• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よあのブログ一覧

2021年12月30日 イイね!

運任せの給油

320dの給油にはコツがいると4月に書きましたが、それから8ヶ月、すんなりと給油ができていたのでコツも掴めていると思っていました。
しかし、先日の給油では手こずりました。いつものスタンドなのに何度やっても給油が止まります。

燃料が出て即座に止まる
→ノズルの角度を変えて握る
→最初に戻る

を繰り返した挙げ句、タイムアップらしくとうとう握っても燃料が出なくなってしまいました。
(店員さんに聞くと、そうなったら最初から給油操作のやり直しとのことでした)

支払い方法選択からやり直し、今度は数回繰り返した後にやっと継続して燃料が出るようになって無事に給油を終えられましたが、こんな運任せな給油なのかと辟易してしまいました。
確立した日本での給油方法があってそれを私が知らないだけ(運任せではない)なのかもしれませんが、8ヶ月経っても習得できない難易度の超高い給油方法とか何なの?と思います。

でも、BMWならかなり多くのユーザーがいるはずですから、これほどお粗末な給油状況であったらもっと大騒ぎになっているはずです。
ディーラーの営業さんからも「コツを掴むしかない」と曖昧なアドバイスしかもらえていないので、実は簡単で私が不器用なだけなんでしょうか。
はたまた、そもそもみなさんはセルフ給油なんてしないのでしょうか。

謎です。
Posted at 2021/12/31 01:36:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2021年12月13日 イイね!

G20雑感

320dで細々としたことを。

ドアの開閉:
前席ドアの開閉音は問題ないのですが、後席ドアはパスンと軽い音がして高級感がなく好きではないです。ドアの閉まる音は車内の気密性が影響し、それゆえに前席ドアも後席ドアも同じような音になると思っていたので、後席だけ音が軽いのは意外でした。

トランクの大きさ:
小さめのゴルフバッグを2つ積んでいますが、斜めにやっと入るくらいで少し不便です。キリが無いし、これは軽微な話なので許容範囲です。
Posted at 2021/12/14 00:13:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2021年11月29日 イイね!

箱根へドライブに

箱根へドライブに320dで箱根までドライブに行ってきました。
やっとこの車で少し遠出ができました。

雲が多くて富士山との写真があまり撮れなくて残念でしたが、1人で長時間好きに走れて楽しかったです。

思い通りのラインを吸い付くようにトレースできている気がして、この車はコーナリングが楽しいです。またコーナリング時の限界値がとても高くて、私の走行速度程度では膨らむ気配すら感じたことはなく、とても安心感があります。運転が楽しい車です。
購入時にはランバーサポートがないシートに不安がありましたが、休憩少なめで都合5時間以上乗っていても全く問題はありませんでした。足腰に何の違和感もなくいくらでも運転できそうなことが分かったのもよかったです。





Posted at 2021/12/07 23:13:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2021年10月26日 イイね!

ナビのルート案内全体を1画面で見るには

320dのナビでルート案内中にルート全体を見たい(出発地から目的地までを1画面で見たい・俯瞰したい)場合は、地図の画面でMAPボタンを押せば出発地から目的地までが1画面に収まる縮尺でルートが表示されます。
もう一度MAPボタンを押すと前の表示に戻ります。

前車アテンザにもあったこの機能は欲しかったのですがマニュアルを見ても見付けられず不便に感じていました。けれども、最近になって実車でたまたま気付けてよかったです。
Posted at 2021/10/26 23:34:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2021年10月17日 イイね!

Bluetoothオーディオが繋がらない

先週くらいからでしょうか、スマホXperiaから320dにBluetoothオーディオだけ接続できなくなってしまいました。電話もWi-Fiもアプリも繋がりますが、オーディオだけ繋がりません。いつもソフトウェアの何かしらがおかしくて、ほんとに安定しませんね。

Xperiaは先日アップデートがあったのでそのせいかもしれませんが、何が原因か分かりません。iDrive7は巷に情報も少ないしメッセージも出さないので、手の出しようがないのがたち悪いです。本当に困ります。

一方、iDriveのコントローラーは大変便利ですね。地図の縮尺って結構な頻度で操作するので、姿勢も崩さず視線も移すことなく大きめのダイヤルを右に左に回すだけで地図の縮尺が変更できるiDriveコントローラーはとてもいいです。前車アテンザではコンソールのボタンか画面を操作しないとならなかったので不便でしたから。
Posted at 2021/10/17 22:06:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[整備] #3シリーズセダン デジタルサービスの期限切れ予告 https://minkara.carview.co.jp/userid/192342/car/3083688/7853941/note.aspx
何シテル?   07/01 22:46
BMW 320d xDrive M Sport Edition Joy+(2020年モデル)に乗ってます。 マツダ アテンザ XD Lパッケージ(2013年モ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[BMW 3シリーズ セダン]BMW(純正) iDriveのバージョン一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/23 21:13:04
アクティブPDC緊急ブレーキ機能 (其二) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/15 23:36:23
[BMW 3シリーズ セダン] ソフトウェアアップグレード(11/2022.50) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/15 23:35:11

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2021年3月からBMW 320d xDrive M Sport Edition Joy ...
トヨタ マークIIブリット トヨタ マークIIブリット
2006年2月からこれです。 長くマークIIに乗っていたので、ワゴンに変える時もマークI ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation