• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Stregaのブログ一覧

2013年04月28日 イイね!

Racingフック取り付け

Racingフック取り付け洗車も終わって・・・
どうっすかなぁ~って事で

取り付けしてなかった、フロント用Racingフックを出してきて
ちゃちゃっと、終了

うぅ~~ん<(`^´)>
ノーマルに付けると、ちょっとダサい(笑)

ま、そのうち、リップスポイラーでも付けますかね
Posted at 2013/04/28 16:58:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2011年03月21日 イイね!

ハサミ欲しい

今まで使っていたハサミがだんだんヨレヨレに成ってきたから
ハサミ欲しいなぁ~って思っていた所

ファクトリーギアさんの所で万能ハサミの紹介が

こ、これは・・・
この無骨さ、刃の輝き、グリップのディテール
ほ、欲しいっす(笑)

でも・・・クルマのガスがなぁ~
もちっと我慢するか・・・どうせ今日は雨だし・・・  




 この記事は、「たかがハサミ、されどハサミ PART1」 ファクトリーギア本店について書いています。
Posted at 2011/03/21 15:13:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2010年09月19日 イイね!

ステアリングとシフトノブの手入れ

ちょりぃ~~っす(/・・)

久しぶりにみんカラの更新します

猛暑の夏もそろそろ鳴りを潜め始め、秋の風が吹き始めました
夏の日差しと、温度でカラカラになったステアリングとシフトノブ

ミンクオイルを塗ってお手入れしました
使ったオイルはkiwiのミンクオイルです
中高時代はサッカーシューズの手入れに、高校~からは
単車用のブローブや革ツナギの手入れに
今ではステアリングやシフトノブなどの革製品の手入れはいつもkiwi
安いし、スーパーでも手に入るし
擦り込むように塗って、乾拭きします

すると、なかなかの光沢感です



ナルディはお気に入りのステアなので長く使えるように
裏表にしっかり擦りこみました

地味だけど、直接触る操作系
磨き上げると何気に満足度高しです
Posted at 2010/09/19 16:00:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2010年06月12日 イイね!

久しぶりに赤線 復活

ちょりぃ~~っす(/・・)

ここ最近、エンジンオイルはディーラーのオイル使ってたんですが
結構回しちゃう方なので、垂れ始めると一気に性能低下

鉱物油ベースなんで熱が何度も何度も加わるとやっぱり
キツイ様です

なので今回から昔使っていた、RED LINE 通称『赤線』にしてみました
(この呼び方は俺の周りだけかな??)
で、今回行ったのは、昔し通っていたショップなんですがGarageHRSって所です。

ランエボ、インプ系のショップで関東ではそこそこ名前が通っています。
ここの赤線が料金的に安いのでこちらに出向いて交換して来ました

自分でやっても良いのですが、作業後の廃油の処理の事もあり
今回はお願いしました。

入れたのはこちら



RED LINEの5W-30です。
日本レッドラインのHPによると

フリクションを極限まで抑えることにより、始動性や燃費を向上させ、
鋭いアクセルレスポンスを味わうことができます。
鉱物系オイルの10w40以上の油膜
強度を持ち、
エンジンが高温・高負荷の条件下でも優れた保護・潤滑を実現し、
また、低温流動性に優れクイックな始動性をも可能にしました。

って事です。
実際レッドラインのオイルをエボ4で使用していた時は
油温が上がってしまった後でもコップレッションが落ちきらないのか
結構エンジンがトルクフルに感じなによりレッドゾーンまで
スパーンと廻る感じが好きでした。

久しぶりの赤線、5W30なのにトルクが太った感じを受けます
なにより、アクセルへの応答が良いです。
上の粘度数が40~45前後のイメージですが
タコメーターは綺麗にレッド手前まで伸びていきます

やっぱり赤線は良いなぁ~
お小遣いを貯めて、これからは赤線入れよっと
Posted at 2010/06/12 21:40:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2010年04月01日 イイね!

スリットローター到着ぅ

ちょりぃ~~っす(/・・)



本日、スリットローター到着です



ディクセルのSDtype 341 6069



アイ用のスリット君です

焼き入れtypeの新品時の色も引かれたのですが

どうせ、1発か2発で同じになっちゃうしってんで

焼き入れ無しです




購入は、結構使ってるお店です

カーショップ ナガノ

http://www.carshop-nagano.co.jp/

葛飾店の方です



お値段は¥20,160

送料は \630

合計 \20,790



後は、ミノルのブルーハワイを週末取りに行って完了ぉ~~


さぁ~てと
極連着けミまでに工具を仮に行かないと
でも・・・どうやって会おうかなぁ~
師匠と休み合わないんだよなぁ~

どうするべ?
Posted at 2010/04/01 19:52:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

車、単車が好きなオヤジです。国内B級 SP250クラスに2年間参戦、その後、事情により引退。車に転向しエボ4でTC2000を走行1分9秒台のまま、エボ4を降りて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

リアフォグランプ外し方(左側) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/18 10:00:01
RU-D チンスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/01 21:29:53
ホンダ純正 セキュリティラベル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/24 21:48:10

愛車一覧

ボルボ V40 ポール牧 (ボルボ V40)
2019年9月27日に納車されました。 V40 D4 Rデザイン ポールスターエディショ ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
3ナンバー仕様のランエボ4です。 完全サーキット専用、ナンバーも付いていません。 レーシ ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
ついにD:5ローデスト買っちゃいましたぁ~ 納車は07年11月30日、11月11日に契約 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
街乗り専用として購入したアイはホワイトパール、 横から見ると・・うさぎに見えません?! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation