
写真は、2006年4月のマイレジェンド、、
さて3回目の車検まであと4ヶ月(11月初旬)
マイディーラーから車検3ヶ月前点検のお知らせが来たので見積もりやその他の気になる車種のカタログなどをもらいに行ってきました。
車検は走行関係の気になる症状も無し、オイル類も定期的に交換を行っているのでATFと後部のデフオイル交換だけ。(ATFは車検サービスで無料になるので実際はデフオイル3千円程度)
その他、税金などを含めて総額は11万ちょい
(法定諸費用 79250円 + 車検整備代金 28350円 + デフオイル3000円)
で、気になるのはこれで終わりになるマモル君
上記のトラブルのその後
1)エアコントラブル エアコンスタータ交換の後、再度同様現象がおこり再交換
以後はトラブル無し
2)ブレーキ異音 グリースアップなどで解決
3)ハンドルからの異音&軽振動
なんどかいろいろ対策を行ったが全解消にはいたらず
異音は最近気にならなくなっているがまだ出ている気がするが
実際の走行には問題はない
4)Aピラーからの異音
部品交換で解消
5)ドアハンドル これは日増しに悪くなっている
これも何度か対策を依頼したがそのままになっている状態
6)ETCエラー ETCユニットの交換、、しかしエラーは出ているが
HONDAアクセスから「機能上エラーでも問題はない」との返答有り
ヘッドライトの水滴は左右ユニット交換で解消
で、残っているのがドアハンドル
そのうち折れる、、はディーラーも同じ考え
だが、今日は
「ドアハンドルは内装部品の一部」なので
マモル君では対応不可との返事をもらったこれは
初耳。
しかし、このトラブルはFAXで文章としてディーラーにも送ってあって
保存されている(本日確認)ので
2006年からの症状として対応(経年変化ではない)を確認させ対応を依頼
ディーラーとして対応させて貰うと返答をいただく。
明日はホンダお客様相談室に
なぜ「ドアハンドルが内装部品の一部」なのか問い合わせ予定。
Posted at 2011/07/07 22:54:34 | |
トラックバック(0) |
レジェンド | 日記