• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BLADE@トトのブログ一覧

2007年10月08日 イイね!

信じられないよぅ。。

ノリックこと阿部典史が公道で事故死。。
まじかよ。。(iдi)
絶句
Posted at 2007/10/08 00:26:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常の徒然。 | 日記
2007年10月04日 イイね!

ろ~だ~。

ろ~だ~。確か3回目になる積載体験です(・∀・)
1回目は西新井警察署車両保管所。。
2回目は秦野中井ICの事故車保管所。。
そう考えると自宅前から載っていった今回は優等生でしょうw
フロント牽引フックもたまには仕事させてやんないと(-_-;)
取り敢えずグリル回りは新品に♪
始動に関してはセルモーター単体故障であることを祈りつつ。。
Posted at 2007/10/04 14:32:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | 愛しのミニやん | 日記
2007年09月30日 イイね!

電池切れ、ではなく。

さて遡ること四日前。
いつものように仕事場に移動しようとミニのエンジン始動。。
と、思ったら「キュロルロルロルルゥゥ…」(°ω°;)
バッテリー上がりきゃ!?確かに交換して以降、充電、充電で来てたから寿命かも。。オルタじゃないよな?大丈夫だよな?

ってな訳で近所のロヂャに市場調査。。諭吉越えてますなぁ;しかも品番の端子表記のとこにSが付いてるし?w
となると頼りになるのは毎度お馴染みヤフオクな訳で、送料込みでACデルコ55B24Rを¥6,820にて落札。
(激安で出てる中華バッテリーってどうなん?)
で、昨日届いたバッテリーを早速交換。。
「キュロルロルロルルゥゥ…」(°ω°;)???
おりょ!?
ボンネット開けてキーをひねると…「誰だぁそこで煙草吸ってるのはー?」
はぃ、セルモーターさんです○rz  お前かぁ。。。
これ確か高かったような。。;中古で頼もう。。
接触事故の修理もあるんで「ついで」に見てもらうかぁ…どっちがついでなんだか(´Д`)
マルヤマさん「押しがけで来ますか?w」ぃぁ、勘弁してください;
週明け、ミニがローダードナドナされるまで近所に日割りでポーターちゃんの駐車場確保。
あり?7日にミニ無いんじゃね?(°ー°;)
Posted at 2007/09/30 15:29:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | 愛しのミニやん | 日記
2007年09月28日 イイね!

戦いは飽きたのさ~♪

戦いは飽きたのさ~♪ついにスコープドッグ君が立ち上がりました(・∀・)
これから細部に手を入れる前のサイズ出しのような原型画像です。
手前の渋い表情のパイロットのニイさんは30cmの身長なのですがスケール感伝わりますかねぇ?
巷の最低野郎達は萌えてくれるのかなぁ。。
ん~造っている本人が一番萌えてるこの事実。。。(´Д`)ハァハァ


ミニがすねてバッテリー揚げよった ○rz
刀のもついでにヤフオクでバキュン!バキュン!とACデルコ落としまくりだぁ~!
Posted at 2007/09/28 05:26:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | たまには造形ワークw | 日記
2007年09月23日 イイね!

身体オーバーヒート中。

ここ数日、体調が悪いなぁと思いつつもムリして作業してたら、
遂に昨夜、高熱発熱状態に( ̄◇ ̄;)
全身の関節は痛むわ、怪我した左足は人間の体温か!?ってくらい熱くなるわ。。
入院中に39℃をマークしたことあったけど、それ以上にキツかった;
取り敢えず安静に…っていうか身動きできないw
こんな時、一人暮しの辛さをひしひしと感じてしまう(-_-;)
誰か一緒に暮らしてください|Д`)ノ
Posted at 2007/09/23 23:35:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常の徒然。 | 日記

プロフィール

「逃亡者、確保。。」
何シテル?   04/01 15:32
君の行く先の全てが楽園でありますように そしてまたいつか会おう 太陽の光ふりそそぐ楽園で
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TUNED BLADE WEB 
カテゴリ:うち来る?w
2009/02/04 20:40:45
 

愛車一覧

マツダ ポーターキャブ マツダ ポーターキャブ
我が家の二代目になる働く車(・◇・) 昭和55年生まれのお爺ちゃん。。。 人間年齢にした ...
スズキ その他 スズキ その他
この先、どれだけかっこよくて性能のいいバイクが登場したとしても、 自分の中で一番のバイク ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
元親父殿の車。 運転席に座る度に親父に会える気がしてならない。
ローバー ミニ ローバー ミニ
1990年に新車で購入、現在19年目に突入のミニやん(・∀・) 白屋根が標準設定され、内 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation