• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

izumoの愛車 [トライアンフ スピードトリプル1050]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

破損箇所の補修その他諸々

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
まずはハンドル。
ツーブラのセパハンはハンドルバーだけでもなかなかのお値段。
そこでアップハンに戻しますが・・・・・・。
ハンドルバーはhttp://www.bugbro.com/02Handlebars-1/02Handlebars-1.htmlこちらのABMストリートバー。
低く、絞りが少なく、幅広く。ハンドルポスト変更の関係から、こちらを取り寄せ。
2
標準仕様も近年のストリートファイター系ということで、低くて幅広い。
軽く前傾姿勢になります。
ただ、自分の体型から、もう少し手前にハンドルを持ってきたかったため、画像のマグナ250のポストを小加工して取付。
自宅にあったロータイプ゚のバーでは絞りがきつく、タンクに干渉してしまうため、上記ハンドルにしたというわけです。
3
傷の入ったスロットルワイヤーをアクティブのハイスロ(中古w)に変更。
リザーブタンクは、ハンドルと一緒にhttp://www.bugbro.com/02BrakeReservoirs-F/02BrakeReservoirs.htmlこちらを取り寄せました。
ちょっと奮発www
4
傷の入ったブレーキレバーと併せて、クラッチレバーもおそろいで新調。
CRG製アジャスタブルブレーキ&クラッチレバー。
某オクにて新品と変わらない値段で落札(苦笑)。
5
折れたウインカーはKITACOのLEDタイプを選定。
それでもノーマル1個分より格安!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤに刺さった釘の除去

難易度:

BTX2 PRO Sの修理・加工

難易度:

折れたボルトの除去とめねじ加工

難易度: ★★

オイル交換 整備メモ

難易度:

スプロケカバーのねじ山修正

難易度:

フロントブレーキパッド交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年8月19日 19:58
あら?トリプルってクラッチはワイヤーだったんですねー。
コメントへの返答
2009年8月20日 18:05
XR1200もワイヤーですよね?!
油圧使う意味って、操作を軽くするため?!なんでしたっけ?
2009年8月19日 20:18
グリップエンドは付けへんの? (・▽・)
コメントへの返答
2009年8月20日 18:07
ハンドル内径12㎜!!
大体13、14以上が一般的みたいで、12ミリって特殊みたいなんですよ。12㎜対応のバーエンドも売ってはいますが、予算オーバー(T_T)
2009年8月19日 20:36
エライとこにウィンカー付いてるんですね!
熱くならないのかな?

コメントへの返答
2009年8月20日 18:08
ノーマルもこの位置なんで、問題ないんでは?!

ただ、ここにあるがために、コケれば一発です。
2009年8月19日 22:03
レバーがカック(・∀・)イイ!!

マグナ250のポストを小加工ってのもステキ♪
コメントへの返答
2009年8月20日 18:09
アザース!!

マグナのポストは他でやってる方のコピーなんですけどね~。
2009年8月19日 22:18
うん、レバーカッコイイ!!
コメントへの返答
2009年8月20日 18:12
アザース!!!

でも、1198Sは存在全てがカッコイイ!!

ま、乗ってる人もカッコイイですからね~!
2009年8月27日 20:15
ブ厚いハンドルですな!!

この際ムクにしちゃえば更に強度アップ!!www 
コメントへの返答
2009年8月28日 19:04
ムクですかΣ(゚д゚;)

ストレートバーとかなら出来るかな?!

ドラック仕様!!て感じでwww

取付後の試乗で、ポスト固定を本締めしてなくて、やたら強度不足を感じたのは内緒の話www

プロフィール

「次期嫁車を検討〜契約→もうすぐ」
何シテル?   10/16 20:10
バイクは主にシングル、ツインばかりを乗り継いできましたが、初のマルチ?でトライアンフ3気筒。外車好きでもないんですが、なぜか惹かれて中古車入手しました。でも最近...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ローライダー 車検 34,501km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/01 03:47:40
移り変わり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/15 12:58:57
試乗しまくり千代子w 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/14 19:56:30

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
プレマシーからの乗り換えです。 補助金欲しさでの買い替えでは決してありませんww ステッ ...
ビューエル S1 Lightning ビューエル S1 Lightning
過去所有した中で最も衝撃的だったs1 さらに馬力アップのS1Wの黒バージョンS1WBを縁 ...
ヤマハ SRX400 ヤマハ SRX400
10数年前に所有していたSRX400 そのころもE/G600+ハイカム、FCRやら何やら ...
ハーレーダビッドソン スポーツスターXLシリーズ ハーレーダビッドソン スポーツスターXLシリーズ
以前乗っていたBuell s1ライトニング。やっぱりあのエンジンの魅力に取り付かれ、ダ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation