• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BLADE@トトのブログ一覧

2007年12月23日 イイね!

廃車のお客さん。

廃車のお客さん。土曜日、アクセルペダルの微妙な不具合を診てもらいにマルヤマさんへ。。
週末とあっていろんなお客さんが来ていました。
その中でも、この日何かの理由でミニを降りる人が。
廃車の手続きのために来店していたのですが、書類等の説明を一通り終わった後に社長がそのお客さんに
「永い間、ありがとうございました。この車と貴方とのことは忘れません。」
と。
ちょっとジーンときた。。。
いつの日にか、もしも自分がその立場になった時にも同じこと言われるのかな。。
近くにいた別の年配のお客さんと目が合い二人して「ニヤリ」としてしまいました。
車は潰されちゃうのかなぁ…って思っていたら、
「もちろん潰したりしませんよ。何ヶ月かかけて全部バラして綺麗に組み上げますから安心して下さい。」
と、オーナーが気になる部分をフォローしていました。
いつの日にか、また別のミニオーナーの元にいき元気に走り出す。
ミニに真剣に取り組む人が居る限り、この国でミニは滅びることは無い♪

ちなみにうちのミニやん。
前回のラジエター交換時にキャブのリターンスプリングを軽く弄ってもらってたのですが、リンケージが特殊らしく新設したスプリングの支点位置が合ってなかったらしい。
そのためアクセルペダルが微妙に戻りきらないという症状が出てました。
道理でスプリングを強くしてもダメだった訳だ…;
「今度、もっとフィーリング良くなるリンケージ作りましょうよ♪」と微笑む社長。
ん~、その気にされちゃいますw
この日、入庫していた珍車は「オースチン7」(・∀・)コットウヒンダネ!
携帯もデジカメも忘れたため画像はナッシング。。(´・ω・`)
Posted at 2007/12/23 04:45:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 愛しのミニやん | 日記
2007年12月18日 イイね!

ポーターキャブ、心肺停止。

ポーターキャブ、心肺停止。昨夜、野暮用で王子の「ギルド」に顔を出した帰り道。
あと少しでアトリエに到着するエリアでポーターちゃんが突然咳き込む。。
 ゲフン、ゲフン…ゲフ…ン…   しーん。
どうした爺ちゃん!?
…どうやらガス欠らしい。。。( ̄◇ ̄;)
帰り着く分は入ってると思っていたのですが誤算でした;
たまたま通りかかった人に近くのガソリンスタンド情報を聞き、
バイト君が運動不足解消のためガソリンスタンドまで旅に出ました。
三軒目で漸くジェリ缶を借りられ、ガソリンを持って帰還。
給油後、ポンプがガソリンを送るのを確認しつつセルを回す。。。
 カカラナ~イ(°◇°)
二人で押し掛けするもダメ。。
結果、バイト君が何故か加入していたJAFに連絡。
師走のJAFは忙しい、と聞いていたのがなんと20分で現着!
バッテリーを繋ぎセルを回すもかかりそうでかからない。。
終いには真夜中に響き渡るバックファイヤー!(°◇°)
プラグを見てみるもいまいちかぶってる様子も無く。。
バックファイヤーしてるのでガソリンは来ている。
点火も確認したが火花は飛ぶ。
三人で真夜中に「???」。
もしかしてガス欠ではなく別の故障か。。
JAFの方も┐( ̄▽ ̄;)┌ もうムリっす、とお手上げ。
牽引されての帰宅となりました。
5km圏内は牽引も無料とのことで、近い位置で助かりました。
JAF車内では旧車トーク、ポーターキャブは初めて見たらしく名前も知らないとのこと。
軽過ぎて牽引してる感じがしないwとか(笑)
牽引車のカーナビは一生懸命に遠回りの道を指示w
終いには「そこ左言っとろうが!」とキレだすんじゃないかと思えるほど頑固でした(・ω・)
アトリエ到着後、ポーターちゃんを牽引から外して所定の位置に取り敢えずは駐車。。
実費で追加給油したガソリン代のみを支払ってJAFは撤収。。ありがとう、お兄さん♪
時間は明け方。
ミニとDioは霜が降りたらしく凍り付いてます(°ω°;)
お茶を温めて飲み干してから帰宅。
JAFにDioのために加入していたバイト君にも感謝!
とても長い一日でした。。。(´Д`)
ってかポーターちゃんが享年28歳にならないようにしないと。。。(T ^ T)
Posted at 2007/12/18 18:27:33 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2007年12月12日 イイね!

ミニ専門店の黒い噂。

特定のミニ専門店を名指しして風評を問うコミュが某みくち~の方で立ってるのですが、皆さん的にはどう思いますか?
どんなお店だって良いことも悪いことも、長く御世話になってれば有り得ると思うのですよ、自分としては。
だって相手はミニですからね。。一筋縄にはいかないのは承知の上で乗ってる訳でしょうし。
例えば誰かが一つ、点検ミスがあったことを書けば、その店の印象が決まってしまう可能性がある。。
ただ、一件の悪い結果がその店の死活問題に発展しかねない状況ってのはヤバいと思う次第で。
ま、そんな旨を書き込んだら「その店の情報収集には役に立つ」という反論意見も出て来たりで…。
自分としては「特定のお店」を風評するのは如何なものかと思うのですが…
さて果て。。。
Posted at 2007/12/12 00:15:52 | コメント(7) | トラックバック(0) | 愛しのミニやん | 日記
2007年12月09日 イイね!

優游涵泳。

優游涵泳。最近ふと思うこと。。
「自分は死ぬまでにあとどれくらいの作品を造れるのかなぁ…」
って。

食っていくためにも造らないといけないんだろうけど、
心の渇望のままに自由にモノを造れたらいいなぁ。。。
モノを生み出すエネルギーが無限であることを祈って…


画像は現在発売中の「ホビージャパン」掲載写真撮影時の1/6タコでつ(´ω`)
Posted at 2007/12/09 17:42:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | たまには造形ワークw | 日記
2007年12月02日 イイね!

スピードスター装着。

スピードスター装着。ちょっぴり紆余曲折してようやっとスピードスターMk-2を装着しました(・∀・)
センターはスパルタンにブラックにウレタン塗装。
ホイールの素性としてはリムの縁が薄い一番初期のモノらしいとのこと。
ナットは専用品ではないためテーパーが当たっているとはいえ、緩みチェックはしばらく欠かせません。
タイヤのはみだしっぷりが予想以上でしたので後日、フェンダーを5.5Jのものに交換ってことで。。「作っちゃえば?」とも言われましたがそんな時間は現在のところありませぬ;
そろそろ本気でフレームレッドの調色をしないといけませんなぁ。。
フェンダー塗装ついでに凹んだり腐れてたりするとこを綺麗にしてあげたい。


へたれ12インチから交換したせいか、ハンドルが妙に軽いw
ウキウキしながら買い物に出かけると作業場から程近い場所で…

ヴォンヴォン…すこここ…し~ん   エンジン停止

んぉぁ!?ガス欠か???ってことで作業場からバイト君が予備タンク持って登場。
でも、ポンプは空回りしていない。。止まり方としては電気的欠落な感じだ。
ヒューズを確認するも正常…。
ん~~~また重傷だったらどうしよう。。と、暗い中、懐中電灯でゴソゴソ。
プラグコードから辿っていきコイルへと…あ!
コイルへのケーブルが抜けてました(°ω°;)
良かったぁ~とホッと一安心ヽ(´ω`)ノ
まぁ「10インチになったからって調子こくなよ!」とのミニからの忠告だったのでしょうねぇw
ちょっとミニの意思を感じた出来事でした(´ω`)
Posted at 2007/12/02 19:35:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 愛しのミニやん | 日記

プロフィール

「逃亡者、確保。。」
何シテル?   04/01 15:32
君の行く先の全てが楽園でありますように そしてまたいつか会おう 太陽の光ふりそそぐ楽園で
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TUNED BLADE WEB 
カテゴリ:うち来る?w
2009/02/04 20:40:45
 

愛車一覧

マツダ ポーターキャブ マツダ ポーターキャブ
我が家の二代目になる働く車(・◇・) 昭和55年生まれのお爺ちゃん。。。 人間年齢にした ...
スズキ その他 スズキ その他
この先、どれだけかっこよくて性能のいいバイクが登場したとしても、 自分の中で一番のバイク ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
元親父殿の車。 運転席に座る度に親父に会える気がしてならない。
ローバー ミニ ローバー ミニ
1990年に新車で購入、現在19年目に突入のミニやん(・∀・) 白屋根が標準設定され、内 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation