• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

famasのブログ一覧

2013年11月23日 イイね!

茨城・奥久慈紅葉-1(竜神大吊橋)

茨城・奥久慈紅葉-1(竜神大吊橋)皆さん、こんにちは。
11月18日に茨城・奥久慈へ紅葉狩
に行って来ました。


今回の日帰りドライブコースは、
都内より常磐道那珂IC→(B地点)竜神大吊橋→(C地点)袋田の滝→(D地点)花貫渓谷→常磐道高萩IC→都内の404kmです。\(^O^)/
alt

7時15分に都内を出発、9時50分に第一の目的地、竜神大吊橋 に到着。
平日にもかかわらず、橋に一番近い無料第1P(50台)はほぼ満車状態です。
(駐車場情報はこちら)
alt


紅葉はまさに見頃を迎えていました。
見頃お知らせメールさまさまです。(笑)
alt

竜神大吊橋は、全長375メートル(ただし書きナシの本州一!)の
観光用の歩行者専用吊り橋です。
(ただし書きアリの本州一はこちら。)
ナシもアリも観光用なので300円取られるのは同じです~(笑)。
alt

ダム湖から橋まで高さ100メートル!! Σ( ̄□ ̄;)
写真ではイマイチ迫力が伝わりませんが中々の迫力です。
橋の青い塔が高さ35メートルですから、いかに高いか判ります。
橋の下はダム湖の竜神湖です。
逆さ竜神大吊橋になっているのが判りますか?
alt

来春からは、この高さを生かしてバンジージャンプが出来るそうです。
今はその準備としてテストジャンプをしたり、ジャンプ台を設置したりしています。
開業すれば常設のバンジージャンプとしては日本一の高さになるそうです。
皆さんも鳥になってみてはいかがですか~(笑)。(^O^)/
alt

吊り橋は歩行者用としてはかなり立派な物で、
幅は3メートルくらいありますが大勢が歩くとやっぱり揺れます。
「えっ!、地震っ!?」とか言ってたオバサンには笑えました~。(^O^)/
alt

勿論、橋からは絶景が望めます~。
紅葉もスバラシイ! \(^O^)/
alt

渡りきると展望台が2ヵ所あります。
こちらも雄大な景色が広がります。
alt

下の展望台からは竜神湖へ下る遊歩道へ行けますが、
この遊歩道には結構急な階段があります。
滝が無くても私の行く所には必ず長い階段がある様です~(笑)。
alt

遊歩道では橋を下から眺められます。
コンデジでは1cutで収まらないのでパノラマ撮影してみました。
alt

更に下ると竜神湖をめぐる遊歩道に出ますが、
このゲートを出ると戻れなくなるのでここから引き返します。
(有料ゾーンへの再入場は出来ません。)
alt

物産センターで名物の栗ソフトを買い、
歩き疲れた老体の血糖値を上げます(笑)。美味でした~。\(^O^)/
栗ソフトと竜神大吊橋の2shot(笑)。↓
写真撮る為にソフトを上げろだの下げろだの嫁に言っていたら、
「溶けちゃうから早くして!」と怒られました~。r(^~^*)
alt

物産センター脇には、
記念撮影用のステップが用意されています。
ワザとらしくモミジが植えられています。(笑)
もみじ谷大吊橋を思い出します。(爆)
alt

物産センター2階レストランのバルコニーからも、
竜神大吊橋の雄姿が楽しめます。
っていうか橋はココから見るのがBESTかも~(笑)。
alt

竜神大吊橋へは大きな標識が何か所か設置されているので
迷う事はないでしょう。
標高表示の無いナビでは、
橋の下の竜神ダム(P、トイレ有り)への道へ入らない様に
気をつけるくらいです。
alt

年間20万人近くが訪れる観光名所です。
都内からも日帰り圏なので一度は訪れてみては如何でしょうか。(^O^)/
alt

次の目的地はここより車で30分の日本三大名瀑袋田の滝を目指します。\(^O^)/
大したオモロネタも無いまま、
長文お付き合い頂き有り難うございました。m(_ _)m

alt

Posted at 2013/11/23 19:33:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | 紅葉ドライブ | 旅行/地域

プロフィール

「車検(15年目) http://cvw.jp/b/1922684/48172404/
何シテル?   12/30 17:09
famasです。宜しくお願いします。 日産、ホンダ、トヨタと乗り継ぎ、BMWへ。 その後メルセデスを4台乗り継ぎ今のS204に至っています。 基本ドノ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     1 2
3456 789
10111213 141516
171819 202122 23
24 25262728 2930

リンク・クリップ

冬が来る前に… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/07 12:34:48
7年目の車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/06 14:55:47
軽井沢~霧の志賀草津へ【一日目】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/01 20:37:07

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
今では日本での設定が無くなったエレガンスグレード(W204)です。 (フォトギャラリーを ...
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
重厚な乗り心地と矢の様な直進性、 オーバークオリティとも言われた超高剛性ボディとシャーシ ...
メルセデス・ベンツ CLK クーペ メルセデス・ベンツ CLK クーペ
W202のシャーシをベースにV6(3.2L)を搭載した、 初代CLK320 アバンギャル ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation