
日付も変わり昨日の夜。
いつものネバーランドのサイゼにてプチミーでした、MINIの。
まぁ、楽しい時間は瞬く間に過ぎていき、深夜の首都高をぐる~りしてから解散…という流れで、ガソリン残量に不安があったオイラはGSへ…。
ところが、サイゼを出て一つ目の交差点を左折した時に聞こえてきたガガガガガって音。
丁度、運転席の真ん前から響くその音はクラッチの異常を伝えるものでした(´Д`)
ぬなななな…って感じですぐ脇にあったファミレスのパーキングに惰性で乗り入れる。
417さんに「壊れちゃった」と携帯で伝えるとプチミ参加の皆さんが駆け付けてくれました。
サイゼで話してる時にも、クラッチに違和感がある事を話してて、そろそろ換え時だろー、ってなことだった矢先;
違和感はいわゆる「滑る感じ」ではなく、繋げる時にATみたいな軽い衝撃が起きるってもの。
「クラッチのダンパーが削れてたりしてーw」とか言われてて、自分自身も今回のプチミーが終わったら診断してもらおっかな、ってノリでいたのですが。。。
せっかくのナイトランに水を差してしまって非常に申し訳なかったのですが、故障したのが首都高乗ってからでなくて本当に良かったです(/ω\)
バイト君にポーターちゃんで来てもらいJAFに連絡。
取り敢えずは作業場までドナドナしてもらうことに。
…「KMクラッチ交換大会」が開催される予感。。。(´Д`*)
プチミー参加者の皆様、ホント申し訳なかったですー<(_`_)>
Posted at 2008/05/24 05:12:05 | |
トラックバック(0) |
愛しのミニやん | 日記