• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月24日

WOL ビーナスラインツーリング

WOL ビーナスラインツーリング 待ちに待ったWOLビーナスライン行き!
朝方まで台風で雨。デモ何とか県内晴れそうです♪

但し泊まれません(_ _。)・・・シュン
嫁は幼稚園の保護者会。役員なんで欠席するわけにも行かず。
じいちゃんばあちゃんは妹が2番目を出産したばかりで、豊田まで行ってて留守。
チビ二人の子守の為なくなく日帰りに。

その分満喫するぞ~
ってんで関西組みの皆さんと阿智SAで合流させてもらうことに。
飯田ICから中津川ICへ、そこを折り返し阿智SAで合流。
がすさん、しかっちさん、debiさん、bebeさん、赤タヌさん久しぶり~♪
ヨシノボリさん、アカジン、アリモンさんはじめまして!
おお、コレがXR1200っすか~!!
諏訪IC向かってアカジンさんとランデブー!
XR1200かっちょえーのー・・・と見ほれているまにおぎのや到着。

ゴリさん、グラちゃん、Deeさん久しぶり~!
なおPさん、JOKERさんはじめまして~!!
あっ檀那さんも久しぶり~・・・・・って何でいるの?!!!
って失礼でしたねm(_ _;)mデモうれしー!!また一緒に走れる!

挨拶もそこそこに釜飯を食らいます。
えー地元長野県民ですが、初めて食べました(;^_^A

ビーナスラインは地元長野県民ながら、トンとご無沙汰。
無料開通してから走ったことありません。
どうも車が多くて、霧もすごい。
デモ台風一過で晴天も期待できるかも!!

いよいよビーナスラインへ入る分岐でゴリさんと檀那さんが手招きしてます。
(道を聞かれてもよーわからんけどな・・・)
檀那さん『じゃいきますか!!』
俺について来い!てことか~ww
檀那さんを追いかけるには相当気合をいれないと無理・・。
よーしって最初のコーナー抜ける手前でスポスタの荷台から荷物が・・・・。
クラクション鳴らすも気づかず行ってしまいました。
拾ってる姿から自分の荷物を落としたように思われてたようですが(T_T)

牧場で休憩してからさらに頂上を目指します。

ビーナスライン山頂は相変わらずの霧でなーんにも見えません。

他のツーリンググループもいくつかいました。
その中に大阪ナンバーのGSX-R1000、BMWR1100S(?BMWの中でもスポーツ志向の奴w)、CB1300がビーナス下りで一緒に出発。
BMW、GSX-Rはなかなかいいペースで走ります。
が、前行く檀那さん。業を煮やしてコーナーアウトから抜いていきました!
続くBMW、GSX-Rも追いかけます。
BMWは膝を大きく出してのハングオン。
GSX-Rはリーンウィズに近いリーンイン。
それに続いてがんばりますが、これがなかなか早い!
比較的高速コーナーが続くところでは、脱出でおいてかれます。
自身のライディングをいろいろ試しながら、うまく組み立てられるとそれなりですが、進入~倒しこみで失敗ばかり(T_T)2次旋回も荷重がうまくいかずスロットルを開けられません。
檀那さんはというと・・・あっというまに見えなくなっていきますが、時々スピードを緩めて待っていてくれます。BMW・GSX-Rと私が見えるとまた見えなくなっていく、その繰り返しww。
さぞかしBMWとGSX-Rの方は驚かれたと思いますよ~www。
ビーナスライン最後の休憩場所で檀那さんと一足先にメットを脱ぎます。
『あんなのに付き合ってちゃだめだよ~抜いてこなきゃwww』
・・・・・・・無理ですから(T_T)。
しばらくメンバーの皆さんと歓談&試乗会。
一番人気はヨシノボリ号Z750ターボ!旧車でしかも悪評名高いターボ(失礼)をあれだけコンディション良く乗られているのには驚きました。
続いてやっぱりアカジン号XR1200!!(個人的には一番人気ww)
細かく見てけばアメ車ですが、それでも他に変えがたい魅力がありますね~。
個人的に乗ってみたかったのがしかっち号ドカ999!スタイル抜群!なんてったって音がいい!ドカのスーパーバイクは欲しい一台。
後みんなが不思議がる檀那号スポーツスター。乗りやすい。乗りやすいですよ、普通に乗る分には。デモあのペースで走るバイクじゃないですよwww。恐るべし。
グラちゃん号CB1300!50~60km位で変な音がするんすよ、乗ってみてもらえません?といわれたものの、それまでの行程で放心してて試乗できる余裕がありませんでした。m(_ _;)m ゴメン!!でも程度の良いいいものを手に出来ましたね~。

皆さんの車両それぞれがそれぞれに個性的で魅力あふれるものばかり。
それ以上に個性的で楽しいメンバー。普段みんカラで繋がっているとはいえ、なーんでこんなに旧友のように仲良いんでしょ。もうそのうちの一人でいられることがそれこそ楽しくて嬉しかったなー。

楽しい時間はあっという間に過ぎ、日帰り組みの私とDeeさんは帰り支度。
メンバーみんなに送られて後ろ髪引っつかまれながら帰路に着きました。

檀那さんとも話してたんですが・・・・・
車種も違えばペースも違う、集う人間それぞれ年齢も違えば性格も違う。
なのに、このWOLは許容してくれる。こんな楽しいツーリンググループってなかなかないよね~って。

泊まれなかったことはホント後悔。
夜一緒に飲みたかったなー。

でも、ほんとに楽しい時間を皆さんと過ごせたことに感謝です。
また遊んでください。 サンキュゥ♪(o ̄∇ ̄)/






ブログ一覧 | ツーリング | 日記
Posted at 2008/09/24 11:46:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

第二回 WoL ビーナスラインツーリン ... From [ 心拍数はEight Beat♪ ] 2008年9月24日 17:02
第二回 WoL ビーナスラインツーリング に参加してキマシタ☆ (*^^)v しんどかったけど、この日は気持ちヨク走れたなぁ・・・。(--) <img src='http://carvie ...
ブログ人気記事

来たる・・・! (^-^)
のび~さん

お盆の風物詩🎵
あしぴーさん

おはようございます!
takeshi.oさん

仲良し家族で・・・昼間から飲みすぎ ...
pikamatsuさん

みすゞ飴本舗  株式会社 飯島商店
OHTANIさん

夏休み最終日は・・・お昼を食べに出 ...
彼ら快さん

この記事へのコメント

2008年9月24日 17:02
ビーナスの下りが気持ちヨカッタ☆
しかっち君とオイラがCBに捕まってる間に
檀那さんもイズちゃんも消えて行った・・・。
途中で車にも引っ掛かったし。(--)
迷ったやんか・・・。

それにしてもオイラのZRXって、めっちゃ
かっこえーなー♪
最高の相方やわ!(親馬鹿!)
コメントへの返答
2008年9月25日 8:52
そう!debiさんがビーナス下り後の休憩場所で開口一番『気持ちよかったー!』って。
こっちはそれどころじゃなく、もう必死で追いかけてましたよww。

ZRXのあの黒ベースに暗いゴールド?~シルバーへのファイヤーパターン、センスを感じますね!
シンプルなシングルライダースもカッコエエ!!
2008年9月24日 17:46
帰りも先導して頂いて有難うございましたっ!
多分相当気を使わせてしまったと思いますが(汗)
申し訳ないですm(_ _;)m次からは最悪置いてって下さい(苦笑)

でも楽しかったすね~
またすぐにでも走りたいです(^-^)/

お疲れ様でしたぁ!
コメントへの返答
2008年9月25日 8:56
えー・・・まったく気を使ってませんでしたwww。逆にすり抜け先に行ってもらってだいぶ楽でした。

日帰りでしたけど、楽しかったですね!
来年はお互いお泊りできるよう調整しましょう(^▽^)/
2008年9月24日 18:06
日帰りツーお疲れ様でした。
実はトライアンフ試乗しておけばよかったと今後悔しております^^;

あの軽量コンパクトも中々そそりますわ♪

ちなみに長野県にもう一台XR乗りの方が居られます。
http://blogs.yahoo.co.jp/bianco1750
何処かでお会いするかも?その時は宜しくお伝えください^^



コメントへの返答
2008年9月25日 8:59
お疲れ様でした!
私もちょっと遠慮と、放心状態とでXRに試乗できませんでしたけど、またがらせてもらえただけでもかなり興奮しました。

トラもなかなかいいですよ~!

次お会いしたときは是非乗ってみてください。
2008年9月24日 18:09
一日だけでも走れたから良かったデスネーo(゚∀゚ )

来年は 日程を合わせて走りましょーネーヽ(´ー`)ノ
コメントへの返答
2008年9月25日 9:01
ひかさんとも走りたかったです~!!

ビーナスや群馬ツー、また声かけてください(^▽^)/
2008年9月24日 18:50
フラフラしていたから、
前の状況は分らなかったですが、
なかなか、激しい事してましたね。

実に混じりたかった・・・
いや、恐いからいいや・・
でも、ちょっとだけ混じりたかった(笑)

家庭の事情はありますから、
日帰りは仕方ないと思います。

来年は、都合を付けてお泊りしましょうね。
泊まり楽しいですよ。

また、一緒に走りましょう♪
コメントへの返答
2008年9月25日 9:05
いや、激しかったのは檀那さんだけですから。
こっちはもー必死www
久々のビーナスをよく覚えてません(苦笑)

次回はスポスタ迎撃部隊の特攻隊長を任命します(任命権の有無に関わらずww)。

来年こそはお泊りするぞー!!
2008年9月24日 19:18
お疲れさまでした!!

初対面なのにあつかましく虎に試乗させて頂きありがとう御座いました!!
ワタイの中ではトリプルが一番気になる単車でした~(知ってるか)

ホントに愉しい時間を共有出来た事を嬉しく思います!
今回はありがとう御座いました。

次回も勿論遊んで下さいネ♪
コメントへの返答
2008年9月25日 10:36
トリプルえーでしょ!

Z750ターボの試乗やってるときも内心うずうずしてたんですけどね。是非一度乗ってみたい。

こちらこそホント久々に楽しい時間をすごせました。debiさんとの掛け合い漫才もサイコー!!

また是非ご一緒させてください。
2008年9月24日 20:19
日帰りでしたが、お疲れ様でした。

随分と激しいことをなさっていたのですね。
ボクはローテクなので、まったく付いていく事など、出来ません・・・

いろいろ、お忙しいようですがお隣の県なので、予定が合えばまた一緒に走ってくださいね♪

コメントへの返答
2008年9月25日 10:39
お疲れ様でした~!

激しいのは檀那さんだけ!
僕もあんな走りは到底無理です。

南信州~愛知県側もいい道いろいろですね。また一緒に走りましょう!
2008年9月24日 22:01
ツーリングお疲れ様でした♪
イズさんとは前回に続き2回目でしたが、なんか普通に昔からの友達って感じで話せました。(不思議や)
檀那さんのあの走りに着いていけるのはイズさんしかいませんからね♪

確かにあのBM&GSXは速かったですね。
ボクも車で手こずっていたら、もう追いつかなくなりました(T_T)
それでデビさんとバトルごっこしてましたが(笑)

次回はもっと走り方を教えてくださいね。
よろしくお願いします!!

コメントへの返答
2008年9月25日 10:45
帰りの土砂降りは最悪だったみたいですね~、お疲れでした!
そう、なんか気楽に話せるね。
年が近いからかな?(見た目は離れてますが)

着いていってるというより、檀那さんが時折待っていてくれるんです。あの走りについて行くのは相当神経磨り減ります(苦笑)。

次回はスポスタの後ろは任せたぞ!
2008年9月24日 22:23
車で行っても許容してもらえました♪

あ、お疲れ様でございました!
いやぁ、初めて見るバイクに興味津々でした!

次回は必ずしやバイクにて参加しますので
一緒に走ってくださいね♪
コメントへの返答
2008年9月25日 10:47
お疲れでした~!

BMW F800Sにも興味深々!
以前TRX乗ってたんで、どんなんか気になります!

バイクか車かを問わず、お会いできたのがうれしかったです!

是非また走りましょ~!!
2008年9月25日 0:50
お疲れ様でした!!

久しぶりにお会い出来て
嬉しかったです!!

1人1人写真を撮ったのは
ネタの為ではなく
思い出を写真に残したかったから

いい思い出になりました。

また 会いましょうね!!
コメントへの返答
2008年9月25日 10:50
お疲れ様でした!

グラちゃんが撮ってくれた写真、僕もほしぃぃぃーーー!

今度送ってね♪

来年は一緒に飲みたいですね。
またよろしくm(._.)m。
2008年9月25日 1:34
フフフ!
今度は絡みたい♪

・・・止めとこ♪
それでなくても死期が一番近いのに(;;)

またヨロシク!!
いつか絡みますから♪
コメントへの返答
2008年9月25日 21:10
死期ってヾ(--;)ぉぃぉぃ

スロットルの開けっぷりは間違いなくがすさん一番でしょ!

フフフ!
次はがすさんのケツについたろ!!

またよろしくm(._.)mです
2008年9月25日 9:28
お疲れ様でした♪

ワタシはクルマでの参加でしたが、
フロントガラス越しに、ヒラリヒラリと楽しそうにトリプルを振り回す姿を、
シッカリと見せて頂きました♪

またご一緒できる日を楽しみにしています☆
コメントへの返答
2008年9月25日 21:12
遠くからお疲れ様でした!
レカロシート搭載車ならそうでもない?!

次回はバイクでご一緒しましょう!

2008年10月2日 15:33
お疲れ様でした♪

激遅れコメですんませんm(_ _)m


前回の静岡~飯田の時も中々
絡めなくって、今回は!!と
思ってたけど、またまたダメでした

次回はきっと!!

来年は泊まりだよね~(^^v
コメントへの返答
2008年10月2日 18:06
お疲れ様でした~!

こちらこそbebeさんとこにコメ残してませんm(_ _;)m 。

そうですね~少ししかお話できませんでしたね。お泊り出来たらよかったのに(T_T)。

比較的近いですし、何かあったら是非誘ってください。よろしくm(._.)mです!!
2008年10月8日 0:13
あの工具スペアパーツ袋をパージすると戦闘力が飛躍的に向上する事が判明しましたwww
対izumo兵器、大変ご迷惑をお掛け致しました<(_ _)>

チーム信号機は大活躍でしたねw

ビーナスラインは恐ろしい道ですな。
一人だったら死んでたかもwww

それにしてもWoLって良いですよね。
私はあんな走りですからねw
何処へ行っても煙たがられますよwww
受け入れて呉れる処が少ないというwwww

またizumoさんと走りたいです♪
コメントへの返答
2008年10月10日 9:23
拾おうと思って持ち上げたら見た目以上に重いのなんの!工具とパーツですか、納得。
次からはあれ背負って走ってもらいましょう、檀那さんのダイナミックなライディングを少しでも少なくすれば、人並みの走りになるかもww
あ、逆効果の恐れもありますね、あれを振り子にしてさらに鋭い進入されたりして、余計なこと言わんとこwww

あんな高速コーナー怖くてだめです。
バイクは走れるかも知れませんが人間がついていけません。

いいですねWOLって。
他で煙たがられてるかどうかはともかく、檀那さんと走るのはスッゴク楽しいんです、正直。
なかなかついていけませんがまた一緒に走ってくださいね~(^▽^)/

プロフィール

「次期嫁車を検討〜契約→もうすぐ」
何シテル?   10/16 20:10
バイクは主にシングル、ツインばかりを乗り継いできましたが、初のマルチ?でトライアンフ3気筒。外車好きでもないんですが、なぜか惹かれて中古車入手しました。でも最近...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ローライダー 車検 34,501km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/01 03:47:40
移り変わり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/15 12:58:57
試乗しまくり千代子w 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/14 19:56:30

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
プレマシーからの乗り換えです。 補助金欲しさでの買い替えでは決してありませんww ステッ ...
ビューエル S1 Lightning ビューエル S1 Lightning
過去所有した中で最も衝撃的だったs1 さらに馬力アップのS1Wの黒バージョンS1WBを縁 ...
ヤマハ SRX400 ヤマハ SRX400
10数年前に所有していたSRX400 そのころもE/G600+ハイカム、FCRやら何やら ...
ハーレーダビッドソン スポーツスターXLシリーズ ハーレーダビッドソン スポーツスターXLシリーズ
以前乗っていたBuell s1ライトニング。やっぱりあのエンジンの魅力に取り付かれ、ダ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation