• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

izumoのブログ一覧

2008年04月19日 イイね!

またしても・・・・・

またしても・・・・・金曜日
明日は雨もあがり、曇りながらも走りにはいけそうな天気。

日曜日は実家で朝から田んぼの苗入れして、こいのぼりを上げて、午後から会社の仕事が入っちゃって5時頃までとられそう。
最近トリプルにものってないし、朝早くから10時くらいまでなら走りにいけるかな?
来週日曜日はサッカーの試合で1日留守になるし。

『お母さん、明日の午前中ってなんかあったっけ。』
『午後はあなた○○さんのところに行かなきゃならないって行ってたでしょ。午前中は、んーそうね、家の片付けお願いしようかしら。なんで?』
『いや~ちょっと10時頃まででかけてきてもいい?』
『ふ~ん。バイクのりに朝早く起きれるんなら、チビの面倒みてくれる?あなたはおきないからゆっくり寝られるんだろうけど私は夜鳴きに付き合って寝てないのよ。それにあなた来週サッカーだって行ってたわよね・・・・・・(以後小言約10分)』

あえなく撃沈・・・・(泣)


普段からの行いが災いとなるよい例でした。
Posted at 2008/04/22 10:26:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2008年04月16日 イイね!

信州最南端

信州最南端いやー今日もいい天気でした。
ここもなかなかよい道で、bikeなら最高!!
でもあんまり気持ちよく飛ばしてると谷底、ダム湖へまっさかさまですから。
もちろんお仕事お仕事・・・。
昼休み。
ちょっと通勤で乗ってきたSRXのプラグチェック!
太くて短い手をがんばって突っ込んでいると、いやなものが目に飛び込んできました。

いやね

サブフレームをとめてるボルトがね

1本ない・・・・

今日これで帰ってきましたよ
Posted at 2008/04/16 01:02:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2008年04月02日 イイね!

開通初乗り

開通初乗り地元、南信州から静岡浜松方面へ抜ける予定の三遠南信道。
その中央道飯田ICと園原ICとの間に新設される飯田山本IC。
そこから天竜峡ICが4/13に開通する前に、その周辺アクセス道路が開通しました。
何のことはない今は広く新しくなっただけですが、今後浜松方面へのアクセスが早く、便利になる前段階。

まだまだ長野、静岡県境の難工事が手付かずのようですので、あと何年後に実現するのやら・・・。

おそらく膨大な予算になるであろう便利な道路の一端を走りながら
開通3/31のその翌日、揮発油税暫定税率の期限切れを迎え、短いであろう期限ながらも安くなったガソリンと、無くなるかもしれない道路特定財源。
一般庶民としては、早く開通してもらって、揮発油税暫定税率撤廃!が理想ではありますが、今後どうなって行くのやら・・・・。

あ、仕事でですよ通ったの。
興味本位でわざわざ走りに行ったわけではありませんですよ・・・。
Posted at 2008/04/02 19:07:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2008年04月01日 イイね!

新年度・・・

年度末の仕事も何とか一段落。
まあトラブルというか、確認ミスやなんやかやで忙しかったっていうのもあるけど・・・。

それより何より長男の発熱は風邪なのか?
一週間以上39度前後が続いたし、小児科へ何度か足を運んでも様子見様子見ばっかり。昨日になってようやくご飯が食べられるようになって、回復するか?ってときに病院いったら、違う先生が『入院します?』だって。
あきれて点滴だけしてもらって帰ってきたけど。
今日になったら熱もようやく下がりだして、まだぐずぐずいってるけど熱があるときよりいいよね。よかったよかった。

と思いきや、案の定寒気がしてきました・・・・・・。
寒の戻りで山にゃ雪積もってたし・・・。
早く寝て直そ。
Posted at 2008/04/01 18:49:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2008年03月16日 イイね!

草サッカーびより

所属しているサッカーチームでの35リーグが先週から3連続日曜日に開催され、参加してきました。
通常、地元社会人リーグは35分ハーフで行われているものを、ハーフコート25分ハーフで且つ8人制で行う変則的なリーグです。出場参加資格35歳以上。参加チーム4チームで通常社会人リーグをご卒業(?!)してもなおサッカーを楽しむ為に年に数回試合が組まれます。
先週は決定機を幾度と無くはずしている為、今日こそは!
まあポジションがFWでもないですし、シュートチャンスもそう多くはなし・・。
とはいえ相手チームも知った顔。こっちの技術を知ってか知らずか、あいつに打たせても入らないと思っていただいてるのか、結構フリーにしていただけます。

ええ、入りませんとも。

今回は2回大チャンス!1回目はゴール前のスルーパスに走りこんで、キーパーかわしてー あーちょっとドリブルが大きくなった、カバーのディフェンスがきてるし!せいいっぱい短い脚を伸ばしてシュート!!とDFの脚に当たりましたがまだ何とか脚が届きそうです。ゴールまであと1m!触るだけでも入りそう。何とか触ってボールは弱いながらもゴールへ向かっています!
と、先程かわしたキーパーが戻ってきてスーパーキャッチ!!
あとわずか10cm・・・・。
くぬやる!!!!

・・・その後、
今度は右に開いてサイドチェンジ、DF1枚付いていますがゴールまでそう遠くない距離。ワンフェイントでかわして、思いっきり!!
今度はふかしてゴールポスト10cmほど上をボールは飛んでいきました。

結果試合は0-0の引き分け。

チームメイトから散々こきおろされたのは言うまでもありません・・・・・。



Posted at 2008/03/17 16:59:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「次期嫁車を検討〜契約→もうすぐ」
何シテル?   10/16 20:10
バイクは主にシングル、ツインばかりを乗り継いできましたが、初のマルチ?でトライアンフ3気筒。外車好きでもないんですが、なぜか惹かれて中古車入手しました。でも最近...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ローライダー 車検 34,501km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/01 03:47:40
移り変わり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/15 12:58:57
試乗しまくり千代子w 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/14 19:56:30

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
プレマシーからの乗り換えです。 補助金欲しさでの買い替えでは決してありませんww ステッ ...
ビューエル S1 Lightning ビューエル S1 Lightning
過去所有した中で最も衝撃的だったs1 さらに馬力アップのS1Wの黒バージョンS1WBを縁 ...
ヤマハ SRX400 ヤマハ SRX400
10数年前に所有していたSRX400 そのころもE/G600+ハイカム、FCRやら何やら ...
ハーレーダビッドソン スポーツスターXLシリーズ ハーレーダビッドソン スポーツスターXLシリーズ
以前乗っていたBuell s1ライトニング。やっぱりあのエンジンの魅力に取り付かれ、ダ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation