• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Stregaのブログ一覧

2012年06月07日 イイね!

ハーバーサーキット練習 6月16日

いよいよ、ハーバーサーキット練習会の日が迫ってきましたので
詳細を記載します

開催は、6月16日の土曜日
時間は11時、昼飯は適当にサイゼリアへ移動します

午前中に1本は走って、昼食後にまた走ります

個人的な体力は3本って所ですが、午前と午後に分ければ
5本走れるかな?って思ってます

では、16日いらっしゃる方々、よろしくお願いします<(_ _*)>
Posted at 2012/06/07 13:26:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | KART | 日記
2012年05月30日 イイね!

6月ハーバーサーキット スポーツ走行

ちょりぃ~~っす(/・・)Agulっす

6月の16日土曜日又は、30日土曜日にて
ハーバーサーキットに行きます

行ける人いませんかぁ~(^^)/
Posted at 2012/05/30 16:36:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | KART | 日記
2011年02月19日 イイね!

GP-5Wにノーズディフレクター

この間注文していたアライヘルメットのヘルメットパーツ
IPディフレクターが入庫したとの連絡が来たので早速会社帰りに馴染みのバイクショップへ
取りに行ってきました、価格は税込み840円也



IPディフレクター、つまりノーズディフレクターの事です


KARTに乗った際にどうしても後半でバテて来て、口で息をしてしまいます
そうすると、シールドの内側が曇ってくるんです
僕の使っているGP-5Wはチンカバーがある為なのか今までのヘルメットよりも
曇り易いような・・・

ショウエイのエアーマスクも考えたんですが、フェイスマスクもつけるしそこまで要らないかな?
と考え、今回はIPディフレクターを選択しました
もっとも、GP-5シリーズに付くのか判りませんでしたが・・・
多分付くんじゃなかろうか?との想像です

材質はなんか・・・ゴムみたいです
昔はもうちょっと硬い材質だったんですが、この材質のおかげで意外と簡単に付けられそうです

まずは、付ける場所のチェックから



このままじゃ、確認し辛いし作業もし辛いので、シールドを取り外します



で、ノーズ部分をチェックします



口元のベンチレーテッドホールから内装の穴が一直線に成っていて
口元へ風が入る様に成っています
内装と外側の部分は多少隙間を作る事が出来そうなので、この部分にディフレクターの尖がっている足を
押し込めそうです

で早速、上からちょっと押し込むと・・・



難なくすんなりと収まっちゃいました
特に浮き上がりも無く綺麗につきました

良い感じです(^^)v
小さいですけど、ヘルメットを持つ時もそんなに気に成らないし、なにより大き過ぎないのがグッドです

全体から見るとこんな感じです



後は、バイザーを取り付けて完成



さすが純正パーツ収まりが良いです

むぅ~なんか走りたく成って来た(笑)

Posted at 2011/02/19 17:40:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | KART | 日記
2010年08月08日 イイね!

長男坊のJAF Kart License講習ぅ~

ちょりぃ~~っす(/・・)

今日は朝も早よから、お家を出発してAPG(オートパラダイス御殿場)に向かいましたぁ
朝6時出発到着は8時ちょい過ぎ・・・



ちょっと早かったかな?と思っていると

あっという間に、サーキットの前は渋滞(@_@;)



あ、あぶねぇ~

ちょっと早い位でちょうど良いでやんの



まぁ~でも、練習走行と違ってLicense講習は9時50分から受付開始で

講習開始は10時からまだ、まだ余裕



段々ピットとピット裏が混んできました




早くも1人コースインしてます




Kartの大きさから広さが何となく伝わりますかね?

レンタルKart場しか行った事が無い人には新鮮な位にコース幅もストレートの長さも有ります
写真に写っていませんが手前の奥が1コーナーに成ります



Kartの世界では老舗級のガレージ茶畑も開店の時間です



これがAPGのレンタルKartです




フレームはKart界の名門ビレル

エンジンは4ストのKart用エンジンです

スバルEX21 排気量は210㏄ 速度は約40~65キロ程です



本日の講習受講者はなんと・・・長男1人 ^^;

担当講師とマンツーマンです

って事で、9時30分位から講習開始(笑)

SL-Kart License用のDVD等を見て、お話を聞いて

後は・・・

講師「お父さん、License持ってますよね?」

オイラ「はい、有ります国内BのKartドライバーです」

講師「後は、お父さんから良く教えてもらってね?」

息子「はい」

な、な、なにぃぃぃぃ!!!!!!!

い、良いのかそれで・・・ま、良いか(笑)

最後は筆記試験です。

オイラの時の様に講師の方が全部教えてくれません(笑)

ですが・・・長男君筆記試験は全問正解で合格 Σ(゜◇゜;ノ)ノ マ、マジデ??

って事で数週間後にはLicenseが届きます

で、最後に講習を受けた人は格安でレンタルKartを乗ることが出来るのですが・・・



そのつもりで、こっちも、スーツとシューズ以外の装備を持って来たのですが・・・

レンタルKartの走行時間は昼の間・・・が、

貸切練習予約が入っていてボツ.....(;__)/| ずぅぅぅぅん



ま、次回行った時に、「8月8日にJAFLicense講習受けたんですが」って言えば

格安で載れるらしいので本日は撤収



って事で、クルマの前で記念撮影




って事で・・・意外と早めの帰宅ぅ~
さぁてと・・・明日は、もう月曜日なのねぇ~~(T_T)

下期修正設備投資予算案提出なのねぇ~
がんばれ、オレ!!!レ(゜゜レ) ガッツだぜ!

最後にこれだけじゃ何となく寂しいので、練習風景の写真おば・・・
走っているのは、本日来ていた方々です








関連情報URL : http://www.apg-kart.com/
Posted at 2010/08/08 19:44:05 | コメント(7) | トラックバック(0) | KART | 日記
2009年12月01日 イイね!

ハーバーにコソ練??

( ・_・)ノ_・)ノ_・)ノおいぃぃぃぃぃぃぃっす

ココに書いたら、コソ練じゃねぇ~だろ?ってツッコミは無しで
ハーバーサーキット今週末に
(-(-д(-д(`д´)д-)д-)-)『突撃ぃ~~!』 っす

なんせ、前回のオフで、火が着いたみたいで
すでに、ハーバーへコソ練組が数名出てます
この状態は、ヘビー級メンバーとしては見逃せません!!
次回のハーバーオフの為にも、ここは走っとかないと

次回ハーバーバトルオフは来年の・・・4月は水陸両用バスに乗るぞ(in栃木)オフかもしれない予定だから・・・
2月か3月かぁ?
ココ重要です、テスト出ますよぉ~
さぁ~てと・・・プロテクター用意して・・・メットも磨いて・・・
準備万端だじぇ~~

出撃!!メタボ戦隊ぽっちゃりぃ~ずぅ~
☆( `ω´)ノ



Posted at 2009/12/01 11:25:59 | コメント(6) | トラックバック(0) | KART | クルマ

プロフィール

車、単車が好きなオヤジです。国内B級 SP250クラスに2年間参戦、その後、事情により引退。車に転向しエボ4でTC2000を走行1分9秒台のまま、エボ4を降りて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアフォグランプ外し方(左側) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/18 10:00:01
RU-D チンスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/01 21:29:53
ホンダ純正 セキュリティラベル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/24 21:48:10

愛車一覧

ボルボ V40 ポール牧 (ボルボ V40)
2019年9月27日に納車されました。 V40 D4 Rデザイン ポールスターエディショ ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
3ナンバー仕様のランエボ4です。 完全サーキット専用、ナンバーも付いていません。 レーシ ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
ついにD:5ローデスト買っちゃいましたぁ~ 納車は07年11月30日、11月11日に契約 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
街乗り専用として購入したアイはホワイトパール、 横から見ると・・うさぎに見えません?! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation