2009年12月27日
キャラバン治って
つかの間!
長野で
白煙吐いて
死す
ふざけんなよ
ディーラー
治ったて言った水温
治ってないし
最後は、エンジンチェックランプ点いて
白煙あげて
止まった
さて、どうやってかえるんだぁ

Posted at 2009/12/27 18:12:36 | |
トラックバック(0) | モブログ
2009年12月26日
テレビで、いわしが海岸に打上げられたと報道がありましたが、
正直現在千葉県沖には、イワシとさんまがありえないほどいます!
今年は、黒潮がこの時期になっても離岸せずその影響で、南下できないお魚さんたちが
銚子沖で足止めされていました、しかしようやく黒潮が離岸したせいで
大型のブリが南下をはじめ、、まさに、いわしとさんまが大型魚に食べられ放題です!
そこに、黒潮近辺にいた、イルカちゃんが参戦して、パニック状態に、
パパも、釣り収めの時には、イルカ100匹以上の群れに遭遇、逃げるイワシが、360度
飛び跳ねて逃げ回っておりました!まさに植物連鎖です!
パパ達は、そこで自然の恵みをおすそ分け感じですかね!
それにしても、隣で操業していたまき網船は、ぶり獲りすぎだよ!
何千匹という数を瞬時に網で一網打尽!見ていて怖くなります!アレでは、全滅ですね!
もう少し、制限しようよ!
Posted at 2009/12/26 07:18:35 | |
トラックバック(0) | 日記
2009年12月25日
今日は、今年最後の釣りに出かけました!天候がイマイチなのは予想していましたが、
予想を超えるシケでした、もうバイキング状態!正直疲れました!
今日のお目当ては、10キロ越えの寒ぶりでしたが、残念ながら、10キロはゲットできませんでした
ですが、ちゃっかりブリを3本ゲットです!もうこれで、しばらく魚はいいですねぇ!
冷凍庫に入りきれません!正月は、寒ぶり、ヒラマサ、鯛をいろいろ料理して楽しみたいと思います
今年一年思い起こせば、どれだけの魚を食べたことか!
また、お魚の供養塔におまいりしなくてはいけません!
お魚さんごめんなさい!
Posted at 2009/12/25 16:32:19 | |
トラックバック(0) | 日記
2009年12月23日
本日は、とうとうパパ堪忍袋の紐が少し切れてしまいました!
Dラーが車を取りに来る前に、何気に気になって、エンジンルームを開けたら
ビックリ、ラジエターファンのハネが一本折れていました!えっ!
ありえんなぁ!
実はこの前、修理からキャラバンが帰ってきたら、エンジンルームのフタのバックルがしまっていなくて
パカパカしていたので、なんだよぉ閉め忘れかよ!まったくと思ってしめようとしたとき
エンジンルームのフタを持ち上げてもう一度閉めようとしたら、エンジンの上にスパナとかの工具が
何点か置き忘れていました、Dラーに電話して、工具忘れるとはメカニックさんダメだよと注意して
その場は、笑いながら許したんですが、
今日は、許さんパパです!パパの予想だと前回部品交換したとき、ファンの羽根折ったとしか
思えん状況だったんです!Dラーに電話して、もういい加減にしなさいと注意勧告
いろいろと、話しているといろんな事がボロボロと明らかに、
もう、許さん!ということで、本日はDラーさんの偉いかたがたといろいろお話させていただき
これで、大丈夫だと思うんですが!
簡単に言えば、営業マン・下っ端のメカニック・フロントがいろんなことを、上司に報告せず
内密に隠そうとしていたことが、上司にバレタという結果になりました、!
まあ、とりあえず、今回からは店長と工場長が責任をもって対応してくれるので
様子を見ようと思っています!
Posted at 2009/12/23 14:12:20 | |
トラックバック(0) | 日記
2009年12月22日

ゲットです
さんまがぶりに終われて
逃げ回ってました
とりあえず
二本ゲットできたので、一本食べてみたら、
ウマスギル!
トロトロです
ごめんなさい
本当に
美味しかったんだもん!

Posted at 2009/12/22 20:24:06 | |
トラックバック(0) | モブログ