• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年07月13日

カエルのディスプレイ。

カエルのディスプレイ。 なんだか梅雨っぽくないので画像だけでもそれっぽくカエルなどw
何年か前に製作したオモチャのディスプレイです。
大きさは70cmぐらいかな。。。仲間にクマとヒヨコがいました(・ω・)

さて…
最近、夜中にMINIや刀で走ること多いのですが、とても気になることがあります。
まぁ普通は車線の中、秩序のある車列ができてますよね。
しかし、車線を跨いだまま走り続けてる車や右折車線に入れないで右折しようとしてる車がこの時間帯には多いこと!
直線赤信号で右折矢印出てても平気で直進GO!GO!な車やらも。。。
あんたら酒飲んで運転してるよね?
って言いたくなります。。。
この前も明治通りで、右斜め前にいた車が急に前に割り込んできました。
っていうか、前にも車いたので無条件でお尻に45°の角度でドカン!
もう何が起きたのか不明なくらい馬鹿らしい事故が目の前で展開されてました。
一台前にいたら自分がぶつけられてたことになるのですよね…

MINIにしてもポーターにしても刀にしても、自分にとっては掛替えのない宝物です。
けど保険屋のクソみたいな理屈では旧車は約0円の価値だそうで、もらい事故で1:9になっても下手したら支出が多くなるケースもある訳です。
壊されて金出すのって変な理屈ですが、世の中はそういう仕組みになってます。
酔っぱで運転してる人の人生がどうなろうとも知りませんが、頼むから他人は巻き込まないで欲しいと切に願いますよ、本当。
ねぇ、中村獅童さん?
ブログ一覧 | たまには造形ワークw | 日記
Posted at 2006/07/13 14:26:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今週の晩酌 〜 光栄菊(光栄菊酒造 ...
pikamatsuさん

青唐おろしぶっかけうどん
もへ爺さん

秋暁やブラッドムーン待つ一日
CSDJPさん

ハーレーで行く 京都舞鶴 赤レンガ ...
☆じゅん♪さん

祝・みんカラ歴13年!
ひろプリαさん

108【喜多方ラーメン】グルメレポ ...
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2006年7月13日 19:03
ご無沙汰してます^^/

いますね夜中にマナーの悪いおばかさんが(´Д`;)
結果が出ないと気付けない・・・哀れです(´Д`;)

まぁ、明日はファンキーですしwwカンケイナイカ・・・・
暑い日続きますが頑張りましょう^^/

コメントへの返答
2006年7月14日 10:32
夜中はタクシーなどもウィンカー出さないで右へ左へ…
なんかこう…最低限のモラルすら求めちゃいけない人間っているもんだなぁ、と(;-_-)
先ほど、暑い中で火事に遭遇しましたよ(´Д`)
すごい煙柱でした。。。
なんてブログに書くと放火犯にされる恐れあり…;

で、まったりファンキー中ですw
2006年7月13日 21:21
夜中のK、超ゆっくり安全運転は要注意ですぞ!!!
なんども追いかけられてます。
ここでは、お話しできません・・・。
コメントへの返答
2006年7月14日 10:40
それは赤い電飾を内蔵している車だったり。。。(゚-゚ ; )?
追いかけられ。。。
(;-_-)ノ∝━━∈     ε=┏( >_<)┛
……無事でしたか?
どんなお話なのか気になりますーー;
2006年7月18日 5:06
適度な速度、適度なマナーは最低限ですよね。
事故でもらい事故なんて・・・ほんと、しゃれになりませんよね~汗汗

飲酒は・・・無差別殺人の一歩手前ですよね~・・・

皆様飲んだら乗るなですよね!
コメントへの返答
2006年7月18日 12:45
教習所では教えてくれない、実際の「適度」っぷりって大事ですよね(・ω・)
MINIで一度、赤信号で停止後にオカマ掘られたことあります…
その時の相手は飲酒ではなくて学生カップルだったのですが、
相手の兄が、当時勤務していた会社の同業系列の問屋に勤めていて、
「金は出さねーからな!」という電話をかけたきたことありましたよ(笑)もらい事故の上に脅迫w

しかし…ぐだぐだな運転しかできない酔っぱ状態で、なんで「運転しよう」という気持ちになれるのか不思議です。
飲んでも「自分は大丈夫」という過信は無差別殺人の一歩手前にいるっていう自覚の欠如に他ならないですよね、ホント(´Д`)
2006年7月19日 19:23
私の住んでいる地域は交通事故死亡率ワースト1になることが多い地域です。

正直、運転してても、マナーの悪さが本当に目に付きます。

目の前で事故、横転した車、事故現場に到着した救急車。よく見かけますが、ちょっとした気配りで防げるんですよね。

自分の大切にしているものが壊されることほど悲しいことはない。

車を消耗品って言う人も多いですけど、車が好きで乗っている人にとっては家族ですよね。
コメントへの返答
2006年7月23日 12:23
埼玉も同じくワースト争いしてる県ですね(-_-)
愛知に在住の頃、通学途中で道路に横たわる友達を発見した時は肝を冷やしました。
右折トラックVS直進バイクだったのですがバイクの友人に勝ち目はありませんからねぇ。
意識朦朧の友人は命に別状は無かったもののあばら骨5本7カ所がポキポキに…貴重なRZ350は廃車になりました。
驕りや慢心が自分や他者の大事な命や物を簡単に破壊してしまうということを自覚して自分も運転しないと…って思います (=゚ω゚)ノ

プロフィール

「逃亡者、確保。。」
何シテル?   04/01 15:32
君の行く先の全てが楽園でありますように そしてまたいつか会おう 太陽の光ふりそそぐ楽園で
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

TUNED BLADE WEB 
カテゴリ:うち来る?w
2009/02/04 20:40:45
 

愛車一覧

マツダ ポーターキャブ マツダ ポーターキャブ
我が家の二代目になる働く車(・◇・) 昭和55年生まれのお爺ちゃん。。。 人間年齢にした ...
スズキ その他 スズキ その他
この先、どれだけかっこよくて性能のいいバイクが登場したとしても、 自分の中で一番のバイク ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
元親父殿の車。 運転席に座る度に親父に会える気がしてならない。
ローバー ミニ ローバー ミニ
1990年に新車で購入、現在19年目に突入のミニやん(・∀・) 白屋根が標準設定され、内 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation