• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

べちこ焼のブログ一覧

2016年03月14日 イイね!

ロードスター中古車新規登録!

ロードスターは1月に落札し自賠責をかけ仮ナンバーで引き取りに行きました
自賠責は1月26日から25ヶ月加入したのですが1ヶ月以内に車検を通さないとまた1月分加入しないといけなくなるので焦っていましたが、あれよあれよという間に2月中盤に...
あと3日しか無い状態でしたがまた学校をサボりやっとなにわ運輸支局へ

とりあえず書類の記入や重量税の支払いを済ませ検査ラインへ行きましたが案の定光軸でひっかかりました(笑)

まぁ正直ダメ元で行ったのでテスター屋へ行こうとしたら検査官に「新規なら再検の前に重量測ってちょ~」と、すっかり忘れてました新規登録でした(;´∀`)
重量測定ラインで車重を計るとなんと1060kg...まずいです重量税が上がります!!
検査官はさらっと「1t超えたから税金上がるよ~払ってきてね~」と書類を作ろうとしましたが慌てて止めて「色々無駄な荷物積んでてそれ降ろして来るからちょっと待ってて」と言いラインの外へ...
色々考え、とりあえず光軸をテスター屋で調整して貰い、またラインに並び光軸の再検査を済ませたあと近くにある自分のバイト先へ向かいました。
バイト先に着きタワーバー、ファッションバー、積んでたバッテリー×3、スペアタイヤ、なぜか積んでた原付の新品タイヤ、その他細々としたパーツ類を降ろしバイト先の人に爆笑されながらまた陸事に戻り重量を測定するとなんと1010kg...
もうヤケですその場でフロアマットやらもう外せる物全部外して検査官を拝み倒していると根負けしたのか「もういいです...」と!!勝ちました(笑)
そんなわけで走り回りましたが車検に通り名変も無事終了しました(`・ω・´)
Posted at 2016/03/14 02:17:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月14日 イイね!

ロードスターのオルタネーター交換

10年放置のロードスターを引き取りに行ったらオルタネーターが壊れたので車ごと捨てて帰ろうかとも思いましたが古い車に電装系の故障はつき物です。へこたれずに救援待ち中にリビルトオルタネーターをヤフオクで買いました。
翌々日届きその日の晩に駐車場で交換!

縦置き直4は整備性が良いですねぇエアクリからの配管とスロポジの配線だけ外したらすぐオルタネーターに手が届きましたので30分ちょっとで交換できました!

しかし汚いエンジンルームですねぇさすが10年放置....

リビルトオルタネーターが綺麗過ぎて余計エンジンルームの汚さが目立ってしまいました...(´・ω・`)
Posted at 2016/03/14 01:48:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月13日 イイね!

ロードスター引き取って来ました

1月の話になりますが学校をサボりロードスターを引き取りに静岡まで行って来ました!

使わないだろと思いつつ一応ブースターケーブルと牽引ロープと三角表示板をリュックに詰めて、大阪難波のOCATからWILLERの夜行バスに乗り10時間かけ静岡へ!
売主は車屋だったようで、納車前に気をきかして暖気をしてくれてたのですが、いざエンジンをかけようとしたらなぜかバッテリーが上がってました('A`)
この時点で嫌~な予感はしていたのですが、とりあえず適当なバッテリーを貰ってエンジンをかけそのまま新東名に乗り浜松SAでお土産にうなぎパイを買い、もうバッテリーも良い感じに充電できただろうと思いながらセルを回すとまたバッテリーが上がってました...
この時点で冷や汗が出てましたがとりあえず近くに居たボンゴフレンディのおっちゃんにジャンプして貰い走り出すと、うっすらメーターパネルのチャージランプが点灯しているではありませんか!

もう予感は的中してました、そうです、オルタネーターが死んでいました....
マイカーを持つというのは大変なことだと感じながらも明日は学校です、帰らないワケには行かないので色々考えロードサービスを呼ぼうか悩みましたが、それだとなんとなく負けた気がするのでそのまま高速を下り近くのホームセンターへ向かって、40B19Lのバッテリーを2個買いコレでいける所まで行ってやろうとまた高速へ乗り極力電力を節約しながら、なんとか奈良までたどり着きましたが、とうとうバッテリー2個とも使い切りエンジンが止まってしまいました...
事前に友人へ「いざとなったら助けに来てや~ww」と言っていたので友人に連絡
しデミオで迎えに来て貰い牽引で大阪まで帰りました。

昼過ぎには帰る予定が家に着いた時はもう日付が変わってました...
Posted at 2016/03/14 01:29:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記

プロフィール

「[整備] #155 エアコン修理② ラジエーターと電ファンも交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1925954/car/3651674/8349256/note.aspx
何シテル?   08/30 19:50
ガンマとジムニーとアルファロメオ155とロードスターとFJ1100とK125とウルフ125に乗ってます。 バイクと車に埋もれて死んでしまいそうです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
何を思ったのか買ってしまったロードスター ヤフオクで10年検切れ放置車両をノリと勢いで買 ...
スズキ RG250Γ スズキ RG250Γ
オンボロですが北海道一周合計3500kmのツーリングも(ほぼ)ノントラブルで走りきった愛 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
雪遊びマシン
アルファロメオ 155 アルファロメオ 155
修理中 次期セカンドカー

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation