• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モチキヨのブログ一覧

2014年12月21日 イイね!

来春開催!大規模オフ仮告知!!

来春開催!大規模オフ仮告知!!この記事は、【仮告知】Mazda.Communication2015.in HTPについて書いています。

今年の4月、私も参加させて頂いた思い出の初参加オフ会「アクセラ大規模合同静岡空港オフ」ですが、来年も開催の目処が立ちました。

総幹事のドミニク52さんより大規模オフの仮告知がありましたのでトラックバックさせて頂きます。


私もそうでしたが、オフ会に参加してみたいけど、第一歩が踏み出せない方居るかと思います。
そんな方にも、是非参加して頂きたい!!
参加すればきっと.....こんな異色なアクセラに進化するかもしれません!!←自分で言うかw

たくさんの新しい出会いを、もちろんいつもの皆さんとの交流を楽しみにしております♪

以下、暫定内容です。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

~Mazda.Communication2015 in HTP~

日時:2015年4月25日(土)

場所:箱根ターンパイク内、大観山駐車場

参加資格:マツダ車のみ可。但し同乗での複人数参加OKです。

時間:朝9時30受付〜10時開始

参加費用:お一人1500円〜2000円(予定)
※それとは別に通行料720円かかります。

オフ会の内容:オーナー様同士の交流等、他未定

参加可能台数:100台

但しアクセラ全車種を主に検討中、詳細は未定



余談ですが、ネーミングの意味。

今回はマツダの他車種様と合同ということで、

Mazda.Conbination Offline Meeting(合同オフ)
略すと、Mazda.com 

もう一つ
Communication 
(共有する)

マツダオーナー様と同士、有意義な時間を共有するといった2通りの意味合いを持たせたくて考えてみました。センスの無さはご愛嬌ってことで。

詳細は参加表明受付ブログとともに来年UP予定です。

参加受付は先着順です。まだ来年の事で予定も立たないかとは思いますが、興味のある方は是非ご検討の程よろしくお願い致します。





Posted at 2014/12/21 04:10:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月17日 イイね!

色々思う事 ~2014年を振り返って~

色々思う事 ~2014年を振り返って~最近、嫁とスルメにハマりすぎて、スルメ用容器にアタリメを常備しているモチキヨです。
このブログも、スルメとココアというミスマッチこの上ない組み合わせで書いてましたw

さて、みん友さんの中にも、既にされてる方もいますが、
自分も今年一年はとても濃く詰まった一年でしたので、ちょっとブログにしようかなと思ってました。


今年の1月、「アクセラ乗りの友達が欲しいんです!」というブログから始まったと言っても過言ではないアクセライフ。
懐かしいですね、多くの方から申請頂いたり、迎え入れて頂いたと思ってます。

そのブログ。これが今の始まりだったと思います。

以下、フォトギャラ・ブログ集…w

・てしおさんと近場ツーリングをし、

・神楽さんと初対面。これも大きな転機かな?

・見た目に奔り始め...。懐かしい、旧仕様w

・てしおさんと桜を求めて、富士山半周したりw

・念願だった全国オフでたくさんの方と対面できました!みなさん、Web上と変わらぬ良い人ばかりでしたよ♪

・てしおさんと開通したばかりの富士山5合目を攻めw

・デミオドライブさんとプチナイトオフしたり、

・Blue7さんとプチオフしたり、

・銀ハルさんと初対面プチオフしたり、

・ラッピングに毒され...

・この頃かな?月一ツーリングが始まったんですよw

・夜勤終わった脚で、R&Dセンターにも行きましたね♪

・お世話になってるショップの走行会もありましたw

・11月の月一オフは過去最大の台数で、良い経験が出来ました。多くてもツーリングは楽しいです♪

・これは前日の年内最後の月一オフ。



とまぁ、ただフォトギャラやらブログを掻い摘んで貼り付けただけなんですがw

この1年で、これ以上にアクセラ関係での思い出が出来ました。
それだけ、アクセラばかりの1年だったのですが...w

来年は、てしおさんとの安定のコンビも解消になりますが、
変わらず、ツーリングはやっていきたいと思ってます。

また、4月からは家庭の事情により土日もツーリング出来ると思うので、
ちょっと大きめのツーリングオフ出来たらな~とも考えていたりw

春には、大規模なイベントも控えてますし...!


年内、まだ交流はあると思いますが、
こういうブログは、年内最後になるかと思います。

今年一年、お世話になった皆様...本当にありがとうございましたm(_ _)m
来年は、アクセラの進化も、ツーリングも、私生活もw、一歩先の段階にステップアップしたいです。
来年も引き続き、こんな自分を宜しくお願いします!


...まだ、「よいお年を」は言いませんw


   


Posted at 2014/12/17 17:48:32 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月21日 イイね!

ツーリング(リベンジ)開催のお知らせ

ツーリング(リベンジ)開催のお知らせお世話になっております、モチキヨです。
走行会後、燃え尽きて廃人と化しておりました…。

さて、表題の通りツーリングやりますので、告知をば!
台風にて中止となった10月14日ツーリングのリベンジします!
(先日、富士山スカイラインに積雪があり凍結の懸念がある為、内容を変更しました。)
土壇場で申し訳有りませんが、参加予定の方宜しくお願いします。
また、参加希望の方いらっしゃいましたら、コメントお願いします!

開催日:11月26日(水)

集合場所:田貫湖(静岡県富士宮市)南側駐車場
集合時間:9:00

※ 地元で無い方は、「花の湯」駐車場に8:30までに集合し、モチキヨと田貫湖へ向かいましょう。
(「花の湯」住所:静岡県富士宮市ひばりヶ丘805)

〈当日の簡単な流れ〉
田貫湖南側駐車場にて、簡単な挨拶&交流

朝霧高原 「ふもとっぱら」にて、草原に車停め富士山+草原+愛車の撮影&交流
※入場料として、大人300円、車両1000円掛かります。
(住所:富士宮市麓156、TEL:0544-52-2112)

ハワイアンカフェ「Morry’s」にて昼食&好きな方はスイーツをどうぞw
(住所:富士市石坂380-1、TEL:0545-22-3002)

「ふじのくに田子の浦みなと公園」にて、談笑&交流?&撮影?
※駐車場が17:00閉鎖の為、それまでに解散とします。
(住所:富士市前田)

最終目的地が、17時閉鎖の為、それまでに一旦お開きにしようと思います。
その後、夕食に行く等は、その時の流れで!

現時点での参加予定者(車?)
・静止限界の神楽さん(BLアクセラスポーツ)
・たーぼぅ@アクセラさん(BLアクセラセダン)
・てしおさん(R35GT-R)
・てしおさんブラザー(M35ステージア)
・走り屋予備軍さん(R34スカイラインGT-R)
・モチキヨ(BLMSアクセラ)

以上6名(台)が参加予定です。
もちろん、今からでも(今更ですみません)参加可能ですb

参加台数から、はぐれても何とかなる様に各目的地の住所、TEL記載してますので、参加される方はご利用下さい。

お願い事として、
細かくは言いませんが、迷惑行為はしない様お願いします。
羽目を外しても、節度ある行動をお願いします。

当日、天候によっては内容を変更する場合がありますので、その点もご了承下さい。

また、途中参加・離脱も可能です。
モチキヨに言ってください。

天候に恵まれる事を祈って!
宜しくお願いしますm(_ _)m
Posted at 2014/11/21 21:30:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月18日 イイね!

富士スピードウェイに走行会しに行ってきました

富士スピードウェイに走行会しに行ってきましたアクセラを購入時から御世話になっている地元のショップ「ワンズオートサービス」主催の走行会で、
17日に富士スピードウェイ本コースを走ってきました!

今回、見学されるという事で、同じ会社組の“安定のてしおさん”と“今やコンビ解消の後輩君(早くみんカラいらっしゃいw)”と、近所のコンビニで集合です。



後輩君、てしおさんと自分の毒盛りの結果、クルマ好きという泥沼にハマってしまいましたw
納車されたばかりのノートNISMO Sでの参戦です♪



これからMT&ワインディング走行に慣れて、次回の走行会は自分で楽しんで欲しいです!

FSW到着後、続々と参加車両が集まってきました。



アウディR8やフェラーリ458や欧州車勢に、最新スバルWRXsti、日産GT-R(てしおさんじゃないですよw)、今や定番の86等...
60台程集まりました!

詳しくはフォトギャラで!!





自分は、タイム計測するほどの実力でもないので、
ファミリー走行枠で走行(フェラーリ458や991GT3が同枠に居たのはおかしいw)
てしおさんが、必死なモチキヨをすっぱ抜いてくれました!
ありがとうございますw

てしおさんが、ストップウォッチで計測して下さったようで、周回タイムはだいたい2分20秒位でした。

ホームストレートは、メーター読みで230km/h
前回から10km程アップですw
まぁ、ほぼ第一コーナーはドアンダーで膨らんでましたがww

ブレーキペダル全然踏めてませんでした...orz
もっとフルブレーキング出来ないとダメですね(^^;

幸いコースオフやマシントラブルは無かったので良かったです。
ボディはだいぶ歪んだ気がしますけどね...
あと、無理すぎる運転でアライメント狂ったかも(^^;;

あとあと、燃費最高記録更新です!

なんと...3.5km/L!!!
ロータリーか!!
笑っちゃいましたw

とまぁ楽しい時間はあっという間で、みんなで集合写真撮って終了。

てしおさん希望で、西ゲートにて撮影会♪


レストランで昼食後、行きの3人で山中湖経由で帰りました~!

御付き合い頂いた、てしおさん、後輩君!今回、参加出来なかった神楽さん!
次回は走りたくなったでしょうか??
是非是非一緒に走りましょう(><)b

これにて、手抜きバレバレの走行会オフレポ終了!!!!!!
Posted at 2014/11/18 16:02:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月07日 イイね!

アクセラ一時帰宅

アクセラ一時帰宅御世話になっております、モチキヨです。(←定着化しそう...汗

昨日、走行会に向けての準備としてポチっていたブレーキパッドが届いていた為、
本日、入院ついでに取り付けてもらおうと、お世話になってるショップへ行ってきました。

そしたら、まさかのフロント修理部品揃うのが1ヵ月後というオチ...orz
部品発注してしまったから、方向修正は不可w

という事で、クリーチャー一時帰宅となりました!!
パッと見分からないし、問題無く走れますからね(^_^;

そんで、空いた時間でパッド交換をしてもらいましたw
駐車場からリフトまで、久々にアクセラを運転しましたが、嬉しかったです。
思いのほか、アクセラに惚れ込んでるなと解りました(>_<)





パパっと交換してもらい...
駐車場で、代車から荷物を移し...


売り出し中のアクセラハイブリッドの隣へ駐車w(←代車ではありませんよ~

昼飯を食べに、すぐ近くのイオンモールへ。

昼飯後、ヘアカットの予約の時間になった為、美容室でさっぱりしてきました♪

その後、少し時間があった為、パッドの慣らしと久々にアクセラとドライブを楽しむ為に、
富士山へ~♪

途中から濃霧(雲の中)になり、ある意味ブレーキを多用出来ましたw



水ヶ塚公園でトイレ休憩し、引き返すことに。

最初は、「ブレーキ効かね~(・_・;)」と焦りましたが、
下り道で、だんだん手応えを感じるフィーリングに!

それと同時に、鳴くようにもなりましたw

まぁ、スポーツ系のパッドらしいと言えばらしいですし、
そのうち慣れるので、良しとしますw

次の休み辺りに、Rアンプをブーコンに取り付けて、フューエルカット対策して、
とりあえず走行会準備は完成です。

丁度、バンパーぐらいなら御釈迦にしても大丈夫(交換予定)なのでw
面白くなってきました♪




ということで、走行会も月末のツーリングも、事故クリーチャーのまま参戦しますw
関係者の方、みすぼらしいですが、許して下さい!!

Posted at 2014/11/07 17:43:08 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@だいずぱぱ さん
納車おめでとうございます🎊
あちらはやめちゃったんですか?気付くの遅れてすいませんでした…」
何シテル?   12/13 18:59
モチキヨといいます、宜しくお願いします。 静岡県は富士宮という、富士山の麓に住んでおります。 大学4年間、神奈川県厚木市に居ましたが、気付けば遥か昔...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヘッドライト黄ばみ取り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/30 19:15:20
純正BOSEアンプ、ユニット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/06 00:19:59
Aero Catch 取付 1/2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/01 00:54:35

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) クリーチャー(phase6) (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
マツダスピード アクセラ(BL3FW)に乗っています 投稿はご無沙汰してますが、まだ ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
嫁さんが社会人になって初めて買ったクルマです。 嫁さんと同じくらい、エッセとも付き合って ...
トヨタ ハイラックスサーフ トヨタ ハイラックスサーフ
危険な運転を避ける為に実用的な車へ、ということでS2000から215サーフへ乗り替えまし ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
クルマ好きになるきっかけとなった存在。 ずっと所有する事が夢でした。 バイクの事後を機 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation