
≫≫o(-0-o)スゥ・・・(o゚□゚)o≪≪≪コンニチワァアアアアアアアアア!!!!
前回のプチオフのあらすじは
日曜日に、みん友さんの銀@エボIXさんが、ブレーキパットを交換すると言う事で
相模原の某所にてお勉強会が開催され、その勉強会に、シュン@クロエボさんと、ランエボオヤGさんが、先生として、参加し、勉強会が終了したので、皆で宮が瀬にプチツーリングし、帰りにゲリラ豪雨に合いアクシデントが・・・
今回
オレンジツリーを雨の中3台で出発、最初は何ごとも無く普通にカルガモ走行して下りました。
そして、しばらく走っていると、何かが聞こえる・・・
場所は、久保田酒造横あたりでしょうか、差し掛かると、けたたましく鳴り叫ぶサイレンの音、「何のサイレンなんだろう」と思って、前を走るシュン@クロエボさんと銀@エボIXさんの方に目を向けると、道路が、川の様になっているではないですか、
1台目シュン@クロエボさん、2台目銀@エボIXさんが、その川の様な道に突入
家は、瞬時に反対側車線に避けながら侵入(ほとんど被らずに水たまり通過)した直後に、事件が・・・
先頭を走っていたシュン@クロエボさんが、ハザードをたいてストップ
「何が有ったのかな~」話ながら前をよく見ると、シュン@クロエボさんのボンネットから白煙が、そして、シュン@クロエボさんが、降りて来て、×マークを、銀@エボIXさんと家に、「エンジン止まっちゃって、ダメぽいので、3台此処に居てもしょうが無いので先に行っちゃってください」と
取りあえず、シュン@クロエボさんの車を左に避けないと、後ろの車が通れない
雨の中、降りて押します、その時、一人の女性が、ほぼ同時位にシュン@クロエボさんのエボ君の後ろに、そして「押して、避けるから、運転手さん車に乗って」
と、その場を仕切ってくれました(笑)
その方に、「このサイレン何ですか」とお聞きした所
「雨のせいで、道路が所々冠水しているのよ」と、言ってお車に戻られて行きました。多分地元の方かと、おば様有難う御座いました<(_ _)>
左に避けたら、後は早い、
後方の車と、反対車線の車がすべていなくなり、銀@エボIXさんの所にはお子さんが居るので(何か有ったらいけないので)、先に帰ってもらい、ランエボオヤGさんとなおは、残ったのですが、
此処から、また、ドラマが・・・
シュン@クロエボさんと一緒に残り、ランエボオヤGさんが、シュン@クロエボさんの車の助手席に乗り込み何やら話し中、(車の中での会はランエボオヤGさんのブログ(夜間路上野戦整備編)参照)
なおは、良い子で車で待機、暫くすると2人して車から降りて来て、ボンネットの方へ、何かが始まる予感、車から降り、2人の元に行くと、此処で野戦作業をすると言うので、ライトと傘を持って行き、暫し作業を眺めておりましたが、時間は10時過ぎの割に台数が多いので、車に有るLED 非常信号灯、電源入らず、焦りましたが、電池交換したら点いたので(日頃から確認しとかないとダメですね)、非常信号灯片手に、我が家のエボ君の後ろに立ち、車が来たらフリフリと、交通誘導をしていると、数台のお車の方に、「大丈夫?」と声をかけて頂き、大変うれしく思いました。
この場をお借りして、御声掛けして下さった方に、御礼申し上げ致します<(_ _)>
そして、しばらくすると、1台のパトカーが、
「なんか有ったのかな?」と思ったその時、パトカーが、なおの前に止まるで、はないですか、
ランエボオヤGさん「誰か通報したな」と呟き・・・
お巡りさん「事故でもやったの」
3人 「事故じゃないです」・「故障です」「さっきまで冠水凄かったので」
お巡りさん「あ、見たいだね、なら大丈夫ね」
3人 「もうすぐ移動出来るので」
お巡りさん「うん、わかった」と、パトカーに乗って去って行きました(笑)
何とか、エンジンかかったので、シュン@クロエボさん先頭で、移動開始
最初のコンビニ駐車場で、冷えた体に温かいコーヒーを、そこで、シュン@クロエボさんから、ビールのお土産頂きました(笑)
此処から、シュン@クロエボさんのお家の近くまで無事帰るの見送り
次に、銀@エボIXさんのエボ君もやはり水被っているし、なんか心配事が有ると
奥様からメール頂いて入たので、途中で電話し、家に着いたのが1時位
ま~、皆無事に帰れて良かったと、話しながら、頂いたビールで舌筒し飲み終わる頃には、半落ちしてました(笑)
今日は、此処まで、さて月曜日は何が有るのでしょうか(笑)
次回最終回、こうご期待
Posted at 2014/07/22 14:49:35 | |
トラックバック(0) | 日記