• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BLADE@トトのブログ一覧

2008年03月03日 イイね!

週末:日曜深夜はMINI舞踏会。

週末:日曜深夜はMINI舞踏会。三月二日は何の日か?
はいミニの日ですねw
この日は恒例となってきた「ミニ乗りは海ほたるに集合!」な日なのです。
睡眠不足なので参加するか悩むも…やっぱり参加w
掲示板に「大井Pで7時半まで待ちます」との417さんの書き込みあり。。
この時既に自宅にて6時40分。。。ん~間に合わないか。。
メールで「現地(海ほたる)にて」と参加の意思表示と遅れる旨を連絡。
38分、大井P通過。やっぱり間に合わなかった。
海ほたるへ直行。
…入場待ちのミニでいっぱ~いw
…中も既にミニで埋まってるwww 300台は集まったんではあるまいか♪
まぁとにかく脇愛愛な感じでKMな仲間達とサービスの駄菓子食べながら楽しい一時を過ごします。

で、海ほたる~大黒埠頭Pまでのパレード走行に。
不思議なタイミングで先導車の直後の位置に(笑)
ETCの関係で後を走行してた417さんに抜かれるも、背後に200台余りのミニが連なってると思うと愉快で仕方ないw
大黒Pにて記念撮影し解散になりました。
主催の方ともお話できたし、コレといって催しがある訳ではありませんが楽しめました(・∀・)
来年は三月二日は月曜日。。さてどれだけのミニが集合できるかな(´ω`)

つか、車検のUPが間に合ってよかったあるよ~w



画像は会場の暗い中で果敢に撮影を試みた「そらちゃん&記念のシャンパン」w
Posted at 2008/03/03 19:22:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | 愛しのミニやん | 日記
2008年01月05日 イイね!

MINI倶楽部、新年プチミーティング。

MINI倶楽部、新年プチミーティング。土曜日は関東MINI倶楽部の新年プチミーティングでした(・∀・)
与野ガストに集いしは4台のミニと750刀が1台。
今回のメンツは…
マニフォールドがぐんにゃりしてしまいへにゃへにゃ気味の417さん。
エンジン内にオイル呑みが居るプラザさん。
味が分からなくてしょんぼりの悶手さん。
メンケン&シコシコ命のクロセンさん。
オイラ。

出かける直前に読んだ417さんの「ぐんにゃり事件」、ちとびっくりでしたね(°ー°;)
確かにパイプ側が歪んで衝撃を吸収してくれたのは不幸中の幸い。。。
決して安くはないパーツの調達と車検のダブルパンチは痛そうです;
プラザさんの「オイル消費が2スト並み」ってのも…原因が分からないと遠出が怖いですね;
悶手さんは…腫れてます、はい;ご飯抜きでした(´Д`)
クロセンさんは棒をシコシコしまくることにw汚れまっしぐらだ。
あれ?今回は割と平和だったような。。。やはり「汚れ将軍」が留守だったから?(笑)

Posted at 2008/01/06 01:12:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | 愛しのミニやん | 日記
2007年12月24日 イイね!

関東MINI倶楽部の忘年会。

昨夜は「関東MINI倶楽部」の忘年会でした(・∀・)
普段、ノンアルコールでのテンションがアレなだけに、アルコールが入るとどうなるか心配でしたが。。。
プチミーと同じテンションでしたね♪(笑)
はい、汚れですみません(・∀・)
っていうか1000ミニ乗りは汚れ多いという構図w

C1000さんの言葉巧みな誘いで「いい人」417さんも来年は汚れに?w
ブラック417さんの誕生なるか!?(´ω`)(←1000乗りになるということではなく)

終電が早い武蔵野線組はうちのバイト君のお迎えミニ待ちに。
ポーターちゃん故障でバイト君はこの日初めてミニを運転。。
行きの南越谷までの運転はスゲー状態で少々不安だったけど、意外に早く浦和に登場して一安心( ̄◇ ̄;)
ご近所のC1000さんと帰路へ…後部座席はとても新鮮だった模様w

怪我して以来、久々のアルコール量になりましたw
楽しかったなぁ。。。

幹事の×君、お勤めご苦労様でした~(・∀・)
Posted at 2007/12/24 16:34:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | 愛しのミニやん | 日記
2007年12月23日 イイね!

廃車のお客さん。

廃車のお客さん。土曜日、アクセルペダルの微妙な不具合を診てもらいにマルヤマさんへ。。
週末とあっていろんなお客さんが来ていました。
その中でも、この日何かの理由でミニを降りる人が。
廃車の手続きのために来店していたのですが、書類等の説明を一通り終わった後に社長がそのお客さんに
「永い間、ありがとうございました。この車と貴方とのことは忘れません。」
と。
ちょっとジーンときた。。。
いつの日にか、もしも自分がその立場になった時にも同じこと言われるのかな。。
近くにいた別の年配のお客さんと目が合い二人して「ニヤリ」としてしまいました。
車は潰されちゃうのかなぁ…って思っていたら、
「もちろん潰したりしませんよ。何ヶ月かかけて全部バラして綺麗に組み上げますから安心して下さい。」
と、オーナーが気になる部分をフォローしていました。
いつの日にか、また別のミニオーナーの元にいき元気に走り出す。
ミニに真剣に取り組む人が居る限り、この国でミニは滅びることは無い♪

ちなみにうちのミニやん。
前回のラジエター交換時にキャブのリターンスプリングを軽く弄ってもらってたのですが、リンケージが特殊らしく新設したスプリングの支点位置が合ってなかったらしい。
そのためアクセルペダルが微妙に戻りきらないという症状が出てました。
道理でスプリングを強くしてもダメだった訳だ…;
「今度、もっとフィーリング良くなるリンケージ作りましょうよ♪」と微笑む社長。
ん~、その気にされちゃいますw
この日、入庫していた珍車は「オースチン7」(・∀・)コットウヒンダネ!
携帯もデジカメも忘れたため画像はナッシング。。(´・ω・`)
Posted at 2007/12/23 04:45:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 愛しのミニやん | 日記
2007年12月12日 イイね!

ミニ専門店の黒い噂。

特定のミニ専門店を名指しして風評を問うコミュが某みくち~の方で立ってるのですが、皆さん的にはどう思いますか?
どんなお店だって良いことも悪いことも、長く御世話になってれば有り得ると思うのですよ、自分としては。
だって相手はミニですからね。。一筋縄にはいかないのは承知の上で乗ってる訳でしょうし。
例えば誰かが一つ、点検ミスがあったことを書けば、その店の印象が決まってしまう可能性がある。。
ただ、一件の悪い結果がその店の死活問題に発展しかねない状況ってのはヤバいと思う次第で。
ま、そんな旨を書き込んだら「その店の情報収集には役に立つ」という反論意見も出て来たりで…。
自分としては「特定のお店」を風評するのは如何なものかと思うのですが…
さて果て。。。
Posted at 2007/12/12 00:15:52 | コメント(7) | トラックバック(0) | 愛しのミニやん | 日記

プロフィール

「逃亡者、確保。。」
何シテル?   04/01 15:32
君の行く先の全てが楽園でありますように そしてまたいつか会おう 太陽の光ふりそそぐ楽園で
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TUNED BLADE WEB 
カテゴリ:うち来る?w
2009/02/04 20:40:45
 

愛車一覧

マツダ ポーターキャブ マツダ ポーターキャブ
我が家の二代目になる働く車(・◇・) 昭和55年生まれのお爺ちゃん。。。 人間年齢にした ...
スズキ その他 スズキ その他
この先、どれだけかっこよくて性能のいいバイクが登場したとしても、 自分の中で一番のバイク ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
元親父殿の車。 運転席に座る度に親父に会える気がしてならない。
ローバー ミニ ローバー ミニ
1990年に新車で購入、現在19年目に突入のミニやん(・∀・) 白屋根が標準設定され、内 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation