• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はるんのブログ一覧

2008年07月30日 イイね!

なんとなく。

今週の土曜日は仕事です。
日曜日は休みです。
なので、またカートに行ってきます。

34秒が出るまでは、毎週行く感じです。


ところで、伊那サーキットは来週末は四輪は走れないようですね。
とっても残念です・・・が、カレンダーを見て気づきました。

伊那でもカートが始まったんですね。

なんか、ガソリン高と合わせて、世界中が自分にレーシングカートを買えと言っている気がします。


唯一、自分の財布だけが大反対をしていますけどね。


ま、それはおいておいて。
どーやら、伊那は9月になりそうなので、こっそり8月に練習に行こうと思いました。

最近はきちんとパソコンを立ち上げているので、ここに書いておけば忘れない。
メモ代わりの日記でした。
Posted at 2008/07/30 20:42:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2008年07月26日 イイね!

安曇野レンタルカート

安曇野のレンタルカートへ行ってきました。


と、その前に半年以上の間忘れていたパスワードも無事に思い出し、またこっそりブログをつけ始めました。



えと、最近は自分の車で走ることが少ないのです。
ガソリンも高いし、いろいろパーツも消耗してきてるし。
ですので、もっぱらレンタルカートで遊んでいます。
自分の車を使うことを考えたら、やっぱり安上がりなんですよね。


さて、私は今日で通産4回目のチャレンジです。
一回目は37秒、2回目は雨で45秒とかそんな感じ。
で、三回目は念願の35秒台をたたき出し、のりにのっています(個人的に)。


そして今日。
気温も上がり、グリップしそうな天気でした。
ちょっと暑すぎるという声もちらほら。
本当は、友達の友達がたくさん来ることになっていたので、みんな集まってから走り始める気でいました。
が、結局待ちきれずに走り始めることに・・・。


うーん、とりあえず35秒台は出るのですが、いまいちしっくりきません。
そして2回走った後、スタッフのお兄さんが一緒に走ってくれることに!
いや、正直すごく勉強になりました。
どんなカートでも、安定して35秒台が出る人の走りはすごいですね。


その後、参加予定者も集まり、私はまた4回券を買ってしまい、午後いっぱい走りこみました。
うん、みんなで走るとレースみたいでかっこいいし楽しいのです。
最後には35秒50をきることもでき、自己ベストも更新していい気分。
これからもちょくちょく通って、34秒台を目指したいものです。
うん、ウェイトハンデを考えても何とかいける気がしたりしなかったり。


そうでした、今日はついでに心躍る情報も聞いてきました。
レーシングカート、一台35万くらいらしいです。
・・・あれ、これなら買えるんじゃない?


サーキット安曇野は、半日で4000円くらいらしいので、一度買ってしまえばレンタルよりも相当安上がりです。
運搬は家にある軽トラでもできそうだし・・・
これはちょっと・・・マジで買ってしまうかも・・・


次は、再来週。
今度の舞台はカートではなく伊那サーキット。
冬の間の練習と、カートの経験で少しはいいタイムが出せるのじゃないかと期待しながら行ってきます!
Posted at 2008/07/26 22:55:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2007年03月21日 イイね!

暇だ・・・

いや、全然暇じゃないんですけどね。
なぜかみんなタイトルそろえているみたいなので。

そんな訳で久しぶりなブログです。
ネタが無かったわけではないです。
デジカメが無かったのです。
写真がないと更新する気もうせます。

今までの経緯。
屋根を自家塗装したよ。
水温計取り付けたよ。
ボンネット換えたよ。
4点式シートベルト付けたよ。
詳細は省略だよ。

そんな訳でサーキットに行ってきました。
1回目から時間も空いていましたが、晴れていたので今回は壁に突っ込みませんでした。
良かった良かった。

でも帰ってきたら左の腰に痣が・・・
4点だけで体を支えるのは無理があったようです。
横Gに体が負けました。
これはついにバケットシート購入の時期が来たのかもしれません。
どんなのが良いのかなー

ヤフオクとかの2万くらいのって使い心地はどうなんだろう?

来月もまたサーキットに行きたいな。
Posted at 2007/03/22 12:01:44 | コメント(2) | トラックバック(2) | | 日記
2006年10月31日 イイね!

激多忙・・・

なんか11月6日にサーキットいくらしいです。

nt50さんに誘われ、勢いでOKしてしまいました。

ま、あと1週間程に迫ってから事のやばさに気がつきました。


えっと、11月6日って学会の要旨締め切りとレポート締め切りがかぶってた。そして松本でTAだった・・・orz

急遽友人にTAをおしつけてきました。・・・危なかった

気がついたら明日はゼミなのでさっきまで論文読んでました。
先々週くらいからTAのため週3で諏訪と松本往復してたので仕事が進んでません。

時間がないのにうかれてステアリング交換してしまいました。
ホーン鳴らないし・・・orz
時間無いからそのまま放置。ぁぁ、まずいよなー・・・

んでサーキット走るのに必要だろうと水温計買っちゃいました。
日曜に取り付けるぞ~。ホーンもなおすか。

あ、4点?

ん~自分の体より車のエンジン・・・みたいな
すっかり忘れてました・・・
間に合わないから今回はいいや~

あ~土曜と金曜バイトだった

はたしてすがすがしく月曜日を迎えられるのでしょうか?
今からレポート書きます。
明日はゼミの後松本でTAです
土曜の夜は徹夜かな?
Posted at 2006/10/31 16:57:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2006年10月20日 イイね!

衝動買いの末路

え~トランクってかハッチの内装をバキバキはがしました。
シーリング剤など必要なものも買ってきました。
準備OKです。

何がってタイプR用リアスポ装着です。

ちょうど純正の黒が出回ってたのです。

ちょっと値が張ったけど衝動買いしたのです。

物の到着はその日の夜でした。

おおお~意外に軽い~!

って・・・・取り付け用螺子がスポイラーの中に入っちゃっててとれねぇorz
スポイラーは中空になっているのですがその中に螺子が落ちてしまった様子。
取り付け用に四つ螺子があるんですがそれが三つに・・・

まあ穴あけて取り出してもよかったのですがへたれなので結局返品。
到着時に宅急便のお兄ちゃんと一緒に品物の確認をしたのでスムーズでした。

う~ん・・・もっと実用的なものを買えとのお告げでしょうか。



くしくも今日ntさんにサーキットに誘われ・・・
水温計を取り付けることにしました。
まだ買ってないけど。

後は補強パーツともうちょっと余裕ができたらフルバケと4点締めシートベルトを買いましょう。


あ、ついにハンドルボス買うことにしたので頂いたMOMOがつけれます。
修復作業も順調です。

ただスピーカーがつかない予感・・・
Posted at 2006/10/20 23:10:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「Twitterとみんカラの連動ってみんカラからTwitterの一方通行だったんだね。知らなかった」
何シテル?   07/23 20:21
オープンカーを事情により降りました。 ブランクを経てスイフトスポーツに。 初の5ドアですが後ろのドアってあんま使わない。 これなら3ドアで十分だったか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
なんだかんだで4代目(誤字ではない 新しい車が欲しかったので年式重視で選択。 スポーツク ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
丸目が可愛いインテグラです。 少しのガソリンでいっぱい走ってくれるいい奴でもあります。 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
三台目です。 中古ですが、自力で入手した初めての車です。 そして屋根があく、これがこん ...

過去のブログ

2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation