• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BLADE@トトのブログ一覧

2009年04月09日 イイね!

伝右川桜並木。

伝右川桜並木。歩いて数分の距離に御覧の様な桜並木があります(・∀・)
散歩に興じる人達の中、シートを拡げてお弁当。
これだけの桜なのに居座って花見をする人が少ないのが不思議だ。
徒歩なので昼間っからアルコール飲んでもOKだし♪

それにしても行き交う人&dogの組み合わせの多さってば。。
ついにミニチュアダックスフンドを連れた散歩中のお婆ちゃんに話しかけられた。
 何処から来たの?
 何時まで居るの?
 車で来たの?
いかんwこのままでは個人情報全て聞き出されるwww
 うちのシロ見なかった?
へ?唐突な質問に聞き返してしまった。
何でも、集金に来た人が扉を開きっぱなしにしてしまった為に逃げてしまった飼い犬のことらしい。
首輪に連絡先が書いてあるから見つけたら電話して欲しいと。。ふむ、承知しました。
旦那さんとシロの話(全て過去形)や散歩の話を何回か繰り返して話すお婆ちゃん。
ふと思ったのだが…シロが逃げ出したのはいつの事なんだろう?
話に登場した、旦那さんに「桜の枝を切ってくれ」と頼んだ中学生達は…もしかしたらもう成人になってたりするのかもしれない。

何年何十年先でも、桜が咲けばダウンロードされる鮮明な記憶。。。
日本人はそれでいいのかもしれない。
そう思った。
Posted at 2009/04/09 15:05:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常の徒然。 | 日記
2009年04月01日 イイね!

大人気の窓口。

ちょっと前に、市役所に印鑑証明をもらいに行きました。
案内で窓口の番号を聞き、1Fフロアーに向かうと凄い大勢の人達でごったごた。
しかもよーく見てみると…何故か外国人の方が多い。
中東の方、アジアの方、ロシア系のべっぴんさん。。。
どうやら 外国人登録の関係?年度末だから?フロアーを横断する長~い列が出来ています。
窓口は6番。
外国人登録と印鑑証明は同じ6番窓口。。。(°ω°;)
…人気ラーメン屋でもここまでの列は出来まい。。。orz
仕方なく最後列に並ぶ。
今天是好的天气…前の人達は中国系らしく会話も一際賑やかだ。
窓口に目をやると「40~50分待ち」の看板が。
うんざりしながらも並び待つ。。。

…さて前の中国系の家族が終わりやっと順番が回ってきた。
「パスポートプリーズ」
はぃ?(・ω・;)…すみません、印鑑証明をお願いします。。。
「!…ぁ、印鑑証明ですね!お待たせしてすみませんでした!」
2分後に200円取られ5番窓口で受け取り完了。

そりゃさ、小学生の頃のあだ名はケニアだったよ?(省略されてケニーw)
サイパン行けば現地人と間違われたよ?
警察の職質で「何人だ?」って言われたことあるよ?
(つД`)

…それよりも!
臨機応変に窓口ぐらい特設すりゃーいいんじゃね?
なんでそこまでお硬いの?硬いのが好きなのか?
特化した長蛇の列が出来てるのは一目瞭然だがね!ヽ(`Д´)ノ
しかもそれで¥200?取るか?取るのか?まぁ取るわな。
これだから役人仕事は…って言われても仕方ないよなぁ。

はぁ~、そんなこんな4月1日。。。
Posted at 2009/04/01 16:30:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常の徒然。 | 日記
2008年11月07日 イイね!

土曜(昼の部)-多摩美でSHERBETS-

先週の土曜日昼の部。
この日は待ちに待った多摩美術大学の学園祭。
そう、ベンジーこと浅井健一が率いる『SHERBETS』がライヴで登場するのだ♪

しかも無料!
「今日はタダなのに来てくれてありがとう」の名言再び?w

先月29日にnewアルバム「MAD DISCO」を出したばかりなので、構成曲はそこからが大半だろう。。予習しまくるw
プロパーからは…「HIGH SCHOOL」「カミソリソング」「Merry Lou」「ジョーンジェットの犬」で全10曲ぐらい?って予想する。。

八王子までの移動は首都高~中央道で約1時間。山手トンネルは神w

開演時間の1時間前に多摩美に到着。
ステージ前には既に人だかりが…それでもまだステージまで比較的近い位置にポジショニング。
今回、一緒に来たベンジー初参戦のRは「緊張しる(°◇°)」と引きつり笑顔w
モッシュ、ダイブ禁止とあるが果たしてどうだか…背後に居る明らかにDNQな奴とか間違いなく突っ込んでくるだろうなw

開演予定時間を予想通り20分くらい過ぎてSEの「Over The Rainbow」…
『SHERBETS』登場!
弩!弩!弩!と前に押しやられるーーーw
やっぱりなぁーーーw
「最近、ベンジーは髪の毛切ってて四角くなってます」って誰かが書いてたけど…w
しきりに髪型気にしてます。。
本日の相棒は黒いレスポール。
ファンファーレ的なキーボードの音で始まる「VOODOO DANCE」で幕開け♪
箱じゃない故にやばいぐらいに右に左に揺られる。誰かが倒れたらお仕舞いだよ~;
(R曰く、「死ぬかと思ったw」)
そして「A GUN」と続く。この曲のキーボードパートは耳から離れなくなる♪
そしてベンジーの『OK、全員でなんかしようぜ』の声で「HIGH SCHOOL」!!!会場もみくちゃーw
この後はMAD DISCOから「Fire Bird」「50/50」「Sweet Angel」と。。
『今日はいい天気だね』と言い始まった「Mrs.Shelly Crown」…空はとても綺麗なsherbetblue…曲に栄える。この曲好きな人多いんじゃないかな?
きっと、あの空の下で聴いた全員は間違いなくね。
Do you like world? ベンジーは問いかける。まだまだ希望はある、そう思いたい。。
「Under The Bed Blues」から「KODOU」へ…KODOUは広島で一波乱あったので静かに始まって良かったw
曲前にはピック5枚ぐらいサイドスローでびゅんびゅんと大盤振る舞いw
残りが2枚になって我に返って止めてた姿がなんか良かった。。
で、こっからプロパーな曲に…「タクシードライバー」とか嬉しい誤算!
定番「カミソリソング」で弾けてソロ曲「WAY」♪
そして「ジョーンジェットの犬」…
なんとここまでで13曲(´∀`)
ギター下ろして終わり?って見せて、ここでグレッチ登場♪
「小さな花」。。。この曲は亡き父が浮かんで泣けてくる。。
『またどこかで会おうぜ、その時まで全員元気でな…風邪、ひ、ひくなよ』
ベンジー、相変わらず噛みまくりw
でもとっても柔らかい笑顔に癒される。今回、ベンジーはよく笑ってたなぁ。。
で、アンコールで更に「シェイクシェイクモンキービーチ」♪
恒例の山手線ゲームは…福士さん「八王子!」ベンジー「♯〒♠♩(不明w)」仲田先輩「多摩!」キング「Wao!」。
トータルでマヂですか?の15曲ヽ(´ω`)ノ

いやはやびっくりの無料ライヴでした。。。
多摩美の学園祭実行委員会の方には本当に心からお礼を言いたいです。
そしてもちろん、「ありがとうSHERBETS♪」(´∀`)
来年はヨーロッパ廻るそうなんで年末ライブも行っとかないとなぁ。。。

ーセットリストー
01.VOODOO DANCE
02.A GUN
03.HIGH SCHOOL
04.Fire Bird
05.50/50
06.Sweet Angel
07.Mrs.Shelly Crown
08.Under The Bed Blues
09.KODOU
10.タクシードライバー
11.カミソリソング
12.WAY
13.ジョーンジェットの犬
14.小さな花

アンコール
15.シェイクシェイクモンキービーチ
Posted at 2008/11/07 00:13:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常の徒然。 | 日記
2008年06月10日 イイね!

君は裸エプロンに出会ったらどうするか?

君は裸エプロンに出会ったらどうするか?第一土曜日深夜は。。。恒例の例のイベントw

今回は行くかどうか直前まで悩みました…。
月曜日にクライアントさんからの定例チェックもありますし。。
とにかく、いろんな問題が山積みで頭の超痛い今日この頃、
いつも御世話になっている着ぐるみマスターの「ぬこ」さんとの電話で思いを決めた。
…かなりギリギリの賭けだけど行ってみよう、と。
ぬこさんとも話をしてみたかった気持ちもあったし。

ちなみにこのイベントは憑き物を落とせる変わりに拾ってくる可能性も高い。
「気」が堕ちてる状態で行くには自分の様な人間にはとても危険なのですよ(°◇°)

開場直前に会場入りし「怪しいお面屋」のぬこさんと彼のスタッフに会う。
事態が呑み込めてるぬこさんは「流石」な一面を早速発揮。
正直、助かる。
ぬこさんのブースの隣りは「おにぎり屋」さんなのだが…とても可愛い3人の娘さんが裸エプロンという…ぬはっ…意識はどうしても隣りへお邪魔してしまうw
取り敢えず、おにぎり(@¥200w)は買っておこう♪

イベント自体は相変わらずの「カオス」w
DRAGQUEENとマッチョメン達が相変わらず賑やかに会場の顔になっているw
男性全裸隊と着ぐるみさんは今回は少なかったかな。。マイミクの座長さんも今回は欠席だ。
ぬこさんがバイト君に「チ○コ出しちまおうぜ!」と呼びかけるがバイト君はビビりまくりw
アイドル(の卵?)もこんな時間、こんな怪しい場所のステージに登場♪(2回くらい前には普通に客で来てて場内で浮いてて可愛かったw)
http://www.cutiepai.net/
第二のPerfumeになれるのかは君達次第だ♪自分は黄色派でw
つーか、追っかけが来ててオタ芸っての?初めて生で見たさw

相続とかさ、車の故障とかさ、仕事だとかさ、彼女いない歴とかさ、師匠と弟子とかさ、友達のふりしてる奴とかさ、部屋が散らかってるとかさ、
なんか腐ってない?
Hey You Baby 俺の銃はどうなんだい?
「どうでもいいぜそんな事柄♪」w

AM5:30。外に出ると明るい朝日に驚く。
夜の闇は日増しに短くなって行くようだ(生きにくいったらありゃしないw)。
この数時間後、この場所から数kmのところであの凶行が起きるとは…
「悪魔は人の中に居る」ってことは明々白々。
狂気に散った7人の魂に合掌。。。

その夜、久々に女王様から電話。
「お前、いまどんだけ辛いんだよ…」って言葉に絆される。

 知ってるかい?生きることへの渇望と絶望は
 ホットケーキの粉と牛乳の関係に似てるんだぜ?
 「涙はとっておきの時のためにとっておく」そう決めたオレは
 「その時」が一体いつなのか分かんなくなっちまったジャンキーさ♪
Posted at 2008/06/10 16:18:28 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日常の徒然。 | 日記
2008年06月07日 イイね!

一昨日の夜。

作業を終えての午前3時、空腹を抱えて近所の松屋へ。
ドライブスルーのところには一台のタクシーが先客です。
…運転手も腹ぺこか?
と思ったら違った。
後部座席のお客(推定20代前半♂)がドライブスルーキボンヌでした。
後ろに並んでメニュー見てると、そのうちのそのそと前車の窓から人影が。
どうやら待たされてることに苛立ってる様子でお店の窓を叩いて急かしている。
後ろから見てると、窓からにゅうっと上半身だけ出ている姿は『鹿の頭の壁掛け』チックで笑える。。そう、銀河鉄道999の鉄郎のママンと同じ感じ。
そのうち叩くだけでは飽き足らず、店の窓を開けて店員さんに声をかけだした。
「こんだけ待たせたんだから何かサービスしてよ!」
「松屋じゃありえないでしょ!こんだけ待たせるのって!」
まぁ、最初は微笑で言っていたのだが、店員がサービスを断ったのだろう、口調が一変したw
「どぉんだけ待たせてるんだって言ってんだろうがよぉ~!(巻き舌)」
ウハハ、キレたwどぉんだけって数分じゃね?w
「お前の財布から50円でも出しておけばいいことだろうがよぉ~!馬鹿じゃねぇのお前よぉ~!(巻き舌)」
50円っすか!?w
「(バシっと置かれてたものを手で払いのけながら)いいからもう金返せよぉ~!(巻き舌)」
え?ここで返金キボンヌ?(笑)

結局、彼が言うところの「こんだけ」待った挙げ句に手ぶらで立ち去るタクシーw
商品受け取って帰ればまだ実もあるのになぁ(´ω`)
「短気は損気」という格言が生々しく展開されたのでありました(≧∇≦)
にしても、何故巻き舌になるんだろー???「ピンクの若いブタ」のあばずれか?w
ぁ、あと東京生まれでキレると何故か関西弁になる人も滑稽で仕方ない。。。
いずれも虚勢の現れなんでしょうなぁ(・ω・)
Posted at 2008/06/07 08:08:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常の徒然。 | 日記

プロフィール

「逃亡者、確保。。」
何シテル?   04/01 15:32
君の行く先の全てが楽園でありますように そしてまたいつか会おう 太陽の光ふりそそぐ楽園で
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TUNED BLADE WEB 
カテゴリ:うち来る?w
2009/02/04 20:40:45
 

愛車一覧

マツダ ポーターキャブ マツダ ポーターキャブ
我が家の二代目になる働く車(・◇・) 昭和55年生まれのお爺ちゃん。。。 人間年齢にした ...
スズキ その他 スズキ その他
この先、どれだけかっこよくて性能のいいバイクが登場したとしても、 自分の中で一番のバイク ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
元親父殿の車。 運転席に座る度に親父に会える気がしてならない。
ローバー ミニ ローバー ミニ
1990年に新車で購入、現在19年目に突入のミニやん(・∀・) 白屋根が標準設定され、内 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation