを読む
Posted at 2019/12/19 13:43:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車検・点検等 | クルマ
2019年12月06日 イイね!

2019養老渓谷(粟又の滝)・筒森もみじ谷・亀山湖・もみじロード<紅葉ドライブ>-1 【見頃情報速報】

2019養老渓谷(粟又の滝)・筒森もみじ谷・亀山湖・もみじロード&lt;紅葉ドライブ&gt;-1 【見頃情報速報】
12/5(木)に千葉県養老渓谷(粟又の滝)・筒森もみじ谷・亀山湖・もみじロードへ紅葉狩りに行ってきました。 色づき具合や見頃情報の速報をupします。 1、養老渓谷(粟又の滝) 【黄葉見頃始まり】 養老渓谷(粟又の滝)のモミジは見頃が始まりました。 今年は千葉県内も紅葉は遅めの様です。まだ ...
続きを読む
Posted at 2019/12/06 17:06:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 紅葉ドライブ | 旅行/地域
2019年11月16日 イイね!

2019河口湖・山中湖<紅葉ドライブ>-1 【見頃情報速報】

2019河口湖・山中湖&lt;紅葉ドライブ&gt;-1 【見頃情報速報】
11/15(金)に河口湖(新倉山浅間公園・もみじトンネル・もみじ回廊・もみじ街道)と山中湖(旭日丘湖畔緑地公園)へ紅葉狩りに行ってきました。色づき具合や見頃情報の速報をupします。 1、新倉山浅間公園 【紅葉見頃始まり】新倉山浅間公園(あらくらやませんげんこうえん)のモミジは見頃が始まりま ...
続きを読む
Posted at 2019/11/16 16:29:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 紅葉ドライブ | 旅行/地域
2019年11月12日 イイね!

2019軽井沢・小諸<紅葉ドライブ>-1 【見頃情報速報】

2019軽井沢・小諸&lt;紅葉ドライブ&gt;-1 【見頃情報速報】
11/12(火)に軽井沢(鬼押出し園・白糸の滝・白糸ハイランドウェイ・雲場池・塩沢湖)と小諸(小諸城址懐古園)へ紅葉見学に行ってきました。色づき具合や見頃情報の速報をupします。 1、鬼押出し園からの展望 【黄葉見頃ピーク】 鬼押出し園自体は紅葉・黄葉の名所ではありませんが、遠くに展望でき ...
続きを読む
Posted at 2019/11/13 16:32:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 紅葉ドライブ | 旅行/地域
2019年11月10日 イイね!

2019蓼科・横谷峡ドライブ<紅葉>-3 【行程・駐車場情報】

2019蓼科・横谷峡ドライブ&lt;紅葉&gt;-3 【行程・駐車場情報】
10/28(月)に長野県蓼科高原(横谷峡・蓼科湖・女神湖・白樺湖・八島ヶ原湿原)へ紅葉狩りに行きました。ドライブの行程と駐車場情報の詳細です。 -2 【行程・駐車場情報】" target="_blank">2019蓼科・横谷峡ドライブ紅葉>-2 【行程・駐車場情報】からの続きです。 横谷峡の第2 ...
続きを読む
Posted at 2021/11/27 10:49:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 紅葉ドライブ | 旅行/地域
2019年11月08日 イイね!

2019蓼科・横谷峡ドライブ<紅葉>-2 【行程・駐車場情報】

2019蓼科・横谷峡ドライブ&lt;紅葉&gt;-2 【行程・駐車場情報】
10/28(月)に長野県蓼科高原(横谷峡・蓼科湖・女神湖・白樺湖・八島ヶ原湿原)へ紅葉狩りに行きました。ドライブの行程と駐車場情報の詳細です。   まずはドライブ行程です。 スケジュールです。--------------------------------------------- ...
続きを読む
Posted at 2019/11/10 13:22:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 紅葉ドライブ | 旅行/地域
2019年11月01日 イイね!

2019苗場・谷川岳ドライブ<紅葉>-1見頃情報【速報】

2019苗場・谷川岳ドライブ&lt;紅葉&gt;-1見頃情報【速報】
10/31(木)に苗場、田代スキー場と谷川岳へ紅葉見学に行ってきました。 色づき具合や見頃情報の速報をupします。 1-1、苗場ドラゴンドラ山麓  【緑葉…黄葉は11月初旬から】山麓のカラマツ林(ゴンドラ両側)の黄葉はまだまだこれからで、ほとんど緑葉です。見頃は11月初旬の様 ...
続きを読む
Posted at 2019/11/01 15:24:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 紅葉ドライブ | 旅行/地域
2019年10月29日 イイね!

2019蓼科・横谷峡ドライブ<紅葉>-1見頃情報【速報】

2019蓼科・横谷峡ドライブ&lt;紅葉&gt;-1見頃情報【速報】
10/28(月)に長野県蓼科高原(横谷峡・蓼科湖・女神湖・白樺湖・八島ヶ原湿原)へ紅葉狩りに行きました。色づき具合や見頃情報の速報をupします。   1、横谷峡  【紅葉見頃始まり】横谷峡の紅葉は見頃が始まり、およそ半分の進み具合です。場所により紅葉・黄葉が始まっています ...
続きを読む
Posted at 2019/10/29 16:45:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 紅葉ドライブ | 旅行/地域

プロフィール

「車検(15年目) http://cvw.jp/b/1922684/48172404/
何シテル?   12/30 17:09
famasです。宜しくお願いします。 日産、ホンダ、トヨタと乗り継ぎ、BMWへ。 その後メルセデスを4台乗り継ぎ今のS204に至っています。 基本ドノ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

冬が来る前に… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/07 12:34:48
7年目の車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/06 14:55:47
軽井沢~霧の志賀草津へ【一日目】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/01 20:37:07

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
今では日本での設定が無くなったエレガンスグレード(W204)です。 (フォトギャラリーを ...
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
重厚な乗り心地と矢の様な直進性、 オーバークオリティとも言われた超高剛性ボディとシャーシ ...
メルセデス・ベンツ CLK クーペ メルセデス・ベンツ CLK クーペ
W202のシャーシをベースにV6(3.2L)を搭載した、 初代CLK320 アバンギャル ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation