• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Stregaのブログ一覧

2010年08月07日 イイね!

冷し坦々麺

冷し坦々麺てぃーす(/・・)

先日『とりでん』で食べた、出来立てホヤホヤの新作らーめん
冷し坦々麺(800円也)です

とりでんスープをベースに、自家製食べられるラー油、豆板醤等を入れて作られた、
とりでんの坦々麺スープは少しクリーム掛かった赤い色です

刺激的な辛さが欲しい人は四川料理店で坦々麺を食べるのがベストかと
この坦々麺はそこまで辛くはありませんが、らーめん屋が出す坦々麺としては
グッドだと思います

スープを飲むとピリッとした刺激にゴマの風味が漂います
四川料理店よりもクリーミーな口当たりです
きっと、鶏ベースのスープを使っているからでしょう
ゴマは白ゴマ(つぶ)を使っていますが、黒ゴマの擦りの方が良いかもしれません
多分ジジ(店主の呼び名)の事ですから
次回食した時は黒ゴマの擦りに変わっている事だと思います

具は実にシンプル、茹でたもやし、きゅうり、味付け玉子、甘辛のひき肉に、
しなちく、海苔です
そんなに凝った具では有りませんがポイントは抑えています

暑い夏こそ、暑さに負けない味と涼が欲しい所です
この一杯はそんな夏に本領発揮だと思います。
また、夏の定番が一つ仲間入りですねぇ~

らーめん とりでん

東京都稲城市平尾1-49-4

営業時間 11:00~14:00 / 17:00~21:00

定休日 毎週月曜日

駐車場 あり
(店裏に3~4台)
Posted at 2010/08/07 10:38:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | らーめん | 日記
2010年03月24日 イイね!

冷やしラーメン

てぃーす(/・・)
こんばんみぃ~、本日はラーメンネタ(笑)



紹介するのは
最近お気に入りの東京都稲城市にある「とりでん」さん

まず、メニューの紹介の前に
3月のとりでんさんの、お通しの紹介
ジジこと大将のオカミさんのお手製のふきの煮物

実はオイラふきがにがて・・・でも、これは美味しいです(^^)v
甘辛な味付けで、ちょっち濃い目
聞けば、オカミさんも苦手なんだ
とか・・・
苦手な人が作った煮物・・・食べられるはずです(笑)



で、今回はサイドオーダーを1品



もはや、ラーメン店では無いメニューです
鹿肉の刺身、鹿刺し(700円也)です。

にんにく醤油をつけて食べるのですが
馬刺しより油が甘く、肉の甘みが有ります
これは・・・ホッピー飲みたい(笑)



この味はヤバイよぉ~マジで旨いっす
また、注文する事間違い無いですなぁ~



さぁ~て、お待ちかねの冷やしラーメンです
冷やしラーメンとは山形のラーメン屋さんで主に出ているラーメンです
冷やし中華とはちが
いまっせぇ~
冷たいラーメンです。

その前に、冷やしラーメンとはなんぞや?って事で
↓を参考にしてくださいませぇ~

たいラーメンWikipediaリンク


では、こちらがとりでんの冷たいラーメン(800円也)
ちなみに、とりでんさんはこの冷たいラーメンとつけ麺の麺は
デフォルトで1.5玉
と成っております
つまり・・・大盛ね



醤油ベースの冷たいラーメンスープにトマト(夏はスイカにするかも?)
きゅうりにメンマ、海苔、なると、そして魚だしで味付けした半熟味玉

とりでん自慢の鶏チャーシューです



一度食ってみ、はまるから・・・
まじで旨いってこれ、超満足、リピート間違い無いっすよ



らーめん とりでん



東京都稲城市平尾1-49-4



営業時間 11:00~14:00 / 17:00~21:00



定休日 毎週月曜日



駐車場 あり

(店裏に3~4台、隣の「まぐろざんまい」さんと共有)

Posted at 2010/03/24 20:56:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | らーめん | グルメ/料理
2009年09月23日 イイね!

八王子らーめん 星の家

八王子らーめん 星の家てぃーす(/・・)
今日は夏休み(秋休み)前半で行った
八王子ラーメンについて・・・

D5ユキさんが書いていた八王子の道の駅も気に成るのですが・・・
ちょっと遠いので、町田に寄った帰りにちょっと手前まで・・・



お恥ずかしい話
八王子ラーメン自体初耳だったので・・・ちょっと調べました

八王子ラーメン 八麺会
のHPによると八王子ラーメンとは
八王子の地域に密着した独自のラーメン、つまり、
ご当地ラーメンって事らしいです。
八王子ラーメンには3つの特徴があるとの事

1.醤油タレベース
2.表面を油が覆っている
3.きざみ玉葱を具として使用している

きざみ玉葱の具・・・今一創造出来ません・・・って事で
食べてみる事に・・・

で、上記の八麺会のページから見た目でここかな?って所へ
行ったのは、八王子ラーメン星の家(ほしのや)

いやぁ~
場所がわかり辛い所でした・・・
徒歩なら問題ないですが、車だと駐車場に入る方法が判らない
特に初めてだと、迷うかと・・・
大通り側に、黄色い看板の本屋さんが有るのですが
そこを曲がって入ると駐車場です。
駐車場は全部で16台分ありますが、結構道が細いので
大きめの車や、最小回転半径が厳しい車は注意っす。

で、メニューですが
南京ラーメン(並) 600円
南京ラーメン(大) 700円
南京ラーメン(特大) 800円
チャーシューメン(並) 1000円
チャーシューメン(大) 1100円
チャーシューメン(特大) 1200円
玉子入り、トロロコブ入り +50円
等々・・・

南京ラーメンってのがどうやら「八王子ラーメン」らしいのですが・・・
看板にも南京ラーメンの文字・・・
なぜか南京・・・何故だろう??

で、チャーシュー好きのオイラは迷わず
チャーシューメン(大)を注文
ビバ、メタボっすぅ
ぽかっ(._+ )☆\(-.-メ) おいおい

で、店内は意外と広いっす、テーブル卓が4つ、
カウンターが・・・結構座れる(笑)

で、もう一つ、「当店の麺はやわらか麺です」と
書いてありました・・・
どうやら、このお店では、やわらか麺が決まりで湯で加減は選択不可の様です

そんでもって出て来たのが写真の奴です

スープの表面を油が覆っています・・・
そのままスープを飲むと脂っこいかも・・・と思い
少し混ぜてから・・・
スープの色からすると結構濃い目?と思いましたが・・・
意外とすぅ~~と入る感じで、さっぱりしています。
とにかく、このスープ奥から広がる甘みと・・・香り、そして苦味?
とにかく今まで食べたどの醤油ラーメンにも属さない完全な初味でした
甘みが有るんですが・・・魚介類のダシの香りがぶわぁぁっと広がって
その後に独特の甘みが後押しして来る
このHPにある様に
スープに牛テールや貝柱が使われているからなのでしょうか?
刻み玉葱がいい感じでアクセントになっています
甘めのスープとの相性が良いです。
初めての味ですがスルスル入ります。
チャーシューは、適度な脂身があって好きな味でした。
そして、ラーメンと言えば麺・・・
とにかく柔らかい中細麺です、ある意味クタクタ麺なんですが
普通ラーメンと言うと、縮れ麺にスープが良く絡んで・・・って言いますが
ここの麺は、良くスープが染み込んで・・・って言う感じです
何とも言えない味と食感でした。

八王子ラーメンこれは中々懐が深そうです。
今度は、トモエか珉珉(みんみん)に行ってみようかなぁ

あ、その前に・・・
八王子の道の駅に行かなくちゃ


この記事は、オススメのアイスクリーム屋さんについて書いています。
Posted at 2009/09/23 12:32:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | らーめん | 日記
2008年12月26日 イイね!

ラーメン二郎 (-(-д(-д(`д´)д-)д-)-)『突撃ぃ~~!』

ラーメン二郎 (-(-д(-д(`д´)д-)д-)-)『突撃ぃ~~!』てぃーす(/・・)Aguruっす

今日で、仕事も最後ぉ~続きは、来年って事で

さてさて・・・アップしてなかったんですが、

25日にデカ長紹介のラーメン二郎 八王子野猿街道店2に行ってきましたぁ

この店・・・有る意味危険です

小ラーメンで麺の量が約300g

プチ二郎で約180g

大ラーメン頼んだら・・・どうなってしまうのか・・・・

にも関わらず、デカ長は大ラーメン豚入りを注文・・・

こわい、こわい(^^ゞ

写真は、オイラの食べた『小ラーメン豚入り』っす

いわゆる、チャーシュー麺って奴かと、

もやしの量も凄いですけど、チャーシューが





1本なんすけど(^^ゞ






麺は太麺なんですが、太麺なんです。

正直、かなり苦戦

なんせ、量が多いうえに、歯ごたえプリプリ・・・食べてる感がありありで

満腹中枢を刺激します


にんにくは、出される前に、店員さんに「にんにくいれますか?」と聞かれるので

「お願いしまぁす」と言うと、刻みにんにくが入ります

デカ長曰く、味がマイルドに成ったそうですが

輪郭のはっきりとした、とんこつ醤油です 油がいっぱいで

まさにとんこつ醤油っておもむきです。

あのスープはがっつり食いたいってスープの味です

このお店は、個人的にデフォルトで食べに来たいお店でしたぁ~

店の裏に駐車場が有るので、麺ミ対応もばっちりぃですねぇ~

また、候補が1つ増えましたぁ~
Posted at 2008/12/26 17:35:33 | コメント(10) | トラックバック(0) | らーめん | 日記

プロフィール

車、単車が好きなオヤジです。国内B級 SP250クラスに2年間参戦、その後、事情により引退。車に転向しエボ4でTC2000を走行1分9秒台のまま、エボ4を降りて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアフォグランプ外し方(左側) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/18 10:00:01
RU-D チンスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/01 21:29:53
ホンダ純正 セキュリティラベル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/24 21:48:10

愛車一覧

ボルボ V40 ポール牧 (ボルボ V40)
2019年9月27日に納車されました。 V40 D4 Rデザイン ポールスターエディショ ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
3ナンバー仕様のランエボ4です。 完全サーキット専用、ナンバーも付いていません。 レーシ ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
ついにD:5ローデスト買っちゃいましたぁ~ 納車は07年11月30日、11月11日に契約 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
街乗り専用として購入したアイはホワイトパール、 横から見ると・・うさぎに見えません?! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation