• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

北のだいちのブログ一覧

2007年02月11日 イイね!

吸音断熱加工しました

吸音断熱加工しましたテラノの荷室側面と床面その他に天井に
吸音断熱効果を期待して、ニードルフェルト、グラスウールを隙間に貼り付けました。

作業時間が結構掛かりまして昼過ぎから初めて日没になり(途中近所のおじさんと話し込んで時間が無くなってしまったのもありますが)急いで終わらせました
後は前後座席床面とドア、ダッシュボード裏が残ってます。
Posted at 2007/02/11 20:31:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | テラノ日記 | 日記
2007年02月04日 イイね!

前にテラノがいたよ

今日の帰宅時、国道からの右折時、2台前にD21テラノが居るのを発見しました。
しかも、後ろ姿から推測するに平成7年型のようでした。(私は6年型)。
こんな遭遇はめったに無いので(何年ぶりか!?)ドキドキしました。
Posted at 2007/02/04 22:45:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | テラノ日記 | 日記
2007年02月03日 イイね!

また外れてる。。

以前外れたスタビライザの取り付け金具が今日、帰宅時の走行中の違和感、異音で覗いてみたら、また外れてました。。

あぁ。今回は金具が歪んでました。明日早起きして直そう。

ちゃんと細目ナットを入手したのでもう外れないと良いのですが。

結構私の運転は荒いからなぁ。と自覚しつつ、またいつも通りにガンガン酷使しますがねぇ。。。

スタビが片方しか効いてないので、この際、変な動きを楽しむかなぁ~

追記:2月5日に歪んだ金具を力技で取り付けました。
Posted at 2007/02/03 00:34:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | テラノ日記 | 日記
2007年01月11日 イイね!

私のテラノのヘッドライトは

私のテラノのヘッドライトは私のテラノには市光工業の後付けのH4切替型HIDを取り付けてます。
以前はIPFのロービームが80Wのハイワッテージの電球入れてましたが、HIDは比較にならないくらい明るいです。

当然ながら、適合表にはD21テラノは不明とのことでしたが勢いで買いました。

一応、純正部品に使われるライトメーカーですので、2年半使用してますが、今の所、不具合も無く信頼性、明るさ共に満足です。
Posted at 2007/01/11 09:09:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | テラノ日記 | 日記
2006年11月08日 イイね!

テラノ。試乗車あります

テラノ。試乗車あります仕事帰りに黒銀ツートンの上側だけ水拭きしました。
(いま時ツートン車もめっきり見かけませんが。。。)

下の銀色部分は先日の南アルプスの泥で汚れたままです

が意外と目立たないのでとりあえずこのままで。。。








さて気分転換ということで。。笑

某所から入手した
ニッサンの試乗車マグネットを貼って家まで試乗して帰りました。

意外と黒い車体だとゼッケンのように自然に溶け込んでました。
Posted at 2006/11/08 21:36:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | テラノ日記 | 日記

プロフィール

「納車が楽しみ」
何シテル?   07/06 07:19
あしたに向って一直線に。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

冬タイヤに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/03 00:02:35
やってしまった・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/15 12:23:08
【(´・ω・`)】心移り? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/17 13:43:19

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
またエクストレイル にしました。四駆が好きなんです☺️
日産 テラノ 日産 テラノ
通称だいち号 ありがとう。お疲れさん。 平均燃費5㌔/㍑。
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
ありがとう、いいくるまです…☺️ 2019.5買い替えました。
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
通称、北のだいち号。 マニュアル車。 21世紀の夢のクルマ。(前のクルマ比) 諸事 ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation