• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BLADE@トトのブログ一覧

2007年12月31日 イイね!

2007年を振返って。

今年ってやつは何とも激動の年でしたわ。。
どちらかというとマイナス面が多かったのかな…
哀しい別れから始まり、大怪我と過去の実績を焼失。
左足改造手術の入院生活に馬鹿みたいな別れ。。。
んでも、新しい出会いもいっぱいあったし、
仕事の面ではこの先ずっと自慢できるような作品にも恵まれたしw
プラスマイナスゼロってことに…いや、微妙にプラスだったとしておきましょう(´ω`)

来年は、一番の目標は「迷惑かけない」ってことで(特に仕事面ね;)。
二番目は「幸せを掴む」かな♪
仕事の面では「1/6スコープドッグ」の完成と量産を成功させたい。
そして、次の企画(1/6?)を始めたいw
ベルセルクも新しい立体を造りたいです。
ミニの外装パーツもやりたいなぁ。。。
あんまり欲張ってコケたらまずいんでこの辺でw

昨日は何年かぶりにコミケに行ってみました(ほんのラスト数十分w;)。
もう二度と行くことはない、って思ってたんだけど。。。
行けて良かった♪と思えてる自分がいることが不思議w
来年早々のデートの約束とかできたし♪

それでは皆様、良い年を。。
Posted at 2007/12/31 22:33:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年12月28日 イイね!

ラーメンnight。

ラーメンnight。昨夜はちょっと久々のラーメン行脚に。。
と言っても作業場の割と近くの「しゃかりき」ですが(・∀・)
この店で最初に食べたのは看板メニューになってる背脂系なやつで、「コテコテなラーメンが最近苦手」と思える部分を確定着けした経緯があり。
But、一つのメニューでお店の印象を決めてしまうのも良くないと思い、後日、背脂以外のスープを食べ比べてみたら味噌味に当たりがあった♪
味噌風味ではなく、がっつりと効いた味噌味に辛ネギの組み合わせがここでのベストに(´ω`)
寒い時期に味噌はイイw

バイト君は期間限定の「わんたん塩」に。。ちょっと薄いかも?という言葉に今度食べようかな?という気持ちも薄れたw

表で待つミニもラーメン食べたそうな顔に見えた(笑)

Posted at 2007/12/28 13:14:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2007年12月24日 イイね!

関東MINI倶楽部の忘年会。

昨夜は「関東MINI倶楽部」の忘年会でした(・∀・)
普段、ノンアルコールでのテンションがアレなだけに、アルコールが入るとどうなるか心配でしたが。。。
プチミーと同じテンションでしたね♪(笑)
はい、汚れですみません(・∀・)
っていうか1000ミニ乗りは汚れ多いという構図w

C1000さんの言葉巧みな誘いで「いい人」417さんも来年は汚れに?w
ブラック417さんの誕生なるか!?(´ω`)(←1000乗りになるということではなく)

終電が早い武蔵野線組はうちのバイト君のお迎えミニ待ちに。
ポーターちゃん故障でバイト君はこの日初めてミニを運転。。
行きの南越谷までの運転はスゲー状態で少々不安だったけど、意外に早く浦和に登場して一安心( ̄◇ ̄;)
ご近所のC1000さんと帰路へ…後部座席はとても新鮮だった模様w

怪我して以来、久々のアルコール量になりましたw
楽しかったなぁ。。。

幹事の×君、お勤めご苦労様でした~(・∀・)
Posted at 2007/12/24 16:34:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | 愛しのミニやん | 日記
2007年12月23日 イイね!

廃車のお客さん。

廃車のお客さん。土曜日、アクセルペダルの微妙な不具合を診てもらいにマルヤマさんへ。。
週末とあっていろんなお客さんが来ていました。
その中でも、この日何かの理由でミニを降りる人が。
廃車の手続きのために来店していたのですが、書類等の説明を一通り終わった後に社長がそのお客さんに
「永い間、ありがとうございました。この車と貴方とのことは忘れません。」
と。
ちょっとジーンときた。。。
いつの日にか、もしも自分がその立場になった時にも同じこと言われるのかな。。
近くにいた別の年配のお客さんと目が合い二人して「ニヤリ」としてしまいました。
車は潰されちゃうのかなぁ…って思っていたら、
「もちろん潰したりしませんよ。何ヶ月かかけて全部バラして綺麗に組み上げますから安心して下さい。」
と、オーナーが気になる部分をフォローしていました。
いつの日にか、また別のミニオーナーの元にいき元気に走り出す。
ミニに真剣に取り組む人が居る限り、この国でミニは滅びることは無い♪

ちなみにうちのミニやん。
前回のラジエター交換時にキャブのリターンスプリングを軽く弄ってもらってたのですが、リンケージが特殊らしく新設したスプリングの支点位置が合ってなかったらしい。
そのためアクセルペダルが微妙に戻りきらないという症状が出てました。
道理でスプリングを強くしてもダメだった訳だ…;
「今度、もっとフィーリング良くなるリンケージ作りましょうよ♪」と微笑む社長。
ん~、その気にされちゃいますw
この日、入庫していた珍車は「オースチン7」(・∀・)コットウヒンダネ!
携帯もデジカメも忘れたため画像はナッシング。。(´・ω・`)
Posted at 2007/12/23 04:45:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 愛しのミニやん | 日記
2007年12月18日 イイね!

ポーターキャブ、心肺停止。

ポーターキャブ、心肺停止。昨夜、野暮用で王子の「ギルド」に顔を出した帰り道。
あと少しでアトリエに到着するエリアでポーターちゃんが突然咳き込む。。
 ゲフン、ゲフン…ゲフ…ン…   しーん。
どうした爺ちゃん!?
…どうやらガス欠らしい。。。( ̄◇ ̄;)
帰り着く分は入ってると思っていたのですが誤算でした;
たまたま通りかかった人に近くのガソリンスタンド情報を聞き、
バイト君が運動不足解消のためガソリンスタンドまで旅に出ました。
三軒目で漸くジェリ缶を借りられ、ガソリンを持って帰還。
給油後、ポンプがガソリンを送るのを確認しつつセルを回す。。。
 カカラナ~イ(°◇°)
二人で押し掛けするもダメ。。
結果、バイト君が何故か加入していたJAFに連絡。
師走のJAFは忙しい、と聞いていたのがなんと20分で現着!
バッテリーを繋ぎセルを回すもかかりそうでかからない。。
終いには真夜中に響き渡るバックファイヤー!(°◇°)
プラグを見てみるもいまいちかぶってる様子も無く。。
バックファイヤーしてるのでガソリンは来ている。
点火も確認したが火花は飛ぶ。
三人で真夜中に「???」。
もしかしてガス欠ではなく別の故障か。。
JAFの方も┐( ̄▽ ̄;)┌ もうムリっす、とお手上げ。
牽引されての帰宅となりました。
5km圏内は牽引も無料とのことで、近い位置で助かりました。
JAF車内では旧車トーク、ポーターキャブは初めて見たらしく名前も知らないとのこと。
軽過ぎて牽引してる感じがしないwとか(笑)
牽引車のカーナビは一生懸命に遠回りの道を指示w
終いには「そこ左言っとろうが!」とキレだすんじゃないかと思えるほど頑固でした(・ω・)
アトリエ到着後、ポーターちゃんを牽引から外して所定の位置に取り敢えずは駐車。。
実費で追加給油したガソリン代のみを支払ってJAFは撤収。。ありがとう、お兄さん♪
時間は明け方。
ミニとDioは霜が降りたらしく凍り付いてます(°ω°;)
お茶を温めて飲み干してから帰宅。
JAFにDioのために加入していたバイト君にも感謝!
とても長い一日でした。。。(´Д`)
ってかポーターちゃんが享年28歳にならないようにしないと。。。(T ^ T)
Posted at 2007/12/18 18:27:33 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「逃亡者、確保。。」
何シテル?   04/01 15:32
君の行く先の全てが楽園でありますように そしてまたいつか会おう 太陽の光ふりそそぐ楽園で
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

      1
2345678
91011 12131415
1617 1819202122
23 24252627 2829
30 31     

リンク・クリップ

TUNED BLADE WEB 
カテゴリ:うち来る?w
2009/02/04 20:40:45
 

愛車一覧

マツダ ポーターキャブ マツダ ポーターキャブ
我が家の二代目になる働く車(・◇・) 昭和55年生まれのお爺ちゃん。。。 人間年齢にした ...
スズキ その他 スズキ その他
この先、どれだけかっこよくて性能のいいバイクが登場したとしても、 自分の中で一番のバイク ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
元親父殿の車。 運転席に座る度に親父に会える気がしてならない。
ローバー ミニ ローバー ミニ
1990年に新車で購入、現在19年目に突入のミニやん(・∀・) 白屋根が標準設定され、内 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation