• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しゅんぴーのブログ一覧

2009年12月30日 イイね!

今年最後のブログ( ̄ー ̄)

今年も残すところ、あと1日!

今年1年を振り返ると・・・

ずっとヘッドライト弄りをしていたような・・・(⌒▽⌒;A
失敗や失費もありましたが、不思議と充実していましたね。

やっぱりDIYは楽しいです(≧∇≦)

このブログをご覧のみなさんはどんな1年でしたか?

さて、来年はどんな年にってすでに・・・




← ← ← こんなブツが部屋に転がってるし・・・∑(゚ロ゚;)

来年は・・・いや来年も・・・って感じですね( ̄▽ ̄;A


ただ・・・



← ← ← こ~んなモノも実はあったりして・・・(;一一) ジィー
車検で駄目だしを喰らって以来、押入れに眠ってました(TεT;)
今度は車検OKになるようにリベンジしたいっす!
まぁ~ヘッドライトに比べたら、随分と楽ですし、
移植作業後、落ち着いたら作業開始したいと思います



という具合で、来年も今年の延長みたいな感じですが、
失敗や経験、知識などがある分、レベルアップしているので
さらに楽しくなりそうな予感♪


DIYはハードルが高い

確かにそうでしょう、否定はしません。

でも、ショップで作成自作では全っ然違います!
それは、自分自身だけでなく周りの反応も同じ。
自作した者だけが味わえる喜びが、そこにはあります。

その喜びを知ってしまった以上、来年もDIYな1年でしょうね!

最後に・・・
 ブログにコメントをくれた方々
 いつもブログを読んでくれたみなさん
1年間、どうもありがとうございましたm(_ _)m

こんなワタクシではありますが、来年もヨロシクお願いしますヽ(≧∀≦)ノ
Posted at 2009/12/31 00:34:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2009年12月21日 イイね!

早朝からプチオフ(≧∇≦)

早朝からプチオフ(≧∇≦)先週、通勤途中に偶然ある方のティーダを発見!

メールで連絡してみると、本日も私の住んでいる近くまで
来られるとの事でしたので・・・
早朝プチオフしましたヽ(≧∀≦*)ノ

やっぱ、いつ見ても、この方のティーダは凄い!

予定では、寒いので10分程度の予定だったんですが、
30分以上も話し込んでしました( ̄▽ ̄;

おかげで貴重な話を聞けて、色々と勉強になりました。
朝早く、寒い中なのに感謝<(_ _)>感謝<(_ _)><(_ _)>です!

その後、会社では話し込んだ内容が気になって
仕事にならなかったのは内緒(*≧ε≦*)

あれをこうして・・・いや、やっぱりこうして・・・

あぁぁぁーーーーーーーーーー

弄り妄想がとまらん!

誰かとめてくれぇーーー(;-_-)
Posted at 2009/12/21 23:51:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年12月05日 イイね!

本日はココにお世話になりました(≧∇≦)

本日はココにお世話になりました(≧∇≦)今日は、はるばる横浜に行き、みんカラ+
お馴染みのLibertecさんにお邪魔しました(≧∀≦)ノ

というのも、プロ目化&HID化にしてから、運転席側のHIDが
突然、走行中に消灯してしまう現象が発生しています(TεT;)

週に1度ぐらいの頻度で、一旦、両方消灯し再度点灯すれば
元に戻るので我慢していたのですが、一昨日、ついに
点灯しなくなってしまった∑(ll゚Д゚ll)

今までに、バラスト&バーナー左右入れ替え、リレーハーネス追加など
行ってきたが、駄目ということはバラストが怪しいので、
販売元に相談したら、配線を確認して駄目ならバラストを郵送してとの事。

配線なんて最初から確認してるし、バラストを外したら、その間、
運転するためにヘッドライトは純正に戻さないといけないし、バラストが
戻ってきたら、また交換・・・う~ん非常に効率が悪い(;-_-) =3

それに、また同じ現象が出ないとも言えない。
なんせ、あまり聞かないメーカーだし・・・( ̄▽ ̄;A


悩んだ末、ちゃんとしたメーカーのHIDにすることに・・・

でも、ハロゲン仕様に純正のプロ目を移植しているので、D2系のコンバージョンキット
必要になるが、そもそもプロ目移植する輩なんて、そうそういないから、都合のいいもの
なんて無いに等しい。

まぁ純正のバラストを使えばいい話なんだが、純正だと35W

プロ目でハイケルビン化すると、光度が極端に低下して車検に通らないので
バラストをハイワッテージ化する必要がある。

HIDにしたら、やっぱりハイケルビン化したいので、純正バラストは使えない。

だが、最近、ハイケルビン化傾向があるので、D2系のハイワッテージ化キットなる
ものが出ている。

Libertecさんでも、そのようなキットを扱っており、おまけに工賃が無料との事。
おまけに今日の予約にはまだ空きがあったので、善は急げ(☆。☆) キラーン!!
って事で横浜まで行き、取り付けてもらいました。

レビューは後日しますが、ココのHIDはいいです!
帰りは雨でしたが、視界バッチリです。

何より、店長さんが気さくでいい人で安心してお任せできます。

店長さん、本日は寒いなかありがとうございました(*^▽^)ノ
Posted at 2009/12/06 00:11:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月26日 イイね!

あちゃー(≧ε≦)

昨夜、給油したので燃費を計算したら…

13km/Lを下回ってしまいました(≧ヘ≦)

原因はエアコンかなぁ~
寒いのが苦手だから、ついつい冬はエアコンをつけちゃうんですよねぇ~
冷房と暖房どっちが燃費に影響するんでしょう?
冷房ですかね?



話は変わりますが、またプロ目にしました!

やっぱりHIDは明るいですなぁ(⌒~⌒)

週末にイカの配線が完了したらPVをアップする予定です(o^∀^o)
Posted at 2009/11/26 08:49:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月21日 イイね!

移植手術終了ヽ(≧∀≦)ノ

ヘッドライトですが、自作Ver1が光軸がでないなど色々と
問題があった(TεT;)

でも、HIDにするならプロ目にしたいし・・・


ということで、純正ベースでVer2を作成をコツコツと・・・




そして・・・
本日やっとプロ目移植手術終了ヽ(≧∀≦)ノ


オイル交換もしたかったので、ついでにヘッドライト交換作業も
Dラーにお願いしたんですが・・・




そこで
←←←こんなおすすめ商品が・・・


・・・

・・・・・・

・・・・・・・・・




妥当なお値段なでしょうか?

この価格で電池何個買えるんだろう・・・

どんな人がお願いするのかと思ってたら隣のテーブルにいた
夫婦が依頼してました。

取説に載ってる電池交換方法を見たらどう思うのかな?

まぁ、見てないんでしょうけどね( ̄▽ ̄;
Posted at 2009/11/21 23:43:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ドアミラーの親水コーティングの効果がない!ボディや窓ガラスの撥水コーティングは効いているのに・・・
何でやぁ~(ToT)」
何シテル?   06/20 00:16
TIIDAに乗ってる方!同じTIIDA乗りとしてお友達になりませんか?あっ!TIIDAに乗っていない方でも素通りせずに気軽に声をかけて下さい(≧▽≦) みんか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NINJA TOOL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/08/08 00:59:42
 
Technorati (テクノラティ)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/03/17 22:30:59
 
ティーダ公式 ブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/19 23:28:13
 

愛車一覧

日産 ティーダ 日産 ティーダ
決して走り屋ではないけど、スポーティーにしたくてIMPULエアロに決めました。これから、 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation