• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

名無しのごん太のブログ一覧

2015年03月10日 イイね!

OFF

どうも。最近運転中オーディオOFFがマイブームな鮫使いです。

エキゾーストノートが最高の音楽だぜ!!なんてのは冗談ですが、1人で運転中オーディオOFFが最近多いです。理由は特に無いんですけどね。強いていうなら、原付通勤してると、音楽無しでの運転に慣れてくるんですよね。通勤号の2stサウンドを聞いていると、たまに相棒のマフラー音も聞きたくならので、オーディオOFFにしたのがキッカケです。

キッカケは単純なんですが、なかなか良いですよ。通勤号は(相棒と比べて)非力なエンジンでもパワーバンドに入った時の甲高い2stサウンドとドッカンターボにも似た加速で「いっけ~!俺の通勤号!!」的な某漫画の脇役ばりに叫びたくなりますし、相棒はオイラと似て普段はジェントルですが、登りなどでアクセルを踏み込んだ時のキューンというターボの加給音と、それに伴って大きくなるV6サウンドが何とも良いんですよ(*´ω`*)。どちらも音質は全く違いますが、どちらも好きです。快適装備としてのオーディオは必需品だとオイラは思ってますけど、その必需品をあえて使わないというのも有る意味贅沢かなと。そして車(バイク含む)からの音に耳を傾けながら走るというのは車好きとしては実はとっても贅沢なんじゃないかとも思ってみたり(笑)

普段のオイラがジェントルと言うことに対する異論、反論その他否定的意見は受け付けて降りません!(笑)
Posted at 2015/03/10 03:21:42 | コメント(5) | トラックバック(0)
2015年03月03日 イイね!

休みなんで

どうも。最近タブレットを導入した鮫使いです。

ドラッグストア?で8000円位で売ってる安物ですけどね。

さて、本題。今日は仕事休みなんで、先日エンジンが帰宅途中にとまって走行不能になった通勤号の修理。点火系の不良でエンジンが掛からなくなってしまい、調べてイグニッションコイルの配線(たぶんアース)というのは走行不能になった日に調べて解ってたんですが、めんどくさくてね(笑)。最近天気も悪かったので、放置してて、今日治しました。カバー外してギボシでつないで終了。たぶん10分位で終わったかも(笑)。近くのコンビニまで行ってテスト結果は良好。

その後職場で相棒のホーンの交換をしてました。1号機から外してインタークーラーやらパワステオイルクーラーを変えた時に一緒に終わらせるつもりだったんですけど、時間が無かったり平端子が無かったりで放置してたんですよね。ギャランのホーン交換、以外と面倒くさいんですよね。車側の配線が一般的な平端子じゃなく、丸いギボシなので、車側を加工するか変換の配線作る必要があるんですよね。更に、バンパー外すにもホーン付けるにもとにかく巨大なウォッシャータンクが邪魔!(゚Д゚)ウゼェェェ。兎に角右のホーンが大変でした。・゚・(*ノД`*)・゚・。ま、おかげでホーンはピーからパーに変わりましたが。ちなみに、今回端子は贅沢にも24金メッキを使用(*´艸`*)ァハ♪サビに強そうなんで、トラブル減らせるかな?

あと、ホイールのスペーサー外しました。ホイールのナットが緩みやすくてね。別にツライチとか狙ってる訳でもないですしね。そうそう。タイヤ外した時に表面確認したんですけど、山走ってる時とかタイヤをいい感じに使えてるっぽいです(*´艸`*)ァハ♪これは少し嬉しかったです。


Posted at 2015/03/03 17:45:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

鮫使いです。よろしくお願いします。 ギャランVR-4に惚れ込み、2台目乗り継いでます。ドライブが好きなので、ツーリングで楽しく走れるようノーマルの良さを生...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

12 34567
89 1011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

エボ7 ウイング 塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/04 01:06:12
ダイハツ 純正パネル塗り分け塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/07 19:22:01
HKS スーパーハイブリットフィルター用 交換フィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/06 20:11:30

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッドRS ホンダ フィットハイブリッドRS
人生初の後年式、ハイブリッド。そして初の6MT 。
スズキ アドレスV125 3代目通勤号 (スズキ アドレスV125)
パワーを求めて50から125へ。ヤンキー車輌にならないように。
スズキ アルトワークス 有徒 (スズキ アルトワークス)
ギャランが立て続けに故障し、走行不能。修理を試みるが時間が無く、気付けば税金や車検が迫る ...
ホンダ ホーネット250 ホンダ ホーネット250
弟がカナダに行ったので、引き取った。 青いけど、元が赤。 2015,10,27に解体 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation