• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Stregaのブログ一覧

2008年12月07日 イイね!

湯の国ぃ、湯の国ぃ、湯の国ぃ~~♪

湯の国ぃ、湯の国ぃ、湯の国ぃ~~♪てぃーす(/・・)Aguruっす

昨日は、奥さんの職場の団体企画の日帰りバスツアーで
湯の国ぃ、スパリゾートハワインアンズに行ってきましたぁ~

オイラはここは初めてなんで、興味津々っす


外は寒いのですが、中は暑い!
館内は28度設定!!正面玄関をくぐるとモワァっとしていましたぁ

日帰りバスツアーなんで滞在時間は4時間
そうそう来れる所では無いので、お風呂を一気に回ります

水着着用のウォーターパークからまわって、普通の温泉風呂の
大浴場、江戸情話 与市まで全制覇レ(゜゜レ)

すげぇ~疲れた(自爆)

ウォータースライダーは面白そうなんですが・・・ちょっと料金がねぇ~
しかし、下手な夏のプールより全天候型で暖かいので
中は水着で快適っす

下の子が、やしの実ジュースが飲みたいって事で
家族で1個買ったんですが・・・このやしの実がデカイ!!
値段も1個¥1、250といいお値段なんですが
とにかく中のジュースが多い(でかいから当たり前?)
4人で飲んでも中々無くならない、ハワイアンズの中をやしの実を持ちながら
動く事に・・・でも、あれだけ飲めたら逆に安く感じるから不思議っす

一気に回ったのでちょっと疲れたけど
まぁ~良い一日だったかと・・・
写真はウォーターパークの大プールっす。
Posted at 2008/12/07 11:27:36 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2008年12月05日 イイね!

ホンダ F1から撤退!!

ついに、サブプライムローン問題から起因した
金融危機がF1に影を落としました

これは、始まりでしかないのか?・・・・

=======以下 F1通信より=======

2008年12月05日
ホンダ、F1撤退: ホンダ モータースポーツ

Honda Racing F1 Team

F1レース活動について: ホンダ モータースポーツ公式サイト

2008年12月5日(金)

私どもHondaは、このたび、2008年をもってF1レース活動から撤退することを決定いたしました。

サブプライム問題に端を発した金融危機と、それらに伴う信用危機、各国に広がった実体経済の急速な後退により、Hondaを取り巻くビジネス環境は急速に悪化してきています。
当面の世界経済は不透明さを増すばかりであり、回復にはしばらく時間がかかることが予想されます。

Hondaはこの急激かつ大幅な市場環境の悪化に対し、迅速かつフレキシブルに対応をしてきましたが、将来への投資も含め、さらに経営資源の効率的な再配分が必要との認識から、F1活動からの撤退を決定いたしました。今後のHonda Racing F1 Team、英国でエンジンの供給を行ってきたHonda Racing Development Ltd.については、チーム売却の可能性も含め従業員と協議にはいります。

Hondaは第3期のF1活動として、2000年よりB・A・Rとの共同開発という新しい形での参戦をいたしました。その後のF1を取り巻く環境変化により2006年よりHondaが100%出資するチームとしての運営に移行しました。最高峰のレースへの挑戦は、思いのほか厳しい道のりでしたが、多くの応援を頂き、2006年に貴重な1勝をあげることができました。頂いたご声援に十分お応えすることなく撤退の決定をすることは大変困難をともなう決断でした。

今後は、この激動の時代を生き抜き、レースで培われたチャレンジング・スピリットをもって、様々な新たな課題に引き続き挑戦し続けてまいります。

これまで、ご声援をくださった多くのファンの皆様、そして活動を支えてくださったF1界の皆様に対し、心よりお礼申し上げます。

尚、来年、鈴鹿サーキットでは予定どおりF1日本グランプリを開催いたします。来シーズンに向けての改修工事も順調に進んでおります。

ありがとうございました。

本田技研工業株式会社
代表取締役社長
福井 威夫

=============================
Posted at 2008/12/05 14:44:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | F1 | ニュース
2008年12月05日 イイね!

チタン エンブレムぅ~

ARCから三菱スリーダイヤマークのチタン製エンブレムが
オートサロン限定発売されるとの事!!

ヤバイっす、オイラ欲しいっす。
オートサロン開催の時は、BE隊の走行会と被りそうなんで
会場に行ったら売り切れなんて事も有りそう


D:5グリルの大きさを計って、先行予約入れようと考えています。

このチタン独特の焼き色が、


たまりませんレ(゜゜レ)


ARCさん!グリルの寸法計ってメールします(^^)b


この記事は、ぴかぴか(新しい)ダイヤモンドプレートぴかぴか(新しい) について書いています。
Posted at 2008/12/05 10:59:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | D:5 | 日記
2008年12月04日 イイね!

シートカバーどこのが、良いんじゃ?

てぃーす(/・・)Aguruっす

アイは、分割払い終了にあわせて下取り君予定なんで
暫くは



D:5しか弄る対象が無いぃ~



無いんだけどぉ、基本的にあれはオイラの車じゃない 名義はオレだけど

奥さん車両だからなぁ~
しかも、カートで使う意外の方が圧倒的に多い あたりまえだけど

そうすると・・・必然的に、超最小限のドレスアップしか
道は無いのねぇ~

で、色々考えた・・・
初めは、ダウンサスから始めようかと思ったのですが
今の状態で、すでにフロントリップを擦ったりしてるので
下げたらもっと危険・・・で ×

ステアリング交換は、正直、ハンドルスイッチの関係で
交換しない方がよさげ・・・
しかも、奥さんに怒られるしぃ~で ×


で、ない頭を捻って、出した答えが

シートカバー取付けと、ホーン交換


で、1つ迷いが・・・

シートカバーですが、黒内装なんで普通は黒なんでしょうけど
ベージュにしても似合う物なんでしょうか?
後・・・何処のカバーが良いのか・・・判らんす
なんせ、自分の車は、シートをバケットに交換一筋?だったんで・・・



希望は、色はベージュ(今の所)、背もたれ&座面に縦ギャザーデザインの物
出来たら、運転席後ろのコンビニフックが使えると良いのですが
ポケットが付いていれば、非対応でもOK
材質は革は高いのでPVCあたりで・・・ただ、PVCは擦れに弱いとも
聞くので・・・ちょっと心配なので、耐久性が出来るだけ高い物が良いです
で、欲張りですけど、出来るだけシートにフィットして
ヨレヨレに成らない物を探してます


自分で調べた範囲では
クラッツィオ、ベレッツァ、後はOGドリームって辺りなんですが
どこの奴が希望にあうのか・・・

えぇ~D:5オーナー先輩諸氏の皆様は元より、
この貧弱なブログを見てくれている、貴重な皆様
ご意見お待ちしておりますぅ~(^^)/~~~
Posted at 2008/12/04 14:52:26 | コメント(13) | トラックバック(0) | D:5 | クルマ
2008年12月03日 イイね!

F1 スタンダードエンジン導入案の波紋?

てぃーす(/・・)Aguruっす

フェルナンド・アロンソ ファンの、オイラとしてはえぇぇぇっすぅ


なにやら、規約変更でスタンダードエンジンを導入する場合は引退も考えるとの
発言をしたとか・・・

なんとか、スタンダードエンジン導入以外でコスト削減出来ない物なのでしょうか?
フェルナンドがF1から居なくなったら
J◎-◎し▼☆▼(´┏∀┓` ) さみしいぃ~や、ないかぁ~い

======以下 F1通信より======

2008年12月03日
アロンソ、規約変更で引退をほのめかす

Alonso in quit threat over rules

フェルナンド・アロンソは、2010年以降全チームが標準化エンジンを導入する計画が承認されれば、F1を引退すると警告している。

FIAは、F1の過剰コスト削減を達成する3つの選択肢のひとつとして、エンジンに関する提案を行なった。

しかしルノーの2度のワールドチャンピオンは「単一エンジンが承認されたら、それがとどめになる」と述べた。

「そのときに引退を考え始めるだろうね」

FIAのマックス・モズレー会長は、世界的金融危機のさなか、F1の信頼性を維持するためには2010年までにコストを削減しなければならないと主張している。

しかし、標準化エンジン導入という提案は、自動車メーカーの同意を得られていない。

フェラーリは「同じエンジンを使うことは、F1の競争と技術開発を奪うことだ」と述べ、F1参戦を見直すと警告した。

アロンソも同じ懸念を表明したが、来シーズンの規約変更については前向きな姿勢を示している。

2009年の新規約により、スリックタイヤの復活、新しい運動エネルギー回生システム(KERS)の導入、空力学的変更が行われる。

これらの変更は、オーバーテイクを容易にし競争を激化させるために設計されている。そしてアロンソは、規約変更が自身の3度目のワールドタイトル獲得に有利に働くだろうと述べている。

今年、シンガポールGPと日本GPで優勝したアロンソは「有利な点は、実質的に全員がゼロから始めることだ」と述べた。

「来年はチャンピオンを目指すよ。優勝できると思わない限り、チャンピオンシップをスタートさせることはできない」

「目標はタイトル獲得だ。非常に明確な目標だけど、時間が経つうちに変更せざるを得ないかもしれないね」

====================
Posted at 2008/12/03 22:56:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | F1 | ニュース

プロフィール

車、単車が好きなオヤジです。国内B級 SP250クラスに2年間参戦、その後、事情により引退。車に転向しエボ4でTC2000を走行1分9秒台のまま、エボ4を降りて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2008/12 >>

 1 2 3 4 56
7 89 10 11 1213
1415 16 17 18 1920
21 22 23 24 25 26 27
28 2930 31   

リンク・クリップ

リアフォグランプ外し方(左側) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/18 10:00:01
RU-D チンスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/01 21:29:53
ホンダ純正 セキュリティラベル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/24 21:48:10

愛車一覧

ボルボ V40 ポール牧 (ボルボ V40)
2019年9月27日に納車されました。 V40 D4 Rデザイン ポールスターエディショ ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
3ナンバー仕様のランエボ4です。 完全サーキット専用、ナンバーも付いていません。 レーシ ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
ついにD:5ローデスト買っちゃいましたぁ~ 納車は07年11月30日、11月11日に契約 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
街乗り専用として購入したアイはホワイトパール、 横から見ると・・うさぎに見えません?! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation