• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BLADE@トトのブログ一覧

2007年07月28日 イイね!

プチミ〜

ぁ〜ぅ〜
Posted at 2007/07/28 01:30:36 | コメント(7) | トラックバック(0) | 愛しのミニやん | 日記
2007年06月11日 イイね!

黒シートに交換。

黒シートに交換。金曜日にこの前落札して届いていたシートを交換しました(・∀・)
10数年間、我が尻を支え続けていたシートは現役引退です。
ヘタレの原因はシート裏のネットの縦ライン2本の断裂。
一番深いとこでプッチンしてたんでローダウンシートになっちゃってたんですねぇ(´Д`)
で、落札したシート…う~ん、やはり目線が少し高くなりましたw
ふかふか感が戻った尻感に誘われて、土曜日は千葉県の千倉海岸まで。
空は晴天、海はとても静かでべた凪でした。
無料駐車場の目の前にはボートが出せるスロープもあり、いつか釣りに来るのも悪くない海岸です♪



F-1、佐藤琢磨のラルフ、アロンソとのバトルシーンに涙。
このレースで一番シビれるオーバーテイクシーンになりました。
6位入賞おめでとう(・∀・)
クビサが大クラッシュで吹っ飛んだ時はドキドキでした…命に別状がないとの報告に一安心。
それにしてもセイフティーカーが入った時はガソリン給油が出来ないってレギュレーション、ドタバタ劇になりましたね。。ピットにそのタイミングが正確に伝わらないとレースにつまらない結果をもたらすことにもなりかねない、そんな印象でした。
まぁ、レース自体が完走12台のドタバタレースだったのですが。。。(´Д`)
Posted at 2007/06/11 04:31:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 愛しのミニやん | 日記
2007年05月25日 イイね!

MINIのシート到着。

MINIのシート到着。シートが届きました。
純正に黒レザー風カバーを被せた奴(・∀・)
これで17年お尻に敷かれてへたりきった今のシートもお役御免に。
以前、417さん号に乗せていただいた時にバケットシートと自分のお尻の相性が最悪なのが判明したので拘束感の無い純正の形状に不満はありません。
(っていうか、何故か体を拘束されることに異常に恐怖感あります。。;)
ただ…元になってるシートの素性は確認いたしましたw血とか付いてませんよね?って(´Д`)
黒シートはヘタリも無く、カバー自体も然程汚れも無かったので大満足です。
車検の時はヘッドレストが必要になるんで、へたったシートも取って置かないと、かな。。

画像。。ん~、デジカメのフォーカス機能が低下してるっぽいなぁ(-_-;)
って、ベロニカ死んでしもうた。。(°◇°)
Posted at 2007/05/25 02:56:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | 愛しのミニやん | 日記
2007年05月20日 イイね!

10インチ化開始。

10インチ化開始。やっとこさ重い腰を持ち上げて(17年越しの腰w)「10インチ化計画」を実行します(・∀・)
センターメーター化がメーター一回り記念だったので、今回のは一回り半+α記念ってことでw
っていうのも、ずっと憧れていたホイールにヤフオクで希望落札値が付いて出ていたため♪
っていうか、三種類ほど憧れホイールがあって、そのどれもが美品でヤフオクに並んでる状態に興奮気味にw
一つは落札したスピードスターMk2。
あとの二つはコスミックとマンバちゃん。
まぁ、マンバちゃんはスピードスター落札直後に登場したんですけどね(-ω-;)
落札前に見てたら悩んでたかもw
次はキャリパー&ディスクですが、某ショップに電話してみたところ…
なんと来月から始まるキャンペーンの項目に入るかも、とのこと♪
いやもうホント、入れちゃって下さい、マジで(≧∇≦)タノンマス

あ、417さん御意見ありがとでしたー<(_`_)>
本日、ブツはポーターちゃんで引き取って参りますw
Posted at 2007/05/20 14:28:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | 愛しのミニやん | 日記
2007年05月19日 イイね!

事故( #‘д‘) ⊂彡☆))Д´)発生。

事故( #‘д‘) ⊂彡☆))Д&#180;)発生。さて、先週の日曜のビッグサイトからの帰り道。
まぁ普通に走行していたのですが普通ではないことが起こりました。
水温計がぐんぐん上昇気味。。。
これは異変だ!と思い取り敢えず路肩に停車( ̄◇ ̄;)
冷えてくるのを待ってみます。
30分ほどたって、路肩じゃ何なんでどこかでメシでも食べながら完全に冷やすことに。
さて、駐車場があるメシ屋を求めてゆっくり走行…水温計は一応下がっています。
すると。。。
右側の路地から一時停止しないで目の前に突進してくる車を発見(°◇°)!
あぶねーーーーーー!!急ブレ~~~キ!!
停止…衝撃は来ない。。。
…相手も急停止したらしくセンターライン少し越えたところで停止できた模様。
どうやら大事故は回避できた…。
で、相手側に振り返ろうとしたその瞬間に「ゴン!」
はぁ!?
左後部に当たってますよ、相手の車(-_-;)
「アンタ、なにしてんですか!?」
「いゃ、行くかと思って…」
相手はこちらがそのまま行くと思ってアクセル踏んだらしい。。。
すぐ目の前に停車してる車がいるのにアクセル踏む馬鹿がどこにいますか?
はい、目の前に居ましたよ;
相手は40代と60代の親子、息子の方が運転していました。
そもそもなんで停止しないで飛び出す?と尋ねると、「いやちゃんと停止した!」と言い出す始末。
止まってたんなら事故にはなってないっつーの(-_-;)
ぶつけられたとこを両者で確認。
見た目は被害なさそう…ん?
「タイヤにしか当たってないから平気ですよ。」と相手は立ち去ろうとする。
いや、それを結論付けるのはアンタじゃなくてこちらだ(-_-;)
バンパーを触ってみると、下側にべこっと歪みがあるのが判明。
もちろん、タイヤに当たってる以上アライメントも調べてもらう必要がある。
当然、その費用は相手持ちだ。
その旨を伝えると保険で支払うからと…じゃぁ警察呼んでください!ってことに。
事故証明書とかの存在を知らない様です、この親子。
警察官登場で相手が状況を話しています。
「一時停止はしました。向うが目の前に止まりまして…」って(;-_-)
停止線はセンターラインのことかっつーの。。。
しかも停止後にぶつけた説明はどうするのよ???
その後、警察官に免許と車検証等々を提示してこっちの話を聞くのか?って思ったら引き上げそうですよ、警察官(°ω°;)
ちょっと、相手の話だけでいいんですか?と呼び止めると「あ、だって貴方は停止してたんでしょう?」って。。。
いやいやいやw
両者の言分を記録するのも警察の仕事でしょうが…;(手を抜くんじゃぁねぇ!)
取り敢えず相手が言ったことを警官に解説してもらうと…「あれれ?これでなんでぶつかるんだ?」ってことに。
案の定、相手は自分に都合がイイようにしか話してませんでした。
鵜呑みにすれば、こちらが意味も無く交差点で急停車したことになりますw
しかも停止線前に相手が止まったとなると反対車線を逆走してた?ってことにも。
こちらの言分を付け加えて状況を確保、つーか、下手したらこっちが悪いってことにもされる可能性あったよ(-_-;)
自分の保険屋さんとマルヤマさんに連絡して、ついでに冷却系も見てね♪ってことにw
冷えたのを確認して、その場でラジエターキャップを開けると水は見えていません…常備している水を入れてみると、下から垂れてくる様子は無し。
ん~…ま、お店まであと少しだったので自走して行きました。
水温計は上昇していきます。
ミラーで後ろの路面を見ると点々と水の跡が。。。こりゃヤバい(´Д`)

お店に着くと工場長が御出迎え♪
事故の内容と水漏れ状況を説明して、会話の流れはその日あったノスタルジックカーショーの話にw
内容は…えっと…書けません( ̄◇ ̄;)ミリ
まぁ、「昔は良かったよねぇ~」って感じでw
その後はやはり、若者の趣味としての車離れを嘆く会話になるのですが、国産メーカーの今の開発の取り組み方では子供達が「大人になったらあの車に乗りたい!」って思えないよね、って結論に。
(極一部を除いて)車は現実としての移動手段…そう、今の時代、車には夢を求められない…(悲)

さて翌日、相手の保険屋さんから連絡がありまして、開口一番に「交差点での事故ですので貴方にも責任があります。」と決まり文句w
取り敢えず丁寧に「相手はどう状況を説明されてますか?」と問うと、警察に話したような内容。
その状況では今回のこの事故は発生しない、ってことをこちらの説明で理解してもらい、もう一度よく話し合ってから連絡下さいってことに。
ま、その一時間後、その保険屋さんは謝ってくることになる訳ですが( ̄◇ ̄;)

厄払い効果で大きな事故にならなかった♪
ってことにしておきましょう(´・ω・`)ノイイヨネ?
Posted at 2007/05/19 17:36:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | 愛しのミニやん | 日記

プロフィール

「逃亡者、確保。。」
何シテル?   04/01 15:32
君の行く先の全てが楽園でありますように そしてまたいつか会おう 太陽の光ふりそそぐ楽園で
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TUNED BLADE WEB 
カテゴリ:うち来る?w
2009/02/04 20:40:45
 

愛車一覧

マツダ ポーターキャブ マツダ ポーターキャブ
我が家の二代目になる働く車(・◇・) 昭和55年生まれのお爺ちゃん。。。 人間年齢にした ...
スズキ その他 スズキ その他
この先、どれだけかっこよくて性能のいいバイクが登場したとしても、 自分の中で一番のバイク ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
元親父殿の車。 運転席に座る度に親父に会える気がしてならない。
ローバー ミニ ローバー ミニ
1990年に新車で購入、現在19年目に突入のミニやん(・∀・) 白屋根が標準設定され、内 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation