
近所のスーパーや飲食店の駐車場にて、いっつも気になること。。
それは「前向き駐車でお願いします」って意味の看板。
さてこの前向きとは如何なるものか。
もちろん「ポジティブに明るくにこやかに駐車する」ってことじゃありません( ̄◇ ̄;)
大概の場合、駐車場の近くには隣接する民家があるもので、この民家の方にマフラーが向かない様に配慮して駐車させたい意向がお店側にある訳です。
これは店舗建築の際、近隣との重要な取決めになってたりもするでしょう。
だって、自分が店舗の駐車場に隣接する家に住んでて小さい子供や年老いた両親が共に暮していたとしたら嫌ですもん、何十台もの車のマフラーが我が家に向けられてたら;
と、いう訳で
「前向き駐車」は頭から突っ込んで尻を通路側に向けるのが正解。
ーそんなん当然じゃね?ーって声も聞こえてきますが、近所のスーパーでは99%以上の車が後向き駐車になってます(°ω°;)
むしろ前向き駐車してる自分の方がマイノリティ(´Д`)
つーか、おばちゃんとか何度も何度も切り返して後向きに必死で駐車しおって場内渋滞引き起こすし(-_-;)
「え?通路に前向きで出やすいように止めるんじゃなかったの?」って思ってた方がもしいましたら、それ逆ですから~( ゚Д゚)マズー
今後、前向き指示のある駐車場では前向きに検討して下さいませw
Posted at 2006/12/12 14:53:08 | |
トラックバック(0) |
日常の徒然。 | 日記