• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BLADE@トトのブログ一覧

2008年06月07日 イイね!

一昨日の夜。

作業を終えての午前3時、空腹を抱えて近所の松屋へ。
ドライブスルーのところには一台のタクシーが先客です。
…運転手も腹ぺこか?
と思ったら違った。
後部座席のお客(推定20代前半♂)がドライブスルーキボンヌでした。
後ろに並んでメニュー見てると、そのうちのそのそと前車の窓から人影が。
どうやら待たされてることに苛立ってる様子でお店の窓を叩いて急かしている。
後ろから見てると、窓からにゅうっと上半身だけ出ている姿は『鹿の頭の壁掛け』チックで笑える。。そう、銀河鉄道999の鉄郎のママンと同じ感じ。
そのうち叩くだけでは飽き足らず、店の窓を開けて店員さんに声をかけだした。
「こんだけ待たせたんだから何かサービスしてよ!」
「松屋じゃありえないでしょ!こんだけ待たせるのって!」
まぁ、最初は微笑で言っていたのだが、店員がサービスを断ったのだろう、口調が一変したw
「どぉんだけ待たせてるんだって言ってんだろうがよぉ~!(巻き舌)」
ウハハ、キレたwどぉんだけって数分じゃね?w
「お前の財布から50円でも出しておけばいいことだろうがよぉ~!馬鹿じゃねぇのお前よぉ~!(巻き舌)」
50円っすか!?w
「(バシっと置かれてたものを手で払いのけながら)いいからもう金返せよぉ~!(巻き舌)」
え?ここで返金キボンヌ?(笑)

結局、彼が言うところの「こんだけ」待った挙げ句に手ぶらで立ち去るタクシーw
商品受け取って帰ればまだ実もあるのになぁ(´ω`)
「短気は損気」という格言が生々しく展開されたのでありました(≧∇≦)
にしても、何故巻き舌になるんだろー???「ピンクの若いブタ」のあばずれか?w
ぁ、あと東京生まれでキレると何故か関西弁になる人も滑稽で仕方ない。。。
いずれも虚勢の現れなんでしょうなぁ(・ω・)
Posted at 2008/06/07 08:08:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常の徒然。 | 日記
2008年06月06日 イイね!

2009VMAXキターーー(・∀・)

2009VMAXキターーー(・∀・)ついに発売発表されましたな~新型VMAX。
24年もモデルチェンジしなかったってのも凄いことだわ。。
初代をちょこっとだけ所有した(盗難にてアボン)のもあって、現行YAMAHA車では唯一好きなモデル(・∀・)
インジェクション化でVブーストは無くなってしまったけど、可動ファンネルとか面白いユニットが付いてる罠w
1679ccの正真正銘のモンスター。。。最大トルク166.8Nm/6,500rpmヽ(´ω`)ノ
初代から50Nm上乗せで1,000rpmダウンw
いまのとこ国内販売の予定は無し。逆輸入オンリーってのも魅力だ♪

貯金開始するか。。。
Posted at 2008/06/06 16:18:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常の徒然。 | 日記
2008年06月04日 イイね!

気象庁の「はれるん」。

気象庁の「はれるん」。関東も梅雨入りしたとか…。
まぁじめじめした空気をからっとしてくれそうなのがコイツ♪

気象庁のマスコットキャラクターで名を「はれるん」。
見た目通りのゆるキャラだw

画像の立体は2,3年前に製作したもので千代田区大手町にある気象庁内、「気象科学館」の入り口に飾られています♪
(なんか、製作時間がめちゃタイトだった記憶しかねぇ…;)

さぁ、君の心にもはれるんをw
きっと明日は快晴だょ(・∀・)
Posted at 2008/06/04 22:07:15 | コメント(6) | トラックバック(0) | たまには造形ワークw | 日記
2008年05月24日 イイね!

プチミ~だったのですがー。

プチミ~だったのですがー。日付も変わり昨日の夜。
いつものネバーランドのサイゼにてプチミーでした、MINIの。
まぁ、楽しい時間は瞬く間に過ぎていき、深夜の首都高をぐる~りしてから解散…という流れで、ガソリン残量に不安があったオイラはGSへ…。
ところが、サイゼを出て一つ目の交差点を左折した時に聞こえてきたガガガガガって音。
丁度、運転席の真ん前から響くその音はクラッチの異常を伝えるものでした(´Д`)

ぬなななな…って感じですぐ脇にあったファミレスのパーキングに惰性で乗り入れる。
417さんに「壊れちゃった」と携帯で伝えるとプチミ参加の皆さんが駆け付けてくれました。
サイゼで話してる時にも、クラッチに違和感がある事を話してて、そろそろ換え時だろー、ってなことだった矢先;
違和感はいわゆる「滑る感じ」ではなく、繋げる時にATみたいな軽い衝撃が起きるってもの。
「クラッチのダンパーが削れてたりしてーw」とか言われてて、自分自身も今回のプチミーが終わったら診断してもらおっかな、ってノリでいたのですが。。。

せっかくのナイトランに水を差してしまって非常に申し訳なかったのですが、故障したのが首都高乗ってからでなくて本当に良かったです(/ω\)

バイト君にポーターちゃんで来てもらいJAFに連絡。
取り敢えずは作業場までドナドナしてもらうことに。
…「KMクラッチ交換大会」が開催される予感。。。(´Д`*)

プチミー参加者の皆様、ホント申し訳なかったですー<(_`_)>
Posted at 2008/05/24 05:12:05 | コメント(7) | トラックバック(0) | 愛しのミニやん | 日記
2008年05月21日 イイね!

ポーターちゃん復活。

ポーターちゃん復活。半年ぶりに元気になりましたw

詳細はGCさんの記事をご覧いただくとして(・∀・)
いやもう本当、GCさんに感謝♪

今回のことで浮き彫りになったこと。
まずマツダのお客様相談センターの無知っぷり(・ω・)
ポーターキャブのエンジンの初期型と後期型の違いは「マイナーチェンジですからぁ~」と、殆ど無いと言う。。
が、しかーーーし…実際はかなり違うのですよ;
この年代に大きく立ち塞がった「排気ガス規制」という壁は仕様を大きく変えるに申し分ないものであったかと。。
んでもってエンジン周りの部品ならマツダに無くても三菱にはあるみたい、なとこ。
ポーターキャブのエンジンは三菱製バルカンなのは巷でも有名ですが、やはり本家の方が部品残存率高いようですw
あとは部品欠品率の怖さよのぅ。。。;

さて、生還したのもつかの間。
来月早々に車検切れるでごわす(´;ω;`)
まぁ、前回、ブレーキは全てオーバーホールしてるので今回の修理と合わせてそんなに問題はないかと。。
Posted at 2008/05/21 19:17:03 | コメント(8) | トラックバック(0) | 働く車♪ポーターちゃん | 日記

プロフィール

「逃亡者、確保。。」
何シテル?   04/01 15:32
君の行く先の全てが楽園でありますように そしてまたいつか会おう 太陽の光ふりそそぐ楽園で
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TUNED BLADE WEB 
カテゴリ:うち来る?w
2009/02/04 20:40:45
 

愛車一覧

マツダ ポーターキャブ マツダ ポーターキャブ
我が家の二代目になる働く車(・◇・) 昭和55年生まれのお爺ちゃん。。。 人間年齢にした ...
スズキ その他 スズキ その他
この先、どれだけかっこよくて性能のいいバイクが登場したとしても、 自分の中で一番のバイク ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
元親父殿の車。 運転席に座る度に親父に会える気がしてならない。
ローバー ミニ ローバー ミニ
1990年に新車で購入、現在19年目に突入のミニやん(・∀・) 白屋根が標準設定され、内 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation