• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年06月14日

13回目の車検クリア

13回目の車検クリア 車検をめでたく通って帰ってきました、ポーターちゃん。
荷台の木製アオリ関係も問題なく、この姿でバッチリ走っていけますw
前オーナーが指摘されていたという、木製アオリによる車幅の変更もしないで済みました。
整備手帳を見てみますと、最初の1000km点検に始まり、
初回の昭和57年の車検記録から毎車検時の整備内容、走行距離等がしっかりと記載されています。(惜しいのは前オーナーの時の16年の記録が無い!)
この車に乗っていた人。
この車が走っていた道。
この車が見た風景。
どんな思いを乗せて、どんな風に走っていたのか…
そういう部分に思いを馳せてみると「車って使い捨てじゃあない。」って思えてきます。

去年、ブレーキ回りを完全リフレッシュしたので、今回は消耗品の交換をするだけで済みました。
ただ、後輪に履かせていたタイヤのサイズがどのメーカーにも無いとのこと(笑)
えっと…軽トラにPOTENZA 175/70/12というタイヤが入ってました(* ̄ー ̄)
無いものは仕方ないのでミニやんにも使っているヨコハマの165/60/12にしてみようかと思います。
取り敢えずの現状は前後10インチのエンケイホイールでGO!


ブログ一覧 | 働く車♪ポーターちゃん | 日記
Posted at 2006/06/14 03:40:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

白い椅子の陰
ツゥさん

通勤ドライブ&BGM 9/4
kurajiさん

三車三様
woody中尉さん

おかわり!
アーモンドカステラさん

裏女神湖ミーティング
2.0Sさん

民家の無い場所にポツンとある食堂へ ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2006年6月14日 16:01
こんにちは♪

おー!!ポーター君車検でしたか(*^▽^*)

16年の記録簿だけ、本当に惜しいですね^^;
人に歴史あり!車に歴史あり!!ですね((o(^ー^)o))♪

ポーター君はどんな景色を見ながら走ってたのかな(*^▽^*)
車を消耗品と考えてる人が私の周りには多いですが、車って私にとっては楽しませてくれる友達って感じです(*^0゜)v ィエーイ☆彡
コメントへの返答
2006年6月15日 10:24
サイコメトラーじゃないですけど、時折、ふと『物』が持っている記憶って気になってみたり。
特に車やバイクって感情移入されやすいですもんね(・∀・)
「友達」っていう心情、とてもよく分かります♪なんか話しかけたりしちゃいますよね?(笑)
良き「相棒」って存在かなぁ…(^_-)vイェーイ
そんでもって、永く連れ添った車は一種のメモリアルボックスだったりもしますw
2006年6月14日 21:13
大事にしてるのが良く判ります^^

まさに何時逝っても大往生ですね^^

これからもポーター君と仲良く^^¥
コメントへの返答
2006年6月15日 10:35
低パワーな車なんで、エンジンや車体に掛かる負荷が少ないのが長寿の秘訣なのかなぁ?って思ってみたり(^_-)
そう考えるとMINIの高年式車が現役で活躍できてるのも理解できますw
どちらも大往生させないように…あ、刀もでした(笑)

今度、一杯いいですね~♪是非是非( ´ ▽ ` )ノ

プロフィール

「逃亡者、確保。。」
何シテル?   04/01 15:32
君の行く先の全てが楽園でありますように そしてまたいつか会おう 太陽の光ふりそそぐ楽園で
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

TUNED BLADE WEB 
カテゴリ:うち来る?w
2009/02/04 20:40:45
 

愛車一覧

マツダ ポーターキャブ マツダ ポーターキャブ
我が家の二代目になる働く車(・◇・) 昭和55年生まれのお爺ちゃん。。。 人間年齢にした ...
スズキ その他 スズキ その他
この先、どれだけかっこよくて性能のいいバイクが登場したとしても、 自分の中で一番のバイク ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
元親父殿の車。 運転席に座る度に親父に会える気がしてならない。
ローバー ミニ ローバー ミニ
1990年に新車で購入、現在19年目に突入のミニやん(・∀・) 白屋根が標準設定され、内 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation