
7/13日曜日
みんカラグループのWOLの静岡天龍ツーリングに参加してきました!(^▽^)/
(以下、だらだら文章だけが続きます。ご了承くださいm(_ _)m )
とはいっても、この日ははずせない仕事(営業)がありフル参加は出来ませんが、ありがたいことに袋井ICから天竜川を北上、最終飯田IC解散とメンバーにあえるまたとない機会です。さすがに飯田ICでまっているのも寂しいし、何とか仕事を早く片付けて予定ルートを逆走していきます。
お昼ごはんの予定を天龍村平岡駅のレストランと伺っていましたので、12時頃を目標にそこへ向かいます。が、予定ルートはかなりハード且つ道幅も狭い舗装林道。
おそらく佐久間ダム付近で合流できるのでは!?ともくろみ、さらに進みます。佐久間ダムから10数km手前たしか12:30くらいだったかな?木陰で休憩中の皆さんと合流!!
簡単にご挨拶、自己紹介。
見てみると、聞いていた参加台数に足りません。
どうやら、長距離・悪路走行に加え当日の暑さで途中休憩を挟んでいる模様。
全員そろったところで、これからの打合せ。
DeeさんのDトラの燃料があと10数kmで尽きそう。
私が逆走してきたところではやってるGSはありませんでしたしGS自体がさらに20km以上は先になります。
急遽ルート変更し、R151へ向かいます。
そこなら飯も食えるし、GSもあります。
GSについて給油を順番にしていると、がすさんがなにやらCB1300の下にもぐりこんでます・・・どうやら冷却水のパイプが抜けてクーラントがダダ漏れ!給油を終えたメンバーは目と鼻の先にある道の駅で先にまっている間、がすさんゴリさんらで修理が出来たようです。
その後その道の駅”信州新野千石平”で遅い昼食。
南信州では馬刺しが有名(?)ですが、それ以外にも馬、鹿、猪、所謂山肉が食せます。またドテ煮(もつ煮込み)も独特でおいしいんです。何人かに勧めては見ましたが、チャレンジャーは現れず・・・。次に飯田に来たときは有無を言わさず食べてもらうこととしましょう(笑)
昼食後参加車両を観察。生粋のロードバイクまたはレーサーレプリカが多数。しかし見てみると、『どこのダート走ってきたの?!』ってくらいの汚れ様・・・。ドカの999のしかっちさんはさぞかし恐ろしい思いをしたに違いありません。(途中参加でよかったかも・・・( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ)
昼からの予定を今回幹事の檀那さんと相談し、解散時間まであと2時間程度、もう少しワインディングを織り交ぜて飯田ICへ向かうことに。
ところが!!!
檀那さんのXLH1200のバッテリーがお亡くなりになってしまい・・・・E/Gはかかれどもふけない(・・)シーン
仕方なく近所のバイク屋に相談に行くも店主不在・・・
どないしょーーーーと近所を徘徊してからみんなの待つ道の駅へ。
と、どこかに落ちていた?!廃バッテリーを後ろにくくりつけ何とか走行可能な状態になってました。
とはいえそうこうしている間に時間はすでに3:30を回っています。
檀那さん『もうまっすぐ飯田ICに向かいましょう』(_ _。)・・・シュン
残念ですが仕方ありません。
途中、集合写真を撮りR151を北上。
少ないながらも日曜日、車も多くストレスがたまります。このまままったり飯田ICへ向かうのも芸がありませんし、何より幹事の檀那さんの残念そうな顔が浮かびます。
ふと思い立ち、下條村まで来たところで、急遽、勝手にルート変更!ちょっと飯田ICには遠くなりますが、最近出来た《飯田山本IC》なら手前に7-11もあるし、解散にはちょうど良かろう と思い立ち64号線へ入ります。短いながらも、適度なワインディングで普段から車の往来も少ない道です。
それまでのストレスからスロットルをワイドオープン!
真後ろにはあの悪名高きXLH1200スポーツスター(失礼)!!
怖いもの見たさもあり、バックミラーをのぞくと、まだ全身が映っています。
最初のコーナーへブレーキング&バンキング!
背中に異様なプレッシャー・・まさかと思いバックミラーを再び見ると!ミラーいっぱいに檀那さんの顔が!!!(ギャーーーー(度々失礼))
それならっと次のコーナーではもう少しブレーキングを遅らせがんばりますが、ミラーに映る影はさらに大きくなるばかり!
あっという間に抜かれました(_ _。)・・・
その後必死に追いかけますが、いや~後ろから見てるとすごいですね檀那さん。
あの重く長い車体をペタっと寝かせて、足らないバンク角を体をオフセットして且つ車体に埋もれてるんじゃないかと思うほど前傾して荷重、くるくるまわっていきます。
しかも走ったことのない道でしょ。すごいとしかいいようがありません。やはり噂は本当だった!
何とか満足していただけたようで、解散前に7-11の駐車場でダベります。
ネットでしゃべっている間柄とはいえ、久しぶりに会う面々、私にとっては初めてお会いする方々。北は千葉から南は神戸まで車種も違えばナンバーもまるでばらばら。たわいもない話かもしれませんが話はつきません。
走行するうちに17:30もまわり、皆さんこれから300km近い(それ以上?!)の家路に着きました。
お会いできた方皆さん全員とおしゃべりできなかったのが悔やまれますが、また次回に!
久々に、理屈抜きに楽しい時間がすごせたこと、参加メンバー全員にこの場を借りて・・・・。
ありがとうございました!!(^▽^)/
フォトその1
フォトその2
Posted at 2008/07/16 14:47:22 | |
トラックバック(2) |
ツーリング | 日記