エンジンブローしてから早いもので
3日が経ちました( ̄▽ ̄;A
愛車復活までの足は・・・
N15 パルサー
ティーダに乗り換える前は、N14パルサーに乗っていたので
ちょっち懐かしい~ヽ( ̄▽ ̄)ノ
3日間乗った感想として、走りはまぁこんなもんだろう・・・って感じなんですが、
ヘッドライトの明るさというか見易さには、ちょっとビックリ!∑(゚ロ゚;)
少なくともティーダやマーチのハロゲンよりは断然、視認性はいい!
(ファッション性は皆無ですが・・・(TεT;) )
HIDと比べたらルーメンでは圧倒的に劣るのに、夜間の雨天でもばっちり!
これには正直驚いた!∑(*゚д゚*)
プロ目V3が完成して、
24時間足らずで、エンジンブローだったため、
夜間での点灯が数分なんで、全く比較にはならないが、恐らく雨天でなくても
視認性だけであれば同等レベル。
やはり
色温度がかなり関係している?
色温度を上げた環境に慣れきったからなのかもしれないが、まさに・・・
純正恐るべし (+o+)
色温度を下げると波長が長くなるので、直進性がよく、視認性がよくなる事は知っていたが、
ここまで視認性にハッキリと差が出るとは思わなかった。
そうなると、
V3の実力が知りたくなるo(`ω´*)o
HIDに変更はないが、V3は人気はないが明るいと噂のプロ目なんで、
自分としては、早くその噂の真相を確かめたいのだが・・・(;-_-)
まだ、
エンジンブローの原因調査結果が出ない(TεT;)
早くMyTIIDAよ戻ってこぉ~いヾ(*`З´)ノ
Posted at 2010/04/22 00:51:52 | |
トラックバック(0) | 日記