• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

堂縞@4G15&NP41Aのブログ一覧

2017年06月28日 イイね!

キャブレターの蓋?

キャブレターの蓋?キャブの清掃ついでに汚い側を幾らな綺麗にできないか挑戦!


サビともなんとも言えない頑固な黒ずみが…

真鍮ブラシで擦り続けること1時間

仕上げはピカールとメタルコンパウンド
( ͡° ͜ʖ ͡°)


表面がザラザラしてるのでこれ以上は耐水が必要かも?
しかし…見えないからそこまではしない( ͡° ͜ʖ ͡°)


Posted at 2017/06/28 13:38:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年05月19日 イイね!

無事に始動

午前中に届いたエンジンをバラバラに( ͡° ͜ʖ ͡°)













セルモーターを組み込んで始動。
キュルキュルキュルと元気に異音無く始動。

今回セルモーターの個体差を見る事ができました。
どうやら最初のセルモーターは経年劣化していたようです。

今回400サベのエンジンを買って来て部品取りにしました。共通部品が多いので助かります。
エンジン6000キロ台。後期型サベの為
スターターギアなど対策後の部品となっておりました。




Posted at 2017/05/19 13:41:47 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年04月24日 イイね!

春のぶらぶらバイクで散歩

春のぶらぶらバイクで散歩今日は天気も良くて穏やか。
まさにバイク日和!

ガレージに朝イチバイクを取りに向かって
ぶらぶら桜の名所回り。










昼には牛島にある
麺屋えびす
の美味しいらーめん食べてきました。


基本的に醤油ベースのラーメンはあまりたべないのですがここのラーメンだけは格別です。

ここまでは楽しかったのです…(´;ω;`)

はい。




またなんですよ。


車へのイタズラ…(´;ω;`)


車屋曰く

油脂系の何かかけられたのだろうと。

この前の点検、車検時にはもちろんこんなものはなかったです。

先週の洗車時もこんなクリア浮きは一切ありませんでした。


クリアが割れてきているので早ければ今週には板金行きです。

放置すると…どんどん広がって収集がつかなくなります。

毎度思うのですが

車やバイクにイタズラする人間は
本当に消えてください。
汚い言葉ではっきり言えば死んでください。

仮に俺が誰かに恨まれてると仮定しても
本人に文句も言えず陰湿にも持ち物に攻撃してくるとかありえない。

ただのイタズラなら尚更腹立たしい。

とにかく…コルトはまた入院です(´;ω;`)
Posted at 2017/04/24 02:23:49 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年04月16日 イイね!

サベージの研磨

サベージの研磨今日あいにくの雨の予報…
なのでサベージを磨く事にしていました。

そこそこ状態が良いとはいえ30年前のばいくです。
フェンダー類からサイドカバー、チェーンカバー、バッテリーカバー全て鉄で出来ているようです(゚o゚;;
普段この手のパーツは樹脂で出来ているイメージなのですが…

この作りがバブリーな感じが旧車の大型のバイクの所有感を満たしてくれます(*´꒳`*)

とはいえ…

錆びやシミがよく見るとあります。

熱のかかる箇所やアルミ類やはピカールにて。

ベルトケースなどかなり根気よく磨いて結構綺麗にできました。


シミはあるものの地面が映るくらいには輝きが戻りました。GWやお盆にバフに挑戦したいところです。


こちらがはは割と綺麗に!
ハーレーの流用マフラーもピカールにて研磨!


フェンダーやタンクなど塗装部はほこりを吹き飛ばし、柔らかい布で軽く乾拭き後

エックスマールワンのガラスコート剤を塗布。その後優しく均一に塗り込むように。
この工程を三回繰り返します。



中々深い艶が出てきました٩( 'ω' )و



クリップつけました!
結構丈夫で外れたり傾いたりしませんでした!あとは耐久力かな?…




Posted at 2017/04/16 20:11:03 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年04月10日 イイね!

ビックシングル

不快な振動をバランサーで軽減して、鼓動を残すというのはまさにこの感覚だと思います。
5速55キロ~80キロ時の規則正しいドコドコ感は中々のものです。
60キロ~70キロ巡行時は快適すぎます。


また回転数を上げずに走りたくなるバイクも初めてです。タコメーターがついているわけではないので正確にはわかりませんが感覚では2500rpm以下でシフトアップしている感じがあります。

また早め早めでシフトチェンジして低速時5速でスロットルを大きく開けた時の感覚はなんと表現していいのでしょうか…快感です。
Posted at 2017/04/10 02:51:57 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

車歴 GBレガシィGT-B 100系チェイサーツアラーV EK4シビック:サーキット仕様 MoCo:ドノーマル ZZT231:.セリカ通勤快速仕様 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

機械式ブースト計取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/02 21:54:45
GTウイング【ハッチバック用】??? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/05 10:33:53

愛車一覧

スズキ LS650サベージ スズキ LS650サベージ
排気量653ccのSOHC『単気筒』クルーザーの LS650サベージです。 初めての単 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
ターボ1.5のMTというマニアックな世界へ… ほぼ純正だったのでこつこつと仕上げていこう ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
まさかの写真が残っていたので記念に書き込み。 覚えている限りの仕様 ベース車 EK ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
約3年間ZZT231ssp セリカに乗ってました。 通勤快速仕様です^_^ ミッション ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation