• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

izumoのブログ一覧

2010年03月12日 イイね!

やっと会えたね~!

3月11日13:08
無事に生まれてくれました!
丸々とした女の子です。
予定よりちょっと遅れたけど、元気に生まれてくれて一安心。

今まで張っていた気持ちが緩んだせいなのか、祭りの練習の疲れからなのか
赤ん坊の顔見た瞬間から、猛烈な悪寒。38度超の熱で今朝までダウン。

早く直して、抱っこしに行かなきゃ(親ばかwww)

Posted at 2010/03/12 10:55:22 | コメント(20) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2010年03月06日 イイね!

地元のお祭りに向けて

地元のお祭りに向けて今月末、地元飯田お練祭りというものが開催されます。
長野県内では諏訪大社の御柱祭、飯田のお練祭りと申、寅年の6年に一度しかない、大祭。
お練祭りには数多くの団体、催し物が出ますが、その中でもメインとされるのが大名行列と東野大獅子。
期間中、25近い獅子舞が出てきますが、自分が参加するのが東野大獅子という日本でも最大といわれる獅子舞で、長野冬季オリンピックの閉会式にも出てます。詳しくはこちらで。このリンク先のどっかに私も写ってますwww。


6年に一度しか出来ない祭り。
しかも獅子頭はでかくて重い!2/8から毎晩練習中です。
仕事終わって、飯食って、練習して、終わって飲んで。その繰り返し。
飲んでる割に、すでに2kg減量(汗)。でもめっちゃ楽しいwww

とにかく、本物は大迫力!

ぜひぜひお祭りに足を運んでみてください。




ちびはまだ生まれず・・・。もうじきかな?!







Posted at 2010/03/06 01:15:59 | コメント(9) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2010年01月13日 イイね!

PIRELLI導入!

PIRELLI導入!ピレリタイヤ導入!

つってもスタッドレスタイヤなんですけどね。

コレピレリ ウインターアイスコントロールにしました。

スタッドレスの性能はやっぱり国産。
ブリジストンなら間違いなし。TOYOでも1-2年は遜色なさそうですが、減りが早いという評判です。
で、ピレリの評判は聞いたことありませんでしたが、企画から製造まで、TOYOタイヤのものとか。
で、今回のタイヤの売りは氷上性能もさることながら、ドライ性能、磨耗、ノイズも考慮したものとか。
今まで履いていたのがやっぱりTOYO製だったんですが、4年目の今期、雪道でのグリップが格段に落ち、磨耗も進んでいました。またスタッドレスに履き替えたとたんに落ちる燃費。このタイヤ特有のノイズもドライでは顕著。今年は暖冬といわれながら例年より雪も寒さも厳しい。買い替えせざるを得ません。
ピレリの評判は聞いたことないですし、不安もありましたが。
決め手はお値段。あとはピレリ!って響きかなwww
一般的なファミリーカーのサイズ195/65/15でオートバックス等で安くても4本10万強。
付き合いのあるGSでブリジストンを7万4千込み込みで見積。ブリジストンをこの値段なら格安といってもいいくらいなんですが、いろいろネット上で探してみたところ、今回のタイヤがその半値以下で購入可能!GSで組み替えてもらっても4万5千くらいで収まりました。

履き替え直後の印象は、まず静かになりました!
また、なんとなく乗り心地もよくなったような気もします。

今日は朝から雪。
一番肝心の雪道でどうかですね。

とりあえず一安心です。

Posted at 2010/01/13 12:25:24 | コメント(7) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2009年11月25日 イイね!

WOLスパ西浦走行会へ行こう!その1

WOLスパ西浦走行会へ行こう!その1WOL企画でスパ西浦モーターパークでのサーキット走行に行ってきました。

今年は長野ツーにも群馬ツーにも行けませんでしたが、11/24にスパ西浦で走行会を!とのこと。年内最後にまたWOLメンバーに会いたいのと、初サーキット走行もしてみたい一心で企画が持ち上がった時点から絶対参加と心に決めてました。
となれば根回しは必須!

11月23日は連休最終日。翌日24日は長男の誕生日。さらに実家のリンゴの収穫真っ盛りで3連休は仕事に家族サービスにと追われることは予測できます。
妻にはそれとなく23日は予定あり、この日だけは何とか時間頂戴と前もって伝えていました。
実際に参加できるかどうかわからないうちから出走準備はしていきます。ツナギにインナーにトランポにバイクの整備。
予定では会社の1tトラックに積んでいこうと思っていました。

3連休が近づくと『ねーどっか遊びにいきたい』と・・・。
世間ではインフルエンザが蔓延中。出来れば室内を避けて屋外に。
動物園がいいかな~と思っていたところ、最近NHKで放送されていた“プライミーバル”というドラマに家族ではまっていましたので、『恐竜がみたい!』ということになりました。
で、いろいろ探した結果、愛知県豊橋市に“のんほいパーク”という動植物園、恐竜博物館、遊園地の複合施設を発見!ココに決定。

妻『ところで23日はどこへ行くの?』
私『蒲郡のほうにバイクの講習会があって、ちょっと講習受けに・・・・』
妻『何だ近いところなんだ。じゃ一泊して次の日あなただけバイクに乗ってけば!?』
私『( ̄◇ ̄;)エッどーっやって?』
妻『トラック4人乗れるじゃん』
とはいうものの、妻は現在身重で長距離トラックに揺られていくのもな~・・・
幸い実家にステップワゴンがあります。座席を倒したくらいでは寸法が足りないはず。
ものは試しに乗せて見ます・・・・乗りましたw( ̄△ ̄;)wおおっ!

当日、家族4人でノンほいパークで遊びます。
ココ、なかなかいいです。一日じゃ回りきれません。子供達も喜んでくれたようです。

さーて、明日はいよいよWOLメンバーと再会できます!
22日は夜から雨が降り出しましたが、予報では朝からあがりそう。
初サーキットにドキドキ!再会にもワクワク!!!
寝付けませんでした・・・・・。


続く
Posted at 2009/11/25 16:57:28 | コメント(12) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2009年10月13日 イイね!

連休中のお仕事

10月10~12日はいろんなところで誘惑(ツーリング)されましたが、12日は幼稚園の運動会。前日準備もありますし。

先週、いろんなところで甚大な被害をもたらした台風18号。
8日朝方、強烈な風雨。朝起きると外は明るい。ちょうど目の中でした。
我家のリンゴも畑一面落果。落ちなかったリンゴも、木の枝に擦れて傷物になったものが多数。
ま、自然には勝てませんので、10日はリンゴ拾いと諸々農作業をしてました。

リンゴが終わってからは、柿畑の草刈です。
草刈マシーンwwwを下ろします。

いかに効率よく、残さず刈るか!
毎回のようにコースは変わりますが、それはそのときの気分でwww。
正味一時間ほどで終了~。

機械に乗っての作業ですので、さほど疲れませんけどね。

めずらしーかな~と思ってブログに乗せてみましたwww。


ps 落ちたリンゴ(フジと王林)は収穫前ですので、本来の味ではありませんが、甘味もあり、我家では普通に食べたり、加工して(煮リンゴ、ジャム、ジュース)楽しんでます。そうはいっても食べ切れませんので、主には処分してしまいますが、もし欲しい!って方は送りますよ~。(送料着払いではありますが、リンゴは無料!)
Posted at 2009/10/13 16:32:47 | コメント(6) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「次期嫁車を検討〜契約→もうすぐ」
何シテル?   10/16 20:10
バイクは主にシングル、ツインばかりを乗り継いできましたが、初のマルチ?でトライアンフ3気筒。外車好きでもないんですが、なぜか惹かれて中古車入手しました。でも最近...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ローライダー 車検 34,501km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/01 03:47:40
移り変わり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/15 12:58:57
試乗しまくり千代子w 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/14 19:56:30

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
プレマシーからの乗り換えです。 補助金欲しさでの買い替えでは決してありませんww ステッ ...
ビューエル S1 Lightning ビューエル S1 Lightning
過去所有した中で最も衝撃的だったs1 さらに馬力アップのS1Wの黒バージョンS1WBを縁 ...
ヤマハ SRX400 ヤマハ SRX400
10数年前に所有していたSRX400 そのころもE/G600+ハイカム、FCRやら何やら ...
ハーレーダビッドソン スポーツスターXLシリーズ ハーレーダビッドソン スポーツスターXLシリーズ
以前乗っていたBuell s1ライトニング。やっぱりあのエンジンの魅力に取り付かれ、ダ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation