
金曜日に行ってきました!
で、なんでブログが月曜日かと言いますと、金土とフルで活動したため、日曜日は一日中夢の中。
ようやく元気を取り戻せたのが今日なのです。
さて金曜日の話です。
まずは午前中、安曇野F1パークのレンタルカートで準備運動から始めました。
タイムは35秒半ば。
良くも悪くもなく、普通ってとこですねー。
・・・
などと油断したと言いうか、気が抜けてたみたいです。
コーナーでハーフスピンしてコーナー脇のタイヤにつっこんじゃいました・・・T_T
その時もショックでしたが、ピットインすると左のタイロッド?が曲がってました。
それはもう・・・見事に・・・ぐんにゃりと。
スタッフのお兄さん、叩いて直すから大丈夫だよとは言ってくれましたが、本当に申し訳なかったです><
次はもっと気合いを入れて乗ってきます。
更にショックなことに、乗り終わって携帯をみたら職場から着信が・・・。
えーと、大事な書類を引き出しに入れ、鍵をかけたまま休暇を取ってしまった訳です。
休暇の終了を覚悟しました。
ですが、まあ休み明けでいいやって事で休暇続行。
ついてるんだかついてないんだか。
んで、午後から本番のレーシングカートの体験走行のために場所を移動します。
F1パークより40分ほど北へ向かったところに位置するサーキット安曇野。
初めて見サーキットで、まずはレンタルカートでコースを覚えます。
あーホームページくらい見てくれば良かったとすぐに後悔・・・。
コースが広すぎて、正直どこ走っていいかわかりません。
タイムも速い人から4秒おちくらいで、いいとこは全くありませんでした。
そんな感じでしたが、他の人の走りをみてある程度ラインを覚えたところでレーシングカートにチャレンジです。
んと、一周目の感想。
チョクセン・・・コワイヨ。
とにかく、地面すれすれの視線で時速80キロはとても怖かったです。
慣れればそれが楽しくなるんですが、一周目はこんなにスピード出ていいの!?
って心の中で悲鳴が上がりました。
それでも、ラインを必死で人から盗んだおかげで最初からそれなりにスムーズに走れました。
ヘアピンで毎回横を向いたのはご愛敬。
荷重移動がまだまだ下手ですねー。
レンタルカートでも、自分の車に頼った走りを気づかせてくれましたが、レーシングカートでもそれは同じでした。
是非是非、一度は乗ってみられることをお勧めします。
そういえば、帰宅してから調べたところ、自分のタイムは常連さんのトップから7秒落ちでした。
初めてとはいえこれは酷い><
もっと上手になりたいですね。
以上、詳細な報告でした>みのるん
Posted at 2008/08/25 22:22:11 | |
トラックバック(0) | 日記