どうも。初めてパソコンからブログをあげる鮫使いです。
シルバーウィーク前に家にもついにインターネットがつながったんでパソコンからあげてみようとワクワクドギマギしております(笑)。
で、みんカラではどうやら今現在「姫」という奴が話題になってるらしいですね。何でも足の写真や車のフェンダーに手をついて写ってる写真をブログにアップするとたくさんのイイねが付くとか...。羨ましい限りです(゜.゜)。おいらもたくさんのイイねが欲しいんで参考に足をと思ったのですが、先を越されてしまったので、それならフェンダーに手をついて写真を撮ってもらおう!と思ったのですがおいら友達少ないんで写真撮ってくれる人がいないorz。これじゃ姫にも王子様にもなれないジャマイカ(ToT)/~~~。これじゃイイねがたくさん付かないので、みんなのためになることをブログにあげてイイねを稼ごう!!
さて、冗談はさておき、タイヤの空気圧のネタを前々からやろうと思っていたので、今回はタイヤの空気圧について。先に言っておきますが長文です。ちなみに今回は走りがどうのこう変わるとか、燃費がどうとか乗り心地がどうとかの話ではなく、あくまで「極一般的な走行条件でタイヤサイズを変えたときに純正同等の耐荷重性能を確保させる」ことを目的に話を進めます。なにせおいら
パンクしても気が付かないほど鈍感なうえ、空気圧の変化程度なら人間が変化に合わせてしまえというタイプなので、純正同等の性能が確保できれば気にしないので違いを語れと言われても無理です...。
空気圧、純正ホイールに純正同等サイズであればメーカー指定の空気圧を入れておけばメーカーの狙った耐荷重性能になるはずなので基本的に問題は起こらないはずです。じゃあインチアップ等でタイヤのサイズが変わった場合はどうか?これ実は意外とややこしいんです。
参考までにおいらの相棒を例にしていきましょう。純正のタイヤサイズは205/55R16 89Vで、このサイズのタイヤに空気圧がフロント2,3kgf/㎠、リア2,1kgmf/㎠が指定になってます。ここから17インチにした場合、基本的には215/45R17のタイヤを使うことになります。では215/45R17で空気圧はいくらになるでしょう?という時に使うのが↓の表。
ロードインデックス(LI)と空気圧の負荷能力対応表です。写真だと字が小さく見にくいですが、ご勘弁を(^_^;)。ちなみにこの表、国産のタイヤメーカーのカタログには全メーカー載ってたはずですので実際のカタログを参考にしてください。ミシュランは載ってませんでした(笑)。
では実際この表をどうやって使っていくかというとですね、まずは純正のタイヤが指定の空気圧でどれくらいの加重(重さ)を支えているかを調べます。その時見るのが205/55R16
89V
の下線の数字、ロードインデックス(LI)です。
サンプルのタイヤのLIは89になります。まず表の一番左の縦列から89を探します。次に表の一番上の列の空気圧から指定空気圧(フロント2,3、リア2,1)を探します。単位がKPsになってますのでキロの10倍にして読み取ります(厳密には9,8倍)。そしてLIと空気圧の列の交わる所が負荷能力の値になります。この場合の負荷能力はフロントが565、リアが535になります。
次に215/45R17の負荷能力を調べるのですが、ここで注意点。実はタイヤにはサイズごとでLIも規格としてほぼ決まっているのですが、実はその規格が「スタンダード規格(JATOMA)」と「エクストラロード規格(レインフォースド規格)」の2種類あるのですよ(-"-)ヤヤコシイ。で、どちらの規格かで使えたり使えなかったりする場合があるのです(^_^;)。なので使うタイヤがどの規格に当てはまるか確認しましょう!ちなみに確認方法なんですが、カタログやインターネットなどで知らる方法とタイヤを見て判断する方法があります。タイヤを見て判断する場合、LIが高い方であればエクストラロード規格になります。なのでタイヤサイズごとにスタンダードのLIを覚えておく必要があります...
。嘘です(笑)。タイヤのサイドウォールのどこかに表気英語で「EXTRA ROAD]などの表記があります。
規格が確認できたということで話を進めます。↑の表の写真はスタンダード規格の写真ですが、エクストラロードの場合は表が別になりますのでご注意を。
215/45R17のLIはスタンダードで87、エクストラロードで91となります。純正と同じ要領で負荷能力の値を読み取ると、エクストラロードのフロントの565と同等以上の空気圧は260KPs、リアの535と同等以上の空気圧は250KPsとなっていますので、空気圧は大まかフロント2,6キロ、リア2,5キロくらいになります。じゃあスタンダードはというと...、リアは2,4キロで良いのですが、フロントは表の中で同等以上になる空気圧の表記が有りません...。規格上空気圧が2,5キロ以上での使用に耐えられないため見たいです。なのでこの場合スタンダード規格の215/45R17は負荷に耐えられないため使用はしない方が無難(厳密保安基準不適合)なので、エクストラロード規格のタイヤを使用し、空気圧はフロント2,6キロ、リア2,5キロで使用すればだいたい純正同等の負荷能力を発揮できることでしょう。
結構端折った部分もありますがだいたいこんな感じですかね?質問等は答えられる範囲でなら頑張って答えます(笑)。え?タイトル関係ないじゃないかって?↓
今回の参考資料です(笑)
Posted at 2015/09/30 01:34:39 | |
トラックバック(0) | 日記