• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はるんのブログ一覧

2008年11月24日 イイね!

伊那サーキット最速戦2008

伊那サーキット最速戦2008もう三日も前の話になります。
21日の金曜日、ちゃんとお仕事がお休みだった人。
サーキットのためにさぼった人。
そんな人達が集まって伊那サーキット最速戦が開かれました。

詳しくはたぶん主催者だと思うntさんが書いてるので自分の感想を。



この最速戦、今年で三回目になるそうです。
私は前回と前々回、まだ学生だったため暇がなくて参加できず・・・。
今回は晴れて社会人となり、休みがとれてようやく参加できました。


当日は、貸し切りかと思いましたがトルネオに乗られてる方含め3台ほど他にもきていて、賑やかで非常に楽しかったです。


前日に、オイルを交換(5W-40)し、ガソリンは満タン、気合いも十分。
ちょっと心配なのは、タイヤ(三年落ち)ですがだめになったら季節柄スタッドレスにしちゃえばいいですのですね。
今回はFRだし、FFほどタイヤに負担はないはずでしょう。



さて結果です。
さすがミシュラン、タイヤは100周以上走ってもブロックがはがれ落ちることはありませんでした。


そしてロードスターですが、よく曲がります。
むしろ曲がりすぎます。
一日で2桁のスピンをしたのは今回が初めてです。
速い車だろうなとは思うのですが・・・あやつれないのでタイムは54秒098がベストでした。
ちょっと挙動はカートに近いかなー。
一度ヶローさんに運転してもらいましたが、FRになれてる方はリアが滑ってからの反応がはやい!
今後の参考になります、ありがとうございました。



写真はminorunーRさんにもらった物ですが、スピンが怖いせいでめちゃくちゃ安全マージンとってるのがわかります。
みんなここを壁ぎりぎりで走ってるもんね。


そんな訳で最速戦ドライは5人中真ん中の3位。
夕方は雨が降り、ウェットで一人だけ1分が切れずドベでしたとさ。



心残りは二つ。
今回1位のムサシさん、2位のヶローさんの車に乗せてもらえなかった・・・。
夢中で走ってたせいで、午後乗せてもらおうと思ってたのを忘れていました・・・。
次は是非52秒台を出す軽に乗せてもらいたいです。



次は来年ですねー。
Posted at 2008/11/24 10:42:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | | クルマ
2008年10月26日 イイね!

2時間耐久レース。

2時間耐久レース。サーキット安曇野にて2時間耐久に参加してきました。
レーシングカートではなく、レンタルカートでの耐久レースです。







非常に不安だった天気も何とか曇りのまま頑張ってくれ、寒いながらも楽しいレースとなりました。


んが、結果はあぅあぅな感じに・・・。


まず、予選で他のチームのスピン?か何かにより、旗が振られないままタイム計測がされてしまいました。
せっかくチームのエースが張り切って行ったのにね。

結果は、14番。
15チーム中、14番。
下からなら2番。

でも初参戦ですし、これで心置きなく楽しめます。



ところが、レースが終わってみると驚きの結果が。
各チームのベストラップを比べてみますと、自分達のチームは14番。
下から2番目。
結局、予選は何があってもこんな順位だったのかな。

でも、早いチームなのに下位スタートになってしまったところはちょっと可哀想でしたね。




レースを終えて、来年への課題がはっきり見えてきました。
まずは、チーム全体の平均ラップを最低1秒、できれば1.5秒は引き上げなければいけません。

いや、まさか他のチームがあんなに早いとは・・・。
ほとんどのチームが52秒台を安定してマークしているときに、自分達は53秒台。
だいたい1秒落ちですから、2時間も走ればその差は凄いことに。
トップチームとの差はほぼ2秒。
これはひどい。


ただ大きなミスがなかったおかげで、順位は予選から2つ上げて12位に。
ちょっとだけ慰められます。

次の4時間耐久は見送って、来年からがんばろー。
しばらくレーシングカートはいらない感じです。
Posted at 2008/10/26 21:08:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | カート | 日記
2008年10月20日 イイね!

ニューアイテム。

ニューアイテム。先週の土日はまた仕事でした。
今週の土曜日もです。








でも、日曜日はついに待ちに待ったレンタルカート2時間耐久レース。
チーム名も無事に決まり、エントリーも終わり後は作戦を決めて望むだけ。
当初のチーム名、「爆show○○組」(○○はチームリーダーの名前)は見事に却下され、普通なチーム名となってます。



通算30分しか走っていないコースで、一回も見学したことのないレースに参戦なんて無茶はこれっきりだと思います。
ついでにタイヤも今まで使ってたのとは違うタイヤらしいのです。



それでも!
走るからには、できるだけタイムを縮めたい!
そんな訳で、レースを見越して購入したアイテムがこれ、コンタクトレンズ。
一日の使い捨てタイプで、サーキットや釣りなどにきっと大活躍してくれます。


伊那サー最速決定戦もあることですし、いい買い物でした。




でも、実はコンタクトを買った本当の理由は他にあったりするのです。
Posted at 2008/10/20 21:19:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2008年10月13日 イイね!

0泊2日2食付

0泊2日2食付ロードスターには海が似合う。
これは、自分の思い込みです。









その思い込みが本当か確かめるために、海に行って来ました。
ntさんとゴロゴロしてようかなーとも思いましたけど、3連休ですのでちょっともったいない。
またよろしくね。


出発は土曜日、9時起床。
そのまま一ヶ月点検、その後私用で上田行き。
夜10時に帰宅、それから準備をして深夜1時に出発(既に日曜日)。
ノンストップで長野市を横切り、朝5時に無事に新潟県柿崎へ到着。


・・・日本海は波が荒い!


なんかいまいちロードスターと荒波はしっくりきません。
・・・と思ったら、ちょうど時化てるときだったみたいですね。
うーむ、ちょっと残念です。


ただ、海辺のオープンドライブは最高でした。



そのまま観光を楽しみ、夕方4時に帰途へ。
途中、寿司屋を探すも3時間以上見つからず時間切れ。
ジャンクフードな気分でもなく、夕飯は抜きでした。
帰りは富山から岐阜を回り、安房峠を通り抜けてるルートで。
到着は月曜日の午前3時。


走行距離は678キロ。
燃料は46リットル使用。

帰りに飛ばしたせいか、燃費15キロは達成ならず。
次の遠出では15キロが目標です。


月曜日、海辺オープンの代償で洗車と車内掃除に4時間。
・・・時間に余裕があるときにしかできない楽しみ方ですね。
Posted at 2008/10/13 20:20:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | | クルマ
2008年10月05日 イイね!

エコ?

エコ?昨日も今日も仕事でした、イエーイ。
こんなことはほとんどないのですが、秋だけは大忙しです。


さて、本日は某所でエコなイベントが開かれていました。
私もスタッフとして準備から携わりましたが・・・
いくら燃費が悪くないとはいえ、一人当たり排気量1000ccの車はやっぱり贅沢で、ちょびっとだけ肩身が狭かったり。



今は、エコが叫ばれてうるさいくらいの世の中です。
でも、エコと名がつく行動がどれだけ効果的かはちょっと疑問。
3日間だけ電気を消すイベントとかね。

もっとも、化石燃料はいずれなくなるとは思いますので、節約は大事ですよ。



そんな中、鈴鹿でのレースにも出場している、ガソリンを使わない車がイベントに来てくれました。
うん、実車はすごくかっこよかったです。
この車を見てから、仕事しにきたのか車を見にきたのかわからなくなりました。


車をチームで作ってレースに参戦。
とても楽しそうです。
Posted at 2008/10/05 20:49:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「Twitterとみんカラの連動ってみんカラからTwitterの一方通行だったんだね。知らなかった」
何シテル?   07/23 20:21
オープンカーを事情により降りました。 ブランクを経てスイフトスポーツに。 初の5ドアですが後ろのドアってあんま使わない。 これなら3ドアで十分だったか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
なんだかんだで4代目(誤字ではない 新しい車が欲しかったので年式重視で選択。 スポーツク ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
丸目が可愛いインテグラです。 少しのガソリンでいっぱい走ってくれるいい奴でもあります。 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
三台目です。 中古ですが、自力で入手した初めての車です。 そして屋根があく、これがこん ...

過去のブログ

2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation