• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年06月04日

気象庁の「はれるん」。

気象庁の「はれるん」。 関東も梅雨入りしたとか…。
まぁじめじめした空気をからっとしてくれそうなのがコイツ♪

気象庁のマスコットキャラクターで名を「はれるん」。
見た目通りのゆるキャラだw

画像の立体は2,3年前に製作したもので千代田区大手町にある気象庁内、「気象科学館」の入り口に飾られています♪
(なんか、製作時間がめちゃタイトだった記憶しかねぇ…;)

さぁ、君の心にもはれるんをw
きっと明日は快晴だょ(・∀・)
ブログ一覧 | たまには造形ワークw | 日記
Posted at 2008/06/04 22:07:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

YouTube動画up 軽自動車 ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

青唐おろしぶっかけうどん
もへ爺さん

2025年の台風15号の爪痕 その2
ヒデノリさん

二条城本丸庭園
空のジュウザさん

【お散歩】大食王決定戦の予選会です ...
narukipapaさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
くろむらさん

この記事へのコメント

2008年6月4日 23:23
あ~、本日会社休んで一日中子供の面倒見て、
ぐったりした自分にお日様の笑顔、癒されました・・・

ん、でも「はれるん君」の襟が雲なのは?
「はれ時々くもるん君」では?
コメントへの返答
2008年6月5日 23:41
癒し効果あって良かったですw
雲の襟巻きと雨のスカートは衣装なので
はれるん本体は頭の太陽なのです♪
みくしぃの方でも「くもってるん」とか言われてましたわ( ̄◇ ̄;)
2008年6月5日 0:53
週末は晴れるん?
晴れるといいな~
車乗りたい・・・・

ポーターちゃんは元気に走ってますか?
コメントへの返答
2008年6月5日 23:44
大丈夫、ネバーランドは晴れますw
一歩、ランドから外に出ると嵐かもですが( ̄◇ ̄;)

ポーターちゃん、元気なのですが週末に休暇突入です。。
2008年6月5日 0:59
コレ、スゴイ~
太陽・雲・雨が一体になってる~♪

梅雨入りしちゃったけど、はれるんパワーで快晴にして~(・∀・)ノ
コメントへの返答
2008年6月5日 23:46
型が残ってたら417さん宅にも一つ届けたんですけどねー(´∀`)

取りあえず、土砂降りにはならないように頑張ってくれてる様です、はれるん。
2008年6月5日 1:45
トトさんの作品ですか?
すごい~!

梅雨入りも嫌ですが、雨を待ってる人もいますからね。
「はれるん」なら全部入ってるから大丈夫♪
コメントへの返答
2008年6月5日 23:48
うちは依頼があれば何でも製作しますからw

雨が必要な地域には名前を「あめふってるん」に変更して投入します(・∀・)
2008年6月5日 2:30
「はれるん」なら私の雨男伝説をなんとかしてくれるかも?
や、汚れだけに下半身のパワーだけ頂いちゃったりして。
コメントへの返答
2008年6月5日 23:50
下半身がはれるん。。。
漢字が「晴れ」じゃなくて「腫れ」になるというw
クロセンさんの○○○腫れるん♪
想像したら…やばぃ…ぷぷぷっ
2008年6月5日 9:26
え~っ!トトさんの作品なんですか~!?( ̄◇ ̄;)メジャー
同じく洗車雨男の私に御利益ありそうですねぇ。。
仲間に自慢します~~(・∀・)トトサンノー♪
コメントへの返答
2008年6月5日 23:53
我が「TUNED BLADE」の作品になりますw
自慢でしたら…大阪USJのクリスマスツリーのトップスターの方が♪
大阪在住の実の妹が知らずに見てて、この前話したらびっくりしてました(´∀`)

プロフィール

「逃亡者、確保。。」
何シテル?   04/01 15:32
君の行く先の全てが楽園でありますように そしてまたいつか会おう 太陽の光ふりそそぐ楽園で
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

TUNED BLADE WEB 
カテゴリ:うち来る?w
2009/02/04 20:40:45
 

愛車一覧

マツダ ポーターキャブ マツダ ポーターキャブ
我が家の二代目になる働く車(・◇・) 昭和55年生まれのお爺ちゃん。。。 人間年齢にした ...
スズキ その他 スズキ その他
この先、どれだけかっこよくて性能のいいバイクが登場したとしても、 自分の中で一番のバイク ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
元親父殿の車。 運転席に座る度に親父に会える気がしてならない。
ローバー ミニ ローバー ミニ
1990年に新車で購入、現在19年目に突入のミニやん(・∀・) 白屋根が標準設定され、内 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation