• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

堂縞@4G15&NP41Aのブログ一覧

2016年07月07日 イイね!

七夕ぁ?そんなもんリア充のイベントだろ?

七夕ぁ?そんなもんリア充のイベントだろ?こんばんは。
繁華街で七夕ムード?リア充を見て爆発しないかなーと思ってた
どうも堂縞ですwwwww

はい。七夕ですね。
私は仕事終わった後、洗車と磨きとガラスモドキコーティングしてました。

日中は熱いし、コーティングや洗車はご法度なのでちょうどいいかな~~~と思って
深夜10時から一人で磨いてましたwwwww



昔から愛用しているプロスタッフから出ている
エックスマールワンです。

いつもは銀缶のコンパウンドワックスタイプを買うのですがそっちのが安いし
今回は↑のガラスコーティング剤タイプを購入しました。

理由としては近所の方の木から樹液がボトボト落ちてきて塗装が痛みそうだったので自衛します。
重ね塗りできますしね。

コルトでおなじみの未塗装樹脂もハードコートの効果が切れてきたので
縫ってみたのですが、結構いい感じですね♪

細かい事はパーツレビューに書きましたwwww♪





洗車して~~~擦り傷コンパウンドで軽く磨いて~~~ガラスコーティング!!!
久しぶりに美しい車体ですwwww

ただし…夜更けに一人でぶつぶつ言いながら洗車してるとか
はたから見れば不審者です。はい。完全に。

そして…降水確率0の予報でまさかにコーティング中に雨に降られる私って
雨男?orz



近所のエネオスで最近、夜勤のおっちゃんと仲良くなってしまったwwwww

冒頭にも貼り付けた物干し竿も大活躍!!!


まぁ日曜日ホイール履き替え終わって暇なら再度塗り込んでみます。
Posted at 2016/07/08 00:06:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月07日 イイね!

またかよorz

またかよorzこんばんは。
今晩はちょっと色んな意味でウキウキしているどうも堂縞ですwwww

ちなみにGTウイングの件は保留になりました。
理由は二つあります。
まずは私の師匠にあたる人がいるのですが…





こんな物つけて後続車を破壊したいのか?
ダウンフォースの効き方なめるな
せめて固定しろ。

ハイ。おっしゃる通りでございます。

その②





yオクで
なんかコルトにはまりそうな深リム
のホイールを見つけて…
落札してしましました。
はい。金欠です。
正直に言います。
金欠です。
大事な事なので、二回いいmrya

少々ぼろいので冒頭のピカール先生で磨きます。
傷次第ですが塗装してもいいかなと思ってます。
リムは地のシルバーで中身ゴールドとか♪

ちなみに私は昔から算数に弱くwwwww
オフセットの計算なんぞできないので


で計算してみました。
はまると思う…たぶん…

本来ホイールを買うタイミングではなかったのでタイヤは現在はいている
う●こタイヤをそのまま継続で履きます。
本当はFをSS595RをKR20
Fドリ
ラリー仕様にしたかったのですが…

ちなみにPivotのシールは再度自作しました♪
だってシール入ってないんだも泣
昔はやたらめった入ってた気がするんだけどなぁ…

Posted at 2016/07/07 02:53:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月05日 イイね!

GTウイング【ハッチバック用】???

GTウイング【ハッチバック用】???こんばんは。
スロコンが快適すぎて無駄に深夜徘徊しているどうも堂縞です。

ボンネット塗装計画がとん挫して以来、外装にもう一癖ほしいなと…
考えていたらみんともさん達にラリーアート製のスポーツウイングを装着されている方が
いらっしゃったわけですよ…


凄くっ…欲しいです


凄く大きいです


冗談はさておき!!!コレを装着するだけでリアの印象ががらりと変わる…
そう思って探し始めました!!!!しかし!!!!高いっ!!!!
手も足もでない!!!!
6マソ~7マソくらいするじゃねーか…orz
中古もまず出回っておりません…
今日ヤフオク徘徊して見つけた塗装済み新品のウイング…5000円スタートだったので
ウォッチにいれていたら…二時間後には18500円まで値上がり…あと6日あるぞ???

そもそもそれに7万払うなら…LSDの方買いますwwww

はい…気を取り直してorz
実はシビック時代にも同じように羽つけたい現象に見舞われた時期がありまして…www
そのときは探していた商品に【ハッチバック用 GTウイング 汎用】なるものがあったような気がして
思い出して調べました。



ありました!!!!加工無しでひっかけて使うタイプの!!!

しかしこのタイプをコルトに装着されているという情報があまりなく装着できるか不安になってきております…

ハッチの形状を見る限り純正の羽をはがさなくても着けれる勢いかとおもったのですが…



このタイプを装着されている方もしよろしければつける際の注意点やアドバイスを頂ければ嬉しいです泣

関連URLはYショップの販売先です。送料含6980円!!!安い!wwww
Posted at 2016/07/05 01:50:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月04日 イイね!

初夏の一日w

初夏の一日wこんばんは。
タイトル画像は先輩の家のガレージの中にあったFRPですwwww
この炎天下の中
朝の9時から夕方4時までずっと外で
車ちょして遊んでいたどうも堂縞ですwwww
おかげで顔、首、腕などが真っ赤です。めっさひりひりしますwwwww
風呂入るの怖いです汗




ついにハンドル&スロコン装着っ!!!!
いつもなら整備手帳をつけるところなのですが………

あまりの俺の手ボケさに呆れた、先輩二人が…ささっと取り付けてくれましたwwwww

なんとまぁ…手際のよかった事【感謝】

しかも二人はお昼ご飯のラーメンで請け負ってくれました【感謝】

スロコン装着の際にみなさん悪戦苦闘していたアクセルのカプラーも45秒
もかからずひっこい抜いてました…
そのうえきちんと配線処理もして頂いて脱帽です【感謝】

で…俺はなにしていたかというと…

!!!!??



耐水の1000番で研いでピカールで点錆をおとしておりましたwwwww
糞役立たずwwww泣



美しくなりましたよんwwww
マフラーは焼けてなんぼだっ!!!!やはり輝いていた方が美しいですね♪wwww

でなんやかんやで秋田に向かってきたのですが…事件は車内で起きました。


あれ??なんか警告灯ついてね?
みんからで調べたところどうやらボス付近にあるスパイラル?ケーブル??とかいいう部品を動かした事が原因のようですorz
時間みて調節しようかと思っていたのですが………

あれ??消えた???あれからなんどエンジンをかけなおしても警告灯が付きません…
何故だ………
まっ消えたならいいやwwwwww

とりあえず疲れたので今日は全力で寝ますzzzzzzzZZZZZZZZZZZ
Posted at 2016/07/04 00:20:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月03日 イイね!

実家なう

こんばんは。
先週に引き続き地元にinしております。
どうも堂縞です(^ω^)

道中ブルーな気分になってましたが帰郷して更にブルーな気分になりましたw
そうです!年甲斐も無く深夜徘徊したのですが誰とも出会えませんでした(´・_・`)
港や某ショッピングセンター駐車場やコンビニ…(;´Д`A
時の流れを感じております(^ω^)

ダレカカマッテ( ; ; )

てな訳で帰宅して部品の整理をしておりました(^ω^)
↓コレ!!

今回買ったパチモノモモステとは違い
本物です(o^^o)


シリアルナンバーの刻印


メイドインイタリア!

持った時の重厚な感じや塗装の質感…(;´Д`A

今見てもイイです!

Ekシビックに装着していた黒ナルディ
(^ω^)

懐かしい!劣化ですっかり皮もボロボロになってますが…(;´Д`A
リペアとかしてくれる場所ってないモンですかね?皮がベロベロに剥げてる…

ジムカーナやfドリや峠を満喫していた思い出のハンドル…

コルトもシビックのようなレベルに持っていけるでしょうかね?( ; ; )

エンジンから作る気力も予算もねぇぇえ(;´Д`A

まっ(^ω^)気長にやりますw
どうせそれくらいしかやることないんでw

Posted at 2016/07/03 00:40:19 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

車歴 GBレガシィGT-B 100系チェイサーツアラーV EK4シビック:サーキット仕様 MoCo:ドノーマル ZZT231:.セリカ通勤快速仕様 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

機械式ブースト計取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/02 21:54:45
GTウイング【ハッチバック用】??? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/05 10:33:53

愛車一覧

スズキ LS650サベージ スズキ LS650サベージ
排気量653ccのSOHC『単気筒』クルーザーの LS650サベージです。 初めての単 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
ターボ1.5のMTというマニアックな世界へ… ほぼ純正だったのでこつこつと仕上げていこう ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
まさかの写真が残っていたので記念に書き込み。 覚えている限りの仕様 ベース車 EK ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
約3年間ZZT231ssp セリカに乗ってました。 通勤快速仕様です^_^ ミッション ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation