• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Gaoka-D4のブログ一覧

2014年11月21日 イイね!

濃厚なイギリス色

濃厚なイギリス色ドライブで那須街道へ。



那須をぶらっとドライブし、目的のsagawayへ到着!
那須街道を一本入ったところにありますが、ユニオンジャックが風になびいているので、場所はすぐにわかります。





駐車場にはRRSが!
かっちょえぇ〜!




webではそこまで感じなかったが、濃い〜英国色!素敵なお店です。
オーナーさんが英国に行って仕入れて来てるみたいで、店内はLR濃厚🇬🇧
直接LRから!?

先日、英国から戻られたみたいで、BarbourとLANDROVERのダブルネームのWaxJKTもあったり…ちゃっかり試着させていただきました。。。
またまた、、、かっこえぇ〜。

始めての来店でしたが、素敵なオーナーさんとLR話やイギリス話をしているうちに、かれこれ1時間お話しちゃいました。


私は話に夢中になり過ぎて、全て見きれなかったので、また行きたいな〜
Posted at 2014/11/21 21:31:54 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年09月13日 イイね!

2014夏のバケーション その2

2014夏のバケーション その2ランドスケープふらのを出て
まずは富良野&美瑛観光!















観光地を午前中にドライブし、ランチへGO!
今回は、カフェ ド ラペ さん
森の中にある素敵なカフェでした。
駐車場から続く小道はワクワク感を演出してくれます。

オーダーはラクレット❗️



野菜とチーズの組み合わせは絶品!

ちなみに、オーナーの愛車と思われる素敵な車たち!



お店の佇まい インテリア ロケーションと愛車たち。それぞれがマッチして素敵な空間を演出していました。ちなみに、お手洗いの近くにあった、猫足のバスタブはかなりCute❗️
次は冬に行って見たいな。。。

そのあと、旭川で友人に会い、旭川で一泊。
翌日、札幌経由で苫小牧に行きフェリーで仙台へ。


仙台では、ショッピングし牛タン小山さん 太助さんをハシゴして、帰路へ。

今回は、走行距離1100km 燃費は8.2km/l
7日間のドライブだったので、走行距離は、少なめですかね。市街地も走行したことも考えると、オイル交換の恩恵は少しあったのかな?

ディスコでの旅行は、今回も快適でしたね。長距離運転でも疲れないのは、不思議な感覚です。

次は、、、また北海道ですかね?
スノボー巡りもイイけど、7日間では車での上陸は、ゆっくり出来ないし。。。
温泉もイイなぁ〜。
まだ行ったことの無い北海道の未開拓なところをdiscoveryするのも楽しみだな。。。
Posted at 2014/09/29 22:22:00 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年09月13日 イイね!

2014 夏のバケーション 1

2014 夏のバケーション 1アップが遅れましたが、
今回も北海道に上陸!
とは言っても、夏ではなく秋のバケーションになってしまった。


この時期をチョイスした理由としては、
雨が少ない
ローカルな祭りの花火大会参加
秋の味覚を先取り(少し早いかな?)
っと、仕事の都合上7月か9月のどちらかのチョイスのため、9月に行って来ました。

まずは、恒例のフェリーに乗船。



北海道上陸後は、まず道東 釧路に向けて出発。道東自動車道では、ナラブロンズ&new ディスコ4とすれ違いました。
グリルだけが真っ赤なディスコだったような???
ローカルな道でローカルな車とすれ違う。
凄い偶然ですね。。。

釧路では花火大会を楽しみ、恒例の三尺玉の迫力を体感して夏の終わりを感じました。
釧路では弟がカキを用意してくれるということで待っていると、何と用意してくれたカキは約50個...



弟の友達が厚岸で漁師で頂いて来てくれました!
ってか、弟。。。流石。。。我が弟!
友達の漁師さんにも感謝❗️

生ガキ 焼きガキで大量のカキを2日がかりで完食!この時期の厚岸のカキはものすごく濃厚でオススメです。

お次は釧路を後にして、富良野へ。
富良野のランドスケープふらのさん。



ペンションを囲むパッチワークの畑は、夕日に照らされ金色に輝いていました。素晴らしい景観に久々に「時間を忘れる」そんな気持ちになりましたね。




ディナーは、こちら




ダッジオーブンでグラグラされた、とれたて野菜が最高に美味かったな〜


朝食は何よりも美味しかったのは、牛乳!
ここまで濃い牛乳はこの季節になかなか飲めないですね。オーナーさんに聞いたところ、隣の農家さんから提供されているとの事。そりゃ美味いわけだよね〜。



朝も清々しい、天気。



その2へ続く




Posted at 2014/09/15 09:20:03 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年09月12日 イイね!

やって見るもんだなぁ〜

やって見るもんだなぁ〜バケーションの前に、オイル交換を考えてましたが、住まいの近くにDが無いので自分でオイル交換チャレンジ!



まずは、必要な工具を用意。
フィルターレンチに廃オイルパック、オイルチェンジャーに耐熱用チューブコネクター、オイルフィルターに同規格のオイルに。。。と初期投資が思いのほか掛かりましたが、次回からはかなり抑えれそうです。
では、作業開始!
まず、D4君のオイルを手動でシュポシュポ。

オイルチェンジャーが6.5L用なので二回に分けて抜き取り。





かなり酷使された廃オイル達。。。真っ黒です。



次に、フィルターレンチでカパッとオープンしてフィルター交換。
比べるとこちらも真っ黒。。。酷使し過ぎたかも。。。




今回のオイルは、ミン友さんから教えてもらった、お手頃価格のオイルをチョイス。



8Lなんて、やはり大食い。。。

最後に10分待って完了!

今回オイル交換を自分でしたことで、
「安くあがった!」っと言うよりも、更にD4君への愛着が強くなった気がします。
次は、早めにオイル交換だな〜。
Posted at 2014/09/12 17:22:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年08月19日 イイね!

思いついちゃった。

思いついちゃった。待つこと二週間。。。
ようやく最後のパーツが到着!

今回のレタリングは、上下の位置で悩みましたが、この位置で決定。今回はマスキングテープを使って位置決め&仮止めしたのでまっすぐにピタッと完了。



でも、やっぱり黒&黒。。。見えませんね。。。


今回のレタリングのまとめ!





これで今回のブラック化は、全て終了〜❗️


それそろ、オイル交換しなければ、、、


Posted at 2014/08/19 18:51:08 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

趣味と仕事とコミュニティーを楽しんでます! 狩猟系YouTube始めました。たまにチラっと愛車が写るくらいですが…ww ぜひチャンネル登録よろしくお願...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

上抜き簡単 オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 10:05:12
マフラーの耐熱塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 19:59:37
AliExpress Tail door lock modification accessory 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 09:09:35

愛車一覧

ランドローバー ディフェンダー ランドローバー ディフェンダー
ディスカバリー4からの乗り換え プロテクションフィルムは林道の枝傷に耐えれるのか!?
日産 ムラーノ 日産 ムラーノ
車の楽しさを教えてくれた一台でした。 今も何処かで新しいオーナーさんと元気にやっているか ...
ランドローバー ディスカバリー4 ランドローバー ディスカバリー4
どこでも行ける。なんでもできる。そんな自信を感じる、頼れる一台でした。
トヨタ クルーガーV トヨタ クルーガーV
SUVデビューした一台です。 当時の兄弟車を選択せずにこの一台に決めた私は天邪鬼? 角ば ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation