
GW、みなさんどうお過ごしでしょうか?どこかで渋滞にはまってたりしてたり
なんかして・・・
僕の方は、1ヶ月前から予定していた富士スピードウェイの方に行ってきました。
その時の話しをちょっとしますね。
5/3の夜に群馬を出発、関越道→圏央道→あきるのICで降り中央道→予想し
ていた通りに大渋滞!小仏トンネルを抜けるまでノロノロでした。
その後は順調に流れはじめ、大月JCT「富士急の観覧車のイルミ綺麗だな~」
と思いながら^^→河口湖IC→富士有料道路に入ってからです。
いきなり霧のお出迎えです。前が見えない状態でゆっくり走行で須走で降り
ました。そこからスピードウェイまでは15分程度だったかな?
そうそう、向かう途中でちょうどゴルフ場を過ぎたあたりかな?いきなり
道路上で光る物体が・・・ブレーキをふみ恐る恐る近寄っていくと、なんと
野生の鹿が道路を横断してたんですよ。いや~スピード出してなくてよかった
ですよ。
ま、そんなこんなでゲート前に到着~~警備員さんにオープン時間を聞いた後
車中で寝ました。
AM4時30分にゲートオープン、駐車場に入れ7時ぐらいまで寝ていました。
そろそろ行ってみるかな~と思い、ピットまで歩いている途中です、あんな霧で
すごかったのに青空と富士山がおで迎えしてくれました。写真はその時のです。
コーヒー飲みながらスタッフさん達を見ていると一般の人がピットレーンへと
入っていくから「ついてってみよう」とついていくと、ピットウォークをさせて
くれていたんです。まだタイヤを装着してないマシーンが外に出てて写真撮ってきました。
時間も過ぎて、ビッツレース予選、マーチカップ予選が過ぎ、GTの予選が始まりました。
予選は午前と午後にあり結果は、GT500はポールZENT セルモ SC、2位BANDAI DIREZZA SC430
3位triple a サード スープラGTでした。やっぱりトヨタは富士に強すぎる~~ GT300はPrivée Zurich・アップル・紫電、2位JIM CENTER FERRARI DUNLOP
3位TOTALBENEFIT GREENTEC BOXSTERでした。
そんな中僕はというと、顔見知りのRQさん達や他のRQさんなどの写真を撮った
り、ピットウォークしたりしていました。^^;
そんなことで1日目は終わりました。
Posted at 2006/05/05 17:34:33 | |
トラックバック(0) |
レース関係 | 日記