
どうも、どうも、どうも( ̄3 ̄)ノ しゅんぴーです。
最近、
インパルSCのベルト鳴きが酷く、来週は
待ちに待った
ティーダ全国オフなのでベルト調整と
オイル交換などをお願いしにディーラーへ。
三重県に越してから、2軒のディーラーに行ってますが、
どちらも対応がイマイチで不安(TεT;)
SCのベルトとなると通常の点検とはちょーっち違い、技術面での知識や経験などの
ノウハウが必要になってきます。
なので・・・
日産ハイパフォーマンスセンターに行くことにしました。
日産ハイパフォーマンスセンターは以前から気になっていたので興味もあり、
行ってみると・・・
おおっ!∑(゚ロ゚;)
いきなり店内には、あの
GT-Rがでぇ~んとお出迎え!
日産ハイパフォーマンスセンターですから当然でしょうけど、感激しましたヽ( ̄▽ ̄)ノ
で、肝心のベルト調整の件ですが、今までのディーラーさんなら、SCのベルト調整と言うと
首を傾げるところばかりで、こちらから調整方法などを提示していました。
ところが、ここでは「
あのベルトは伸びやすいですからねぇ~」と既にご存知の様子。
しかも、対応してくれた方がマーチのSCを装着しているらしく話が早くて助かりました。
さらに、他のディーラーさんでは気付かなかった
ベルト鳴きの原因を
見つけてくれました( ̄ー ̄)
なんでも、一番奥のプーリーが少し斜めになってしまっているため、余計にベルト鳴きが
発生しやすい状態になっているらしい。
確かにプーリーが斜めになっていたら当然(;-_-)
尚、そのプーリーと軸受けは傾きにくいタイプに途中から変更になっているとの事。
やっぱり、公にはされていないけど、細かい所で改良品に変更されているんですね(´Д` )
次回、ベルト交換時にはプーリー&軸受けを交換する予定です。
近々、インパルに行く予定なので、インパルにも少し相談してみようかなぁ~
Posted at 2011/07/04 02:58:06 | |
トラックバック(0) | 日記